学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

2学期のがんばりを振り返って

2学期、最後の日、担任から一人一人の子供たちへ通知表が手渡されました。2学期にがんばったこと、3学期にがんばることを振り返ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期終業式

12月25日、2学期最後の日を迎えました。3時間目は、最後の日を締めくくる終業式が行われました。2名の代表児童が、2学期を振り返ってがんばったことや学んだことを発表しました。「学芸会に勇気をもって取り組んだこと」「一生懸命に練習したこと」「一つのことに頑張り続けることの大切さを学んだこと」「好きなことにのめりこむことの楽しさを経験したこと」「心こめて一つ一つの役を演じたこと」「練習の大切さ、あきらめない強い心をもつことの大切さを学んだこと」そんなすてきな思いでいっぱいの発表でした。どの子もたくさんのことを経験し、たくさんのことを学んだ2学期。3学期の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の安全運転呼びかけ隊

12月24日、2学期最後の呼びかけ隊の活動がありました。車を運転する人たちへの呼びかけと、子供たちの安全指導に取り組んでいただいています。地域の皆様、保護者の皆様、ご多用の中、子供たちのためにありがとうございました。写真は、1年生が下校す様子です、1列になり、白線の内側を上手に歩いています。学校近くは狭い道が多いうえに、交通量が多くなっています。これからも白線の内側をしっかり歩き、安全で元気な冬休みを送ってほしいと願っています。
画像1 画像1

2学期最後の給食

12月24日、2学期最後の給食の時間になりました。今日の献立は、「フライドチキン」「カレー風味サラダ」「フルーツゼリー」「牛乳とバターロール」です。入学してから9ヶ月が過ぎようとしている1年生。しっかり手を洗い、給食当番の仕事もとても上手になりました。てきぱきと配膳を行っている給食当番のおかけで、準備もあっというまに終えることができました。みんなでおいしい給食をいただき、感謝の気持ちを込めて「ごちそうさまでした。」とあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日の学校の様子

2学期も今日と明日の2日間となりました。学期末のまとめを行いながら、多くのクラスで、学級活動の一環として「おたのしみ会」を企画して、準備や出し物の練習をしてきた子供たち。今日は、お楽しみ会の本番を迎えるクラスもたくさんありました。今学期いっぱいで転校してしまうお友達の会を企画するクラスもあり、友達を思うあたたかな時間となりました。学級活動として行うこのような会は、企画から準備を子供たちが主体的に行い、自分たちのアイディアで進めていったり、クラスの集団力を高めたりする時間です。笑顔いっぱいでこの時間を楽しむ子供たちの活躍が光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日の学校の様子

お楽しみ会を迎えるまでに、たくさん準備をしました。教室を飾り、プログラムを作り、司会進行も自分たちで行います。得意な出し物を発表するクラスもありました。それぞれのがんばりをクラスのみんなで応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日の学校の様子

お楽しみ会を楽しむ子供たちです。すてきな出し物に大きな拍手がたくさんおくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食

12月21日、3年生の教室にたくさんの地域の皆様をお迎えしました。これまで学習してきたことを確かなものにするために、3年生の子供たちが地域の皆様へインタービューを行ったのです。テーマは「食」に関するものです。お店屋さんの年の暮れについて質問したり、敗戦直後の食について教えていただいたりと、話は尽きません。大切なことをたくさん教えていただくとともに、楽しいひと時を送ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふれあい給食

食に関するたくさんの質問に答えていただき、子供たちは多くのことを学びました。何より、子供たちは地域の皆様との交流にあたたかな思いを抱いたようです。玄関でのお別れのときも「ありがとうございました。」「また来てください。」と、名残惜しそうにあいさつをしていました。地域の皆様、本日は、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ビオトープ 収穫祭

12月19日、20名ほどの子供たち・保護者の皆様にお集まりいただき、BOP室で「ビオトープ収穫祭」が行われています。学校のビオトープで大切に育ててきた稲から米を収穫し、今日は、脱穀・精米などを子供たちが自分たちの力で行っていきます。この後は、精米したおコメを炊き、自然の恵みに感謝しながらいただきます。そのほかにも、ビオトープで育ったジュズダマやオナモミ、綿などを使ってリース作りを行います。ビオトープ見守り隊の皆様、PTAの担当の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

