令和6年度の教育活動が始まりました。

9月15日(火)・2年音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日体育館で素晴らしい歌声を2年生が、披露してくれました。体育館中に元気な歌声が響きました。曲目は、「世界中の子どもたち」です。とても元気の出る曲です。今日一日、元気な気持ちで、過ごせます。

9月14日(月)身体測定(身長・体重)&保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生の身体測定を行いました。
身体測定の前には保健指導を行い、
血管の模型を使って、生活習慣病の予防について勉強しました。

連合運動会に向けて GO! 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月に行われる連合運動会に向けての練習が始まりました。6年生は、水泳記録会が終わったばかりですが、練習を開始しました。今日は、ハードル走に挑戦です。

9月14日(月)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米      岡山県
  鶏むね肉   岩手県
  豚肩肉    青森県
  油揚げ(大豆)佐賀・新潟県
  豆腐(大豆) 佐賀・新潟県
  こんにゃく  群馬県
  ひじき    愛媛県
 (干)しいたけ 大分県
  ごぼう    青森県
  にんじん   北海道
  だいこん   北海道
  じゃがいも  北海道
  ね ぎ    青森県
  オクラ    鹿児島県   

9月11日(金)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  生鮭       北海道
  マッシュルーム  千葉県
  たまねぎ     北海道
  パセリ      長野県
  じゃがいも    北海道
  キャベツ     岩手県
  にんじん     北海道 

9月10日(木)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  豚ひき肉     青森県
  鶏がら      茨城県
  ベーコン     茨城・群馬・千葉県
 (冷)ホールコーン 北海道
  にんにく     青森県
  しょうが     高知県
  セロリ      長野県
  たまねぎ     北海道
  にんじん     北海道
  りんご      長野県
  キャベツ     群馬県
  きゅうり     山形県
  ミニトマト    北海道・青森県 

川場村移動教室26

画像1 画像1 画像2 画像2
9/9(水) 3日目 帰校式
天気は雨ですが、時間は予定どおりでした。たくさんのみなさに迎えていただきました。ありがとうございました。
発 校長 寺村




































































iPhoneから送信

川場村移動教室25

画像1 画像1
9/9(水) 3日目 最終休憩地出発
15:05 最後の休憩の三芳サービスを出発しました。ここから順調に行けば1時間くらいです。
発 校長 寺村


































































iPhoneから送信

川場村移動教室24

画像1 画像1
9/9(水) 3日目 学校へ向けて
13:15 田園プラザを出発しました。到着時間に最終の見通しがついたところで、緊急メールにてお知らせします。
発 校長 寺村

































































iPhoneから送信

川場村移動教室23

画像1 画像1 画像2 画像2
9/9(水) 3日目 田園プラザ
村めぐりのゴールは田園プラザです。お土産購入と昼食組に分かれました。
発 校長 寺村
































































iPhoneから送信

川場村移動教室22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/9(水) 3日目 りんご狩り
村めぐりの途中でりんご狩りをしました。その宮田果樹園で搾りたてリンゴジュースをいただきました。
発 校長 寺村






























































iPhoneから送信

川場村移動教室21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/9(水) 3日目 閉室式
三日間お世話になったビレッジともお別れです。ありがとうございました。これから村めぐりに出発します。
発 校長 寺村
























































iPhoneから送信

川場村移動教室20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/9(水) 3日目 朝食
3日目の朝食はパンでした。帰る支度が出来たら、閉室式、村めぐりに行きます。
発 校長 寺村





















































iPhoneから送信

川場村移動教室19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/9(水) 3日目 朝会
おはようございます。3日目の朝会も屋根付広場です。体操やクイズで頭と身体の体操です。
発 校長 寺村



















































iPhoneから送信

川場村移動教室18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/8(火)二日目 キャンドルファイヤー
今日の夜のイベントは屋根付広場でろうそくを使て、キャンドルファイヤー。外には出られませんでしたが、歌って踊って、ゲームで盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。
発 校長 寺村

川場村移動教室17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/8(火)二日目 夕食

今日は登山をしていないので、ゆとりのある時間を過ごしました。夕食も残さず食べます。
発 校長 寺村

川場村移動教室16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/8(火)二日目 コースターづくり

川場村の間伐材を使ってコースターづくりです。ヤスリで表面を磨くと絵が描きやすくなるります。できばえは楽しみにしていて下さい。
発 校長 寺村

川場村移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/8(火)二日目 昼食
よく身体を動かしました。外は相変わらず雨です。昼食は食堂でいただきました。
発 校長 寺村

川場村移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/8(火)二日目 室内レク3
長縄をやりました。来月は6年生の連合運動会もあり、長縄に取り組みます。クラス全員の気持ちを一つにすることがポイントです。
発 校長 寺村

川場村移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/8(火)二日目 室内レク2
雨です。登山はやはり実施できませんでした。屋根付広場でドッジボール大会です。
発 校長 寺村
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

PTAだより

学校便り

月献立表

保健便り