世田谷中学校の生活を紹介しています

運動会朝練 学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝練では、各学年とも学年種目の練習に取り組みました。1年生と3年生は校庭でそれぞれローハイド、ムカデ競走。2年生は体育館で大縄跳びを行いました。

クリーンデー(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会練習の合間を縫って、3年生の「クリーンデー」の取組が行われました。多くのボランティアの生徒が参加し、校舎内外の掃除をしてくれました。

イングリッシュタイム(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の希望者を対象に「イングリッシュタイム」の講座が始まりました。ALTの先生と区の講師の先生が担当してくれます。楽しみながら英語に親しめるとよいですね。

運動会朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から運動会朝練習が始まりました。6月6日の運動会に向けて本格的に準備が進んでいます。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日5月の全校朝礼がありました。校長先生のお話の後春季大会の表彰がありました。野球部、バレーボール部が表彰されました。次はいよいよ夏季選手権大会です。どの部も悔いのないように頑張ってほしいと願っています。
 

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月9日(土)3校時に校庭で交通安全教室が開かれました。北沢警察署とスタントマンの方が来校し、自転車の正しい乗り方とよくある自転車事故の再現をしてくれました。
 被害者にも加害者にもならないよう、今日の話を忘れず交通安全に気をつけていきましょう。

校外学習(ひなぎく学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼はお弁当。
午後はレクレーションをして帰路につきます。

校外学習(ひなぎく学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上野動物園に来ています。
目標
友達との交流を深め親睦をはかろう。
自然や芸術に触れ、心を豊かにしよう。
交通機関の利用を通して、社会性を身につけよう。

PTA総会、保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月7日、前期PTA総会、保護者会、部活動保護者会が開かれました。PTA総会では無事に27年度計画案、予算案が承認されました。PTA活動は苦労も多いと思いますが、ぜひ楽しく実りある活動になるようよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31