12月の集会が行われました。集会委員会の子供たちは、全校のみんなが楽しく集会活動を行えるように、集会の内容を考えたり必要なものを準備したりしてきました。今日は、朝早くから集合し、司会進行の練習をしたり、集会で使うカードを校庭に置いたりしました。1・2年生の小さな子も楽しんでもらえるように優しい気配りも忘れません。どうしたらすてきな集会になるか一生懸命に考えている集会委員会のみなさんの姿をたくさん見ることができました。集会委員会のみなさん、楽しい集会をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

「はじめてください」の合図で子供たち、宝のカードを探すために一斉に走り始めます。カードを見つけた子は得意そうな顔で担任まで届けます。どのクラスが一番たくさんカードを集めたのか結果が楽しみです。結果は、集会委員会の子供たちが集計を行った後、お昼の放送で発表する予定です。集会の終わりには、しっかりけじめをつけてみんなで「礼」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あたたかな日差しの下で

12月16日、冬とは思えないくらいあたたかな1日となりました。たくさんの子供たちが校庭で遊んでいます。輪になって縄跳びの技を高め合う子供たち、サッカーゴールを使ってボールで遊ぶ子供たち、一輪車の練習をする子供たち。どの子も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あたたかな日差しの下で

綿つみをする子供たち。収穫後の学級園からサツマイモを見つけ出す子供たち。スイセンの花がきれいに咲いているのを発見した子供たち。様々な活動が広がる20分休みでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会 〜短なわの取り組み〜

12月の体育朝会がありました。今月から、短なわの取り組みが始まっています。なわとびを継続して行うと、「全身持久力」「敏捷性」「跳躍力」の体力・運動能力に関係があると言われています。今日の朝会では、高学年のお手本の披露もありました。みんな真剣に跳び方を見て学んでいました。子供たちがなわとびを楽しみながら取り組めるよう、また継続して取り組めるよう「なわとびカード」も活用しています。これから1月にかけてもこの取り組みを続けていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の土曜授業

12月12日、今日は2学期最後の土曜授業が行われました。一生懸命に音読の練習をしている子供たちや、お習字に真剣に取り組んでいる子供たちの姿がありました。音読も習字も姿勢をピンと正して行う子が多く、学習に向かう気持ちが伝わってきました。あと2週間の2学期ですが、これまでの成果を発揮しながら、落ち着いて学習に向かっていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ! すごいなあ!

校庭から「がんばれ!」「すごいなあ!」そんな声と友達を称賛する大きな拍手が聞こえてきました。1年生がうんていに取り組んでいたのです。一人一人が挑戦すると、まわりの友達から応援の言葉やがんばりを認め合う、心がほわっとする言葉がたくさん発せられました。「もう少しだよ」「あきらめないで」「がんばっているね」そんなすてきな声かけばかりです。大きな拍手も自然と起こり、体育の学習の中にも友達を思うすてきな心を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

12月の音楽朝会が行われました。今日は、クリスマスソング・メドレーを2年生が披露しました。「きよしこの夜」「もろびとこぞりて」など、たくさんの歌に挑戦した2年生。練習もがんばりました。美しい情景を表現する歌、元気いっぱいに弾むように歌う歌など、歌の特性をしっかり生かしながら、表情豊かに、そして体全体でリズムをとりながら一生懸命に歌い上げました。中でも、エーデルワイスは、澄んだ歌声を響かせただけでなく、すべて英語で歌うことにも挑戦し、大きな拍手が起こりました。最後に「星の世界」を全校で歌いました。2年生のがんばりについて先生からお話がありました。保護者の皆様には早朝から多数ご来校いただき、大きな拍手で2年生をたたえていただきました。ありがとうございました。

   ♪きらめく光は 玉か黄金か
    宇宙の広さを しみじみ思う
やさしい光に まばたく星座
のぞめば不思議な 星の世界よ♪

子供たちの歌声を聴いていると、池之上小学校に、無数の星がきらめいている・・・そんな情景が浮かんできました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

2年生の澄んだ歌声、明るい歌声が体育館に、そして聞いている私たちの心に響き渡りました。歌っている表情、姿もとてもすてきでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

久我山青光学園との交流

12月9日、4年生が久我山青光学園を訪問しました。青光学園の小学生たちと交流し楽しいひと時を送ることが今日の目的です。この日のために、楽しいゲームや活動を企画したり準備したりしてきた4年生。今日は池之上小学校の4年生たちが遊びをリードしました。青光学園の友達を思い、工夫ある活動を進めていました。どのグループも和やかな時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31