修了式

3月25日、平成27年度の修了式が行われました。校歌斉唱の後、修了証を1、2年生の代表に渡し、校長先生から「ピンチの時どうするかで、その人の実力がわかります。そんな時こそ頑張って。」という話がありました。その後、生活指導の先生から春休みの過ごし方の話がありました。
他に、お弁当コンクールの表彰、チアリーディングの世界大会で活躍した生徒の紹介もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式

3月18日、たくさんのご来賓、保護者の方をお迎えし、第38回の卒業式が行われました。
一人ずつ校長先生から卒業証書を手渡され、多くの方からお祝いのことばが寄せられました。
卒業生による、素晴らしい別れのことば、合唱と続き、感動に包まれたまま式は終了しました。
卒業生の皆さんの砧南中でのご活躍に感謝し、今後のご活躍をお祈りいたします。

画像1 画像1

卒業式の予行

3月16日、明後日行われるの卒業式の予行がありました。入退場や座席からの出入りのほか、式中での動きの確認などをしました。卒業生、在校生ともしっかりした態度で臨め、明後日は立派な卒業式になりそうです。予行の後は、3年生の「体育優良生徒」「産業教育優良生徒」の表彰がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ボーリング大会

3月13日、喜多見地区青少年委員会主催のボーリング大会がオークラボウルで行われ、本校生徒が参加しました。日頃、そう多くはないボーリングの機会ですが、 時々出るストライクやスペアに大歓声。参加した生徒は大いに楽しみました。校長先生や地域、保護者の方も若い頃鍛えた腕前を披露しました。
ボーリングの後は喜多見まちづくりセンターに場所を移し、おいしい昼食をいただきながら楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業遠足

3月11日、3学年は「卒業遠足」で東京ディズニーランドへ行ってきました。朝から小雨も降り、冷え込んだ一日でしたが卒業前、最後の楽しい思い出つくりができました。
画像1 画像1

エビチリ作り

3月8日、3年は食育セミナーとして「エビチリ」作りをしました。講師の先生は京王プラザホテル南園、オークラレストラン桃亭、ハイアットリージェンシー翡翠宮といった都内の一流レストランのプロの方々名です。
 初めに、3年生全員が作り方の講習を受け、2時間目からは学級ごとに実際にエビチリを作りました。各班に1人ずつプロのシェフがついて、手取り足取りのご指導を受けたり、調理のコツを教えてもらったりと、とても贅沢な実習です。出来上がったエビチリは素晴らしいできばえで、生徒も口々に「おいしい」を連発していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

球技大会

3月1日、生徒会主催の全校球技大会が行われました。たくさんのチームが参加し、5分間の戦いはどこも接戦で体育館は大いに盛り上がりました。結果は男女とも三年生のチームが総合優勝をおさめ、さすがは三年生!となりました。また、試合には教員チーム「サイクロン」も登場し、文字通り台風の目となる存在を目指しましたが、トーナメント初戦で敗退しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学年末考査

2月26日、学年末考査が行われています。3年生は、進路先がすでに決まった生徒、都立高校の入試を終えて結果を待つのみという生徒とさまざまですが、今回の試験は中学生としての最後の定期考査です。全力を出し切り、悔いのない結果を残して欲しいものです。
画像1 画像1

標準服の採寸

2月11日、新入生向けの標準服の採寸が行われました。格技室を会場に、本校の標準服を扱っている地域の5店が、合同で開催したものです。保護者の方とともに、多くの小学6年生が来校しました。合同の採寸会は本日のみですが、それぞれのお店では、入学まで随時受け付けています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会朝礼

2月8日、生徒会朝礼が行われました。生徒会本部から、生徒会サミット2ブロックのテーマだった「まじめについて」のアンケート結果の発表と、14才の成人式での提言「ネットのルール」についての説明がありました。また、3月に行われる生徒会レク「宝探し」についての話がありました。
他に、明るい選挙啓発ポスターコンクール入賞と、バレーボール1年生大会2位の表彰がありました。
画像1 画像1

