瀬田小学校のホームページにようこそ!

7/15(水) 理科 5年生

 「水の中の小さな生き物」の学習です。

 観察池の水を顕微鏡で観察し、小さな生き物を探します。
 子どもたちは真剣そのものでした。
 先生もいっしょに本気で探していました。

 発見する喜びは、とても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(水) あいさつ運動

 夏の朝です。

 1・6年生の当番ががんばっていました。5年生の有志の2人も参加してくれています。
 暑い朝こそ、元気なあいさつ。

 水分をこまめにとって、いい1日を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15(水) 給食(食材産地)

画像1 画像1
7/15

7/14(火) 今日の給食

画像1 画像1
米粉パン 牛乳 白身魚のガーリック焼き ピクルス コーンスープ

☆今日の主菜は、ハワイでは最上級とされる魚、『マヒマヒ(シイラ)』を使った、ガーリック焼きでした。レモン汁.白ワイン・塩こしょうで下味をつけた魚に、マヨネーズ・白ワイン・すりおろしたにんにくを混ぜたガーリックソースをかけて、パン粉とパセリをのせて焼きました。鮭やいわし等で作っても美味しいので、ぜひお試しください。

7/13(月) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 酢豚 キャベツの塩昆布かけ

☆今日の酢豚には、揚げたじゃがいもが入っていました。給食の酢豚は、素揚げのじゃがいもを入れることでボリュームを出し、原価を抑えています。酢豚のたれとじゃがいもはとても合うので、ご家庭でもぜひお試しください。

7/13(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
7/13

7/10(金) そうじの時間

 1年生が靴箱を熱心にそうじしていました。

 一言もしゃべりません。すごい集中力です。
 掃除を一生懸命できることは学習や生活の基盤になります。

 「素晴らしい!」と声をかけると、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10(金) 水泳指導 2・4年生

 梅雨の晴れ間の今日、水泳指導を行いました。

 2・4年生が午前中に、5年生は午後プールに入りました。
 夏の日差しが降り注いでいます。

 プールから子どもたちの歓声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 あじの開き かぼちゃのいとこ煮 磯辺和え すいか

☆今日は今が旬のあじでした。しかし骨がたくさんあり、品数も多かったため、子どもたちは食べるのに時間がかかってしまいました。また、今日のかぼちゃのいとこ煮は、世田谷区が昨年作った食育のパンフレットに載っているメニューを、活用したものです。このパンフレットは、区が食育を推進するために、毎年テーマを決めて作成しています。見かけた際は、ぜひご覧ください。

7/10(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
7/10

7/9(木) 今日の給食

画像1 画像1
ゴーヤ入り塩焼きそば 牛乳 きゅうりの中華味 フルーツヨーグルト

☆今日は今が旬のゴーヤを焼きそばに入れてみました。また、同じく今が旬のブルーベリーを、ヨーグルトにトッピングしました。

7/9(木) 給食(食材産地)

画像1 画像1
7/9

川場移動教室帰校到着します。

砧公園を通過します。東京に入り、雨ですね。疲れていますが、みんな無事に、帰って来ました。

川場移動教室帰校

予定と違いますが、高坂PAで、トイレ休憩をしました。出発して、後は、学校へまっすぐ帰ります。

川場移動教室帰校

帰りは、バスレクで、盛り上がります。3号車は、真剣に、紙テープリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室3 日目

村巡りをしながら、民族資料館に向かいます。SL博物館で、昼食をいただき、いよいよ学校へ、戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場村巡り関りんご園

おいしいりんごジュースを、いただきました。その後、関さんのお話を、うかがいました。
育てる苦労もありますが、みんなにおいしいりんごを、食べてほしいという願いから、いろいろ工夫をされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(水) 食材産地

米     北海道
玉葱    愛知県
人参    千葉県
じゃがいも 茨城県
きゅうり  長野県
しょうが  高知県
豚肉    千葉県
グリンピース ニュージーランド

川場村巡り

村巡りのメインイベントです。愛宕山登りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場村巡り2

棚田や、ヤマメの釣れる川の脇を通り、関りんご園をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31