3先生「すてきなひみつきち(家)」

 自分がほっと過ごせる場所。または楽しく過ごせる場所。そんな秘密の場所をつくりました。ベットがあったり、ソファやテレビ、忘れてはいけないトイレなど、子どもたちはまるで本当に自分が過ごしているような気持ちでかきました。滑り台やちょっとこわいしかけなどもあります。自分だけの基地(家)ができたら、自分の分身をつくって本当に絵の中に入ったつもりで見合いました。本当にはいれたらいいのになぁ、というつぶやきも聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝いのバルーン飛ばし

午後1時、「元気で明るい学校をめざしてがややく学校」という掛け声で、バルーンが一斉に青い空に舞い上がりました。その光景は圧巻でした。14時30分に学校に、千葉県のディズニーランドに一番近い舞浜小学校から風船が届いたと連絡が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念集会

1月27日(水)
今日は、開校記念日でした。1校時に、開校記念集会を行いました。まずは、なかよし班で共同作品作り。すてきな作品ができました。次に、経堂小学校の歴史クイズ。経堂小の昔が分かりました。次に、同窓会の方が、子供たちのインタビューに答えてくれました。最後に、「ふるさと」の歌を歌い、みんなで経堂小学校の75歳の誕生日をお祝いしました。心温まる会ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリアンの方を招いて

1月25日(月)
車いすバスケットのパラリアンの方を招いて、オリンピック・パラリンピック教育の授業をしました。競技のこと、生き方で大切なことなどを教えてもらいました。後半は、4年生以上の子供の代表者が、車いすに乗る体験をしました。希望をもって努力することを学んだようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根抜き(3年生)

1月22日(金)
3年生は、9月に種をまいた大根の収穫をしました。例年は、12月に行うのですが、今年は生長が遅く、今日になりました。フラワーボランティアの方に抜き方を教えてもらって、抜きました。子供たちは、大きな大根に驚き、大喜び。1本は家に持って帰ります。後は、来週、給食で大根を使った料理になります。学校で大根が収穫でき、子供たちが体験できることはうれしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会で

1月21日(木)
児童集会で、集会委員会が「間違え探し」を企画してくれました。1回目のポーズと2回目のポーズで、何番の人が変わったのかを当てます。子供たちは楽しみました。皆さんも当ててみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術観賞教室( 4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、美術観賞教室に世田谷美術館に行ってきました。絵を見たり彫刻を見たりして、その良さを味わっていました。グループに一人ガイドが着き、いろいろ教えてもらいながら観賞しました。世田谷には、身近に見に行ける美術館があります。今度は家族で行ってみてください。

4年生「楽しくみよう〜世田谷美術館に行こう〜」

 鑑賞は、図工では作品や活動、芸術作品にひたる、味わいながら見ることです。普段、子どもたちは常に鑑賞し合っています。「いいな!」「やってみたいな。」「どうなってるの?」などつぶやきながら活動しています。鑑賞教室でも、そんなつぶやきをしながら見ていってほしいと思います。今回は、美術館でも、いつものように友達と楽しく見る準備として、アートカードを使ってよく見るゲームをしました。その後、美術館にある作品からの発見を出し合いました。それぞれの見方、気づきを大切に美術作品を味わっていました。ぜひ、美術館でも様々な発見をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

パレード引き継ぎ式(5,6年生)

1月16日(土)
6年生が5年生に引き継ぐ「パレードの引き継ぎ式」がありました。6年生が各楽器の紹介、歩き方などを伝えます。最後に演奏をします。そして、伝統のスカーフの引き継ぎ、6年生から5年生へのメッセージ、そして5年生の受け継ぐ言葉。6年生の最後の演奏は感動的でした。6年生の思いが5年生に引き継がれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め展始まる

1月16日(土)
今日から、廊下に今年書いた「書き初め」が掲示してあります。どうぞ、学校に来てご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開期間

1月16日(土)
3学期の学校公開期間は、14日(木)〜18日(月)までです。土曜日は、多くの参観者がありました。子どもたちが「話す、聞く、書く、読む」の言語活動を通して、考え表現している姿が見られたことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ週間

1月15日(金)
今週は、あいさつ週間です。子どもたちは、なかよし班で、門に立って「おはようございます」と呼びかけています。明るい朝のあいさつで始まると元気が出ますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

茶道体験(5年生)

1月13日(木)
5年生は、日本語の「伝統文化を調べる」の授業で、茶道を体験しました。土曜教室で教えている同窓生の方に教えてもらいました。日本の伝統文化の茶道を体験して、これから他の文化を調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会で

1月14日(木)
1月のパワーアップ大作戦の種目は「持久走」です。子どもたちは、自分のペースで走ります。冬は寒いです。走ると暖かくなります。子どもたちは元気に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありのママさんの読み聞かせ

1月13日(水)
絵本の部屋でありのママさん(図書ボランティアの方々)による読み聞かせを行いました。この日は、2年生でした。手遊びやパネルシアターなどしてもらい、子どもたちは真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め(3年生)

1月12日(火)
3年生の書き初めは、「つよい力」です。力強く書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

書き初め(1年生)

1月12日(火)
1年生は、教室で書き初めです。硬筆です。姿勢を正して、一字一字ゆっくり丁寧に書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

書き初め(5年生)

1月12日(火)
5年生が体育館で書き初めをしました。「豊かな心」です。一人ひとり気持ちを引き締めて書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

書初め(6年生)

1月8日(金)
6年生は、3,4校時に、体育館で書き初めを行いました。「平和の春」です。子供たちは気を引き締めて書きました。よい字が書けたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

1月8日(金)
3学期が始まりました。3学期は、2名の転校生を迎え、626名です。新しい年、3学期の目標をもってがんばってほしいです。子供たちは元気いっぱいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学び舎

PTAだより

学校経営

学校経営にかかわる文書

献立表

給食だより

保健だより

学校協議会

学校関係者評価委員会

学校運営委員会

図書館だより