2年校外学習

2月2日、2年生の校外学習が行われました。学校をバスで出発し、前半は「東京大空襲・戦災資料センター」での資料の見学と、実際に東京大空襲を経験された竹内静代さんからお話しを伺いました。すさまじい経験をされた竹内さんは、当時丁度中学2年生だったそうで、みんな深く考えさせられました。戦後70年を超え、今後は実際に関わられた方のお話しを直接聞く機会もなくなってしまうかもしれません。その意味でも大変貴重な体験となりました。
後半は、浅草などの下町を班行動で巡り、4時までにはすべての班が無事二子玉川駅に到着し、解散しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校朝礼

2月1日、全校朝礼がありました。校長先生からは、登下校時の横断歩道を渡るときの注意や「過ちをしたならば、ためらうことなく認めよう。過ちを認めないことが過ちなのです」という話がありました。
また、ソフトテニス部、吹奏楽部のアンサンブルコンテスト、ガリレオコンテストの表彰がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ガリレオコンテスト

1月30日(土)に世田谷区ガリレオコンテストが開催されました。このコンテストは世田谷区立中学校の生徒達が科学に関する研究を行い、レポートにまとめ発表するものです。砧南中からは科学部の2組が応募総数約900通の中から審査を通過し、二子玉川のホールで発表をしました。そして、2年生のグループの「放射線に関する研究」が最優秀賞となるガリレオ賞、3年生のグループの「ドミノ倒しに関する研究」が優秀賞となるアイデア賞を獲得しました。おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年百人一首大会

1月22日、2年生の「百人一首大会」が行われました。2年生は、昨年の経験もあってか、最初の札から盛り上がっていました。勝負にこだわり、熱心に頑張る生徒たちのとても楽しそうな顔が印象的でした。
今日も、お見えになった保護者の方たちも百人一首を楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 百人一首大会

1月18日、1年生の「百人一首大会」が行われました。中学に入学して初めての百人一首大会。はじめは札を取るのに時間がかかっていましたが、残り札が少なくなるにつれ、熱気を帯び、ストーブの威力も加って、外の寒さを吹き飛ばしました。
お見えになっていた保護者の方も百人一首を楽しまれていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学校へ出前授業に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月から学び舎の砧小学校、砧南小学校の6年生に、本校教員が英語の出前授業を行っています。
 今日は、砧南小学校で行いました。大型画面に教材を映しながら、基本的な英語の発声などを練習したあと、宝物カードを使っての会話の練習。友だち同士で「What is your treasure?」と聞いて、カードに書かれたものを答えていきます。
 45分があっという間に過ぎました。最後は中学校での学習のようすを紹介し、終わりました。4月の入学を、楽しみにしています

3学期始業式

1月8日、3学期の始業式が行われました。校長先生からは「私たちは自然の移ろいに上手に適応できます。また、いろいろな人たちのお互いの違いを認め合うこともできるのです。まとめの3学期しっかり過ごしてください。」とのお話しがありました。また、生活指導の先生からは。「冬になっても不審者の話を聞きます。見かけたときはためらわずに110番してください。」とのお話しがありました。
他に、バスケットボール部とソフトテニス部の表彰、保健給食委員会から「食べ残し」についての連絡がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期終業式

12月25日、2学期の終業式が行われました。校長先生からは「夢をもつこと。夢を持ち続けること。」について、ぜひ冬休みに考えてみてください、との話がありました。
また、生活指導の先生からは、冬休み中に大きなお金が入ることもあり、しっかり管理するようにとの話がありました。
他に、女子バスケットボール部、お弁当コンクール、税の作文コンクールの入賞の表彰もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

世田谷子ども駅伝

12月20日、世田谷子ども駅伝が多摩川河川敷で行われ、自立の学舎から2チームが出場しました。
2つのチームは、本校バスケットボール部員と砧南小児童の野球チームによる「KINUNAN」と本校バスケットボール部員と砧南小児童のサッカーチームによる「自立の学舎SSC」です。
2チームとも入賞こそ惜しくも逃しましたが、大健闘し、気持ちの良い汗を流しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練

12月17日、地震を想定した避難訓練がありました。避難後、校長先生から「砧南中は災害が起きたときの避難所になります。しかし、避難所に行けば、物資や食料があり、何でもしてくれるというものではなく、避難した人たちが自分たちで避難所を作り上げるものなのです。」という話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/25
(金)
修了式

おしらせ

学校だより

学校関係者評価

PTAだより

学校運営委員会だより