バイキング給食
卒業を間近に控えた6年生が楽しみにしていたバイキング給食が行われました。
おいしそうな料理がランチルームに並べられ、思い思いに盛り付けていきました。
多くの料理を調理してくださった調理の皆さんに感謝しながらおいしくいただきました。
【6年生】 2016-03-07 18:24 up!
3月7日 給食食材の産地
人参…千葉
玉ねぎ…北海道
ねぎ…埼玉
菜の花…高知、香川
小松菜…千葉
豆腐…佐賀県産大豆使用
豚肉…青森
米…埼玉
【給食】 2016-03-07 09:47 up!
3月3日 給食食材の産地
人参…千葉
ねぎ…千葉
いんげん…鹿児島
とうふ…佐賀県産大豆使用
鮭…北海道
たまご…栃木
米…秋田
【給食】 2016-03-03 09:56 up!
3月2日 給食食材の産地
人参…千葉
ねぎ…千葉
小松菜…千葉
キャベツ…神奈川
玉ねぎ…北海道
さつまいも…茨城
きゅうり…群馬
もやし…栃木
しょうが…高知
ぶた肉…鹿児島
【給食】 2016-03-02 09:28 up!
6年生を送る会5
委員会ファイルの受け渡しによる6年生から5年生への引継ぎがありました。
その後のは「世界に一つだけの花」の全員合唱。
そして締めくくりは6年生による合唱と合奏の披露。アンコールも飛び出すほどの素晴らしい出来栄えに感心しました。さすが6年生!!
会を進行してくれた代表委員会の皆さんも素晴らしかったです。ありがとうございました。
【今日のできごと】 2016-03-01 20:03 up!
6年生を送る会4
代表委員会は「笑点」顔負けの「なぞかけ」で大いに盛り上げました。
併せて4,5年生の出し物の様子です。
【今日のできごと】 2016-03-01 19:57 up!
6年生を送る会3
2年生、3年生、代表委員会の出し物です。
運動会で大活躍した紅白応援団長も出演しました。
【今日のできごと】 2016-03-01 19:52 up!
6年生を送る会2
1年生の出し物、くすだま、そして在校生からのプレゼントを渡しているところです。
【今日のできごと】 2016-03-01 19:49 up!
6年生を送る会1
今日は「6年生を送る会」が開かれました。
各学年が趣向を凝らし、心をこめて歌や踊り、呼びかけなどの出し物を披露しました。
これまで学校をリードしてきた6年生への感謝の気持ちがいっぱいにあふれる素晴らしい会となりました。
【今日のできごと】 2016-03-01 19:44 up!
3月1日 給食食材の産地
人参…千葉
パセリ…千葉
かぼちゃ…沖縄
玉ねぎ…北海道
にんにく…青森
小松菜…千葉
もやし…栃木
ぽんかん…愛媛
鶏肉…青森
【給食】 2016-03-01 10:00 up!
みのりの学び舎千歳中学校生徒会交流
みのりの学び舎千歳中学校生徒会の皆さんが来校し、6年生のために作成した中学校生活紹介ビデオを上映しました。卒業を間近に控えた6年生にとって、部活動や学校行事等について知るよい機会となりました。千歳中学校生徒会のみなさん、ありがとうございました。
【6年生】 2016-02-29 16:00 up!
2月19日(金)の給食
今日の給食は保健室の先生の出身地である埼玉県で生まれた「ゼリーフライ」「ごはん」「野菜のごまだれかけ」「みそ汁」です。ゼリーフライとは小判型であることから「銭フライ」と呼ばれ、それが転じて「ゼリーフライ」といわれるようになりました。
【今日の給食】 2016-02-29 15:29 up!
2月18日(木)の給食
今日の給食は「ポテマヨトースト」「ABCスープ」「キャベツのごまサラダ」「ブドウゼリー」「牛乳」です。今日は洋食のメニューです。欧米ではスープを食べるときに音を立てずに食べるのがマナーです。メニューによって変わるマナーにも、意識してみてください。
【今日の給食】 2016-02-29 15:27 up!
2月16日(火)の給食
今日の給食は「お好み焼き」「さつま汁」「フルーツヨーグルト」「牛乳」です。さつま汁に入っているサツマイモにはおなかの調子をよくしたり、風邪の予防をしてくれる働きがあります。まだまだ風邪やインフルエンザが流行っているので、しっかりと栄養を取って、丈夫な体をつくってください。
【今日の給食】 2016-02-29 15:25 up!
2月17日(水)の給食
今日の給食は「カレーピラフ」「魚のマヨネーズ焼き」「ジュリエンヌスープ」「牛乳」です。マヨネーズは日本でもよく使われている調味料の一つですが、どこで生まれたでしょう?
1.イタリア 2.フランス 3.アメリカ
答え…2.フランス。当初はオリーブオイルで作る高級な調味料でした。
【今日の給食】 2016-02-29 15:20 up!
2月15日(月)の給食
今日の給食は「ひじきごはん」「焼きししゃも」「ごまずかけ」「すいとん」です。日本ですいとんが食べられるようになったのはいつからでしょう?
1.奈良時代 2.室町時代 3.明治時代
答え…2.室町時代。残っている資料には室町時代からとなっています。
【今日の給食】 2016-02-29 15:17 up!
2月12日(金)の給食
今日の給食は「サンマーメン」「海藻サラダ」「キャロットケーキ」「牛乳」です。サンマーメンとは神奈川県で食べられているご当地ラーメンの一つです。漢字で書くとサンは「生」で「新鮮でシャキシャキした」、マーは「馬」で「上にのせる」という意味がそれぞれあります。
【今日の給食】 2016-02-29 15:14 up!
2月10日(水)の給食
1月10日は「豚丼の日」なのだそうです。そこで今日は「豚丼」「ねぎ塩サラダ」「みかんゼリー」「牛乳」にしました。豚肉には体や血をつくったり、風邪の予防、疲れをとる働きがあります。しっかり食べて、風邪に負けない丈夫な体をつくってください。
【今日の給食】 2016-02-29 15:12 up!
2月9日(火)の給食
今日の給食は「セサミトースト」「ビーンズシチュー」「キャベツサラダ」「牛乳」です。身なりを整え、清潔にしてから席に着くのも食事のマナーの一つです。インフルエンザも流行っているので、トイレの後、給食前には必ず手洗い・うがいをしましょう。
【今日の給食】 2016-02-29 15:10 up!
2月8日(月)の給食
今日の給食は「ごはん」「サバの七味焼き」「きのこ入り煮びたし」「あおさのみそ汁」「牛乳」です。今日の給食からクイズです。日本で一番あおさが取れるのは何県でしょう?
1.長崎県 2.徳島県 3.三重県
答え…3.三重県。全体の7割を占めています。
【今日の給食】 2016-02-29 15:08 up!