鶴岡八幡宮です。
鶴岡八幡宮の午前中の班行動は順調に到着しました。午後の班行動も仲良く計画通りにね。小嶋先生も一緒に境内散策です。(副校長)
【できごと】 2016-02-05 12:17 up!
銭洗弁財天04
午前の銭洗弁財天、最後の班です。しっかりとお金を洗っていきました。校外学習は始まったばかりです。午後も楽しんで学習していきましょう。(森川11:05)
【できごと】 2016-02-05 11:39 up!
長谷寺です
鎌倉で乗り換えて、江ノ電で長谷寺に到着です。今日はとても良い天気、散策日和です。(水田)
【できごと】 2016-02-05 11:03 up!
鶴岡八幡宮です
鶴岡八幡宮です。小西先生と小嶋先生とが、舞殿の横で待っています。ほぼ予定通りに各班到着、班行動は順調のようです。(副校長)
【できごと】 2016-02-05 10:57 up!
銭洗弁財天03
班員とはぐれてしまった人もいますが、すぐに合流できてよかったです。銭洗弁財天の参拝を終えた班は次の場所へ出発します。いってらっしゃい!(森川10:35)
【できごと】 2016-02-05 10:40 up!
銭洗弁財天02
少し予定より遅れて到着した班もいますが、順調に観光しています。予想以上に混雑していますが、せっかくなのでお金を洗っていきましょうね。(森川)
【できごと】 2016-02-05 10:38 up!
明月院にて
明月院です。すてきな風景です。みんなも「キレイ〜」と感嘆の一言、気持ちも落ち着きます。(副校長)
【できごと】 2016-02-05 10:04 up!
鎌倉駅到着
鎌倉駅にも各班が到着してきました。これから鶴岡八幡宮の見学です。班行動、成功させましょうね。(水田)
【できごと】 2016-02-05 09:57 up!
北鎌倉駅
北鎌倉駅には、明月院があります。東口で立川先生と松本先生が待っています。みんな、気をつけて来てください。(副校長)
【できごと】 2016-02-05 09:22 up!
おはようございます
「おはようございます。「「行ってらっしゃい」駒沢大学駅にみんな集まってきています。これから班行動です。いざ鎌倉へ(水田)
【できごと】 2016-02-05 07:53 up!
都立の出願
3年生は都立の出願です。各都立高校に手続きにいってきました。出願してきた報告を視聴覚室でおこなっています。3年生の先生がみんなの帰りをまっています。視聴覚室に入ると緊張がほぐれる3年生の顔が印象的です。あとは、試験めざして自分の力を磨き発揮できるよう準備することです。みんなを応援しています。(副校長)
【できごと】 2016-02-04 12:27 up!
松本先生の授業
2年生の授業で、松本先生が明日行く鎌倉での津波のことについてお話ししています。ハザードマップなどの資料をもとに、「もしも」のことについての学習です。鎌倉は海に面した街、あらためて気づきました。明日がよい思い出になりますように!(副校長)
【できごと】 2016-02-04 12:25 up!
職場訪問の全体オリエンテーション
1年生は職場訪問にむけてのオリエンテーションを4時間目に行いました。職場で働くということを見て、自分の進路実現について考えます。また社会でのマナーなどについても、見て学んでくる機会にしてください。3月11日(金)にむけて事前学習していきましょう。(副校長)
【できごと】 2016-02-04 12:23 up!
授業参観
授業は3校時を参観しました。日頃の授業の様子を参観されていました。先生も生徒のみんなもふだん通りの授業ですが、ふだんの授業からICTの活用や話合い活動が取り組まれている駒沢中学校の様子に感心されていました。また校内でお会いした生徒のみんなのあいさつに感動されていましたよ。(副校長)
【できごと】 2016-02-03 17:58 up!
京都からのお客さま
本日、京都府京田辺市立田辺中学校の校長先生と2名の先生が駒沢中学校の教育活動について視察に見えられました。生徒会や委員会のみなさんをはじめ、みんなの活動の様子の掲示や、授業態度について「きちんと整備された環境で、おちついて学校生活に取り組めている姿が立派です」とお褒めのことばを頂戴しました。(副校長)
【できごと】 2016-02-03 17:56 up!
朝練習の様子
体育館ではバスケットボール部が、火曜日は女子が、そして水曜日は男子が朝練習をしています。体育館の窓から、朝の日差しがみんなを応援するように入ってきますね。積み重ねてがんばってください。(副校長)
【できごと】 2016-02-03 17:53 up!
3年生、オリンピック教育
多久先生の保健体育の授業です。3年生が教室でオリンピックの歴史について学んでいます。一回目の大会の競技のついてふりかえりました。今からは想像つかない競技にみんな興味津々でした。さて本校ではオリンピック教育に取り組んでいます。校内の掲示物なども、多久先生は積極的に整備してくれています。(副校長)
【できごと】 2016-02-02 21:22 up!
2年生の保健体育
保健体育の授業は、校庭です。10分間走に2年生が取り組んでいます。午後の校庭は日差しがたっぷり、身体をうごかすにはよい環境です。ベストをつくして、今回は15周くらい走ったかな。「あと1分、がんばって」の声にスパートがかかります。(副校長)
【できごと】 2016-02-02 21:17 up!
きこえの数学
きこえの学級の2年生の数学の授業は、確率の授業です。依田先生と手話で会話してから数学に入りました。確率の求め方の学習です。「同様に確からしい」をトランプをつかって解説していきます。「裏の絵柄が同じでないと、どれにもチャンスがあるとは、限らないよね。」と説明していました。(副校長)
【できごと】 2016-02-02 21:15 up!
1年C組の一員たち
1年C組の教室では、一番後ろで、学習しているみんなを見守るようにサボテンたちが鎮座しています。窓から入る冬の日差し、学習しているみんなの後ろ姿から、「今日はあったかいね」「みんながんばっているね」と会話しているようです。(副校長)
【できごと】 2016-02-02 21:14 up!