瀬田小学校のホームページにようこそ!

9/24(木) 朝読書

 朝読書の時間です。

 2・3年生の教室に読み聞かせのボランティアの方が来てくださっていました。
 今年度の東京都教育の日のテーマは「子供読書活動の推進〜国際社会で活躍する人材を育てる」です。
 「読書は、子供が変化の激しい社会に主体的に対応していくために、自ら課題を見いだし、考え、判断する、表現することができる資質や能力を育むものです。」としています。
 
 ボランティアのみなさま、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24(木) あいさつ運動

 シルバーウィークが明けました。

 今日は、2・5年生が当番です。ボランティアの5年生は今日も参加です。
 朝からみんな元気です。
 担任の先生、看護当番の先生もいっしょに行いました。

 秋らしい空気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/24(木) 今日の給食

画像1 画像1
オムライス風ご飯 牛乳 ウィンナーと野菜のスープ 巨峰

☆今日は、3年生からリクエストのあったオムライスを、給食用にアレンジした『オムライス風ご飯』でした。給食では薄焼き卵を大量に作るのは難しいので、チキンライスの上に、生クリームでコクを出した炒り卵をたっぷりのせて、ケチャップをかけました。子どもたちは『オムライスの味がする』と喜んでいました。

9/24(木) 給食(食材産地)

画像1 画像1
9/24

9/18(金) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 魚のしょうが風味焼き 野菜ののり和え 里芋の甘辛煮

☆今日は色々な大きさの里芋があったので、大きさをできるだけ揃え、切り方によって煮る釜を分けました。丁寧に煮たので、小さめに切りましたが、ほとんど煮崩れしませんでした。

9/18(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
9/18

9/17(木) 給食(食材産地)

画像1 画像1
9/17

9/16(水) あいさつ運動

 5年生と2年生が当番です。

 当番以外のボランティアで活動している5年生2名も参加しています。
 担任の先生もいっしょです。
 
 道行く人もあいさつしてくださるようになりました。
 
 あいさつは全ての基本です。瀬田小の子どもたちはパワーアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16(水) 今日の給食

画像1 画像1
チキンカレーライス 牛乳 野菜の甘酢和え なし

☆今日は、大人気のカレーライスでした。給食のカレーは、すりおろしたりんごやチャツネが入った、フルーティーで甘めのカレーです。1年生も、とてもよく食べていました。

9/16(水) 給食(食材産地)

画像1 画像1
9/16

9/15(火) 今日の給食

画像1 画像1
五目ご飯 牛乳 あおさのりと野菜の味噌汁 大豆とじゃこの甘辛揚げ

☆今日は都合により、味噌汁のあおさのりがワカメに変更となりました。今日の味噌汁には、お麩が入っていました。お麩に味がしみ込んでいて、美味しかったです。

9/15(火) 給食(食材産地)

画像1 画像1
9/15

9/14(月) 外国語授業  5年生

 ALTによる外国語授業です。

 「どんなくだものが好きですか?」を英語でお互いに聞き合ってとても楽しく取り組んでいました。

 休み時間も子どもから声がかかるほど、人気がある先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14(月) 児童朝会

 校長先生のお話は秋の交通安全についてでした。
 
 自転車は、自分がけがをしてしまう場合と人にけがをさせてしまう場合があります。
 日常の運転に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14(月) 今日の給食

画像1 画像1
セサミトースト 牛乳 クリームスープ 野菜のイタリアンドレッシングかけ

☆今日は、すりごま・バター・グラニュー糖を混ぜたペーストをパンに塗った、セサミトーストでした。ごまには脂質以外にも、カルシウムやビタミンが含まれています。ごまの栄養はそのままで食べるよりも、すりごまにした方が吸収されやすいです。

9/14(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
9/14

9/11(金) 今日の給食

画像1 画像1
冷やしきつねうどん 牛乳 ゴーヤチャンプルー 黒糖パイナップルマフィン

☆今日の黒糖パイナップルマフィンは、隠し味にきなこも入れました。きなこを入れることで、後味がさっぱりします。また、パイナップル缶は、小さく切ると黒糖に味が消されてしまうため、大きめの荒みじん切りにしました。新メニューだったので少し不安でしたが、みんな美味しそうに食べていました。

9/11(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
9/11

9/10(木) 今日の給食

画像1 画像1
あんかけチャーハン 牛乳 春雨サラダ りんご

☆あんかけチャーハンは、いり卵を混ぜ込んだご飯に、あんかけをかけた料理です。中華丼よりも、ご飯がパラパラしていて、あんのとろみも弱いので、さらっと食べられます。全体的にみんなよく食べていました。

9/10(木) 給食(食材産地)

画像1 画像1
9/10
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31