世田谷中学校の生活を紹介しています

避難所運営会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日、午前10時から今年度第1回目の「避難所運営会議」が開かれました。災害時に世田谷中を避難所として利用する地域の方が集まり、まちづくりセンターや区の地域防災担当の職員と細かい打ち合わせを行いました。次回は避難所運営訓練の直前に会合を開き、世田谷中の施設設備について細かく確認することになりました。

クリーンデー(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日朝、今年度1回目の2年生のクリーンデーの取り組みが行われました。朝は役から学年の半分以上の生徒がボランティア活動を行いました。学校の周辺が瞬く間にきれいになりました。お疲れ様でした。

運動会 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会閉会式の様子です。全員が全力を尽くしたすばらしい運動会になりました。お疲れ様でした。

運動会 3年ムカデ競走、PTA競技、学級対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年ムカデ競走、PTA競技、学級対抗リレーの様子です。以上で運動会の競技はすべて終了です。

運動会 午後の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会午後の部が1時30分から始まりました。二人三脚、1年ローハイド、2年全員リレーの様子です。

運動会 午前の部終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男女長距離走の様子です。午前の部が終わりました。午後の開始は13時30分の予定です。

運動会 2年大縄跳び、3年全員リレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年大縄跳び、3年全員リレーの様子です。

運動会 100M走、アスレチックレース、1年全員リレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候が良くなってきました。100M走、アスレチックレース、1年全員リレーの様子です。


運動会 開会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より1時間遅れて10時10分に入場行進が始まり運動会がスタートしました。

運動会 開催に向け準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の運動会は、グランドコンディションを整え、1時間遅れで実施します。
現在、10時10分 生徒入場に向け準備をしています。
教室では校歌の練習も…。
先生方はグランド整備、係生徒は会場準備、PTA役員の皆様も受付の準備をしてくださっています。

運動会予行練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い中ですが、生徒は競技や係の仕事に真剣に取り組んでいます。6日、運動会が実施できると良いのですが・・・。

運動会予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日実施の予定が雨で1日延期になった予行練習を実施しています。本番がスムーズに進行するように、各係とも責任をもって予行に取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31