6/19 今日の給食

 牛乳
 たこめし
 にあいざい
 あんかけ汁
 
 今日は岡山県の郷土料理をとりいれた献立です。
 「たこめし」は、岡山県南部の、「にあいざい」は
 岡山県北部の地域の行事と共に受け継がれた、やさ
 しいおふくろの味です。
 シンプルな味でしたが、みなよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 アルミ缶実行委員会

PTAのアルミ缶実行員会の皆様が、1年生を対象にアルミ缶回収の意義を分かりやすくお話ししてくださいました。
画像1 画像1

6/18 プール開き(3年)

今日は3年生がプール開きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 遠足(6年) その1

今日は6年生が鎌倉へ遠足に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 遠足(6年) その2

雨に降られることなく、楽しい遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 今日の給食

今日の給食

 牛乳
 ナシゴレン
 キャベツスープ
 大豆とコーンのフリッター

画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 不審者対応避難訓練

昨日、不審者が校内に侵入したとの想定で、
避難訓練を行いました。
画像1 画像1

6/17 今日の給食

 牛乳
 豚肉とごぼうのごはん
 焼きししゃも
 みそ汁(冬瓜)
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 DKO(読書活動応援委員会)によるおはなし会(1・2年)

昨日、低学年を対象としたDKOによるおはなし会がありました。
画像1 画像1

6/16 今日の給食

今日の給食

 牛乳
 黒砂糖パン
 鶏肉のチーズ焼き
 野菜スープ
 パセリポテト
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 プール開き(4年・6年)

今日は、4年生と6年生がプール開きを行いました。
上の写真は4年生、下の写真は6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 2年 町たんけん

生活科の授業で、「町たんけん」に行きました。今回の目的地は三島公園です。
「あ!花屋さんがある!」「ここにラーメン屋さんがあったんだ。」と発見したり、看板に注目したりしながら歩くことができました。
三島公園に着いてからは、歩いてきた間に発見したものを思い出しながら書いていました。15個以上書けている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 プール開き(1年)

1年生がプール開きを行いました。
今日は水には入らずに、プールの施設説明や、プールでの並び方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 今日の給食

 牛乳
 梅わかごはん
 ジャンボ餃子
 春雨サラダ
 くだもの(美生柑)
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 全校朝会(校長講話)

「はきものをそろえる」  藤本 幸邦

はきものをそろえると 心もそろう
心がそろうと はきものもそろう

ぬぐときにそろえておくと
はくときに心が乱れない

だれかが乱しておいたら
だまってそろえておいてあげよう

そうすればきっと 
世界中の人の心もそろうでしょう




この詩は、長野県円福寺の藤本住職さんがつくりました。
あるインタビューで藤本さんは、このように答えたそうです。

 「履き物を揃える」という言葉には「自分の足元を見よ」「自分の行いを見よ」という意味と、もうひとつの深い意味があります。
 人間はすべて二つでバランスをとっています。右足と左足があるから歩くことができるのです。ふたつの物がきちんとそろうことでバランスがよくなり、心が安定してくるのです。


さらにもうひとつ、この詩のよいところは「だれかが履き物を乱しておいたら、そっと揃えておいてあげよう」というところです。
誰かの履物が乱れていたら、黙って揃えてあげられるような人は、本当に思いやりのある人なのだと思います。そんな人が一人でも増えれば、東深沢小学校はもっともっとすてきになるでしょうね。


※下の写真は、木曜日の放課後に一人で上履きを揃えていた児童を写したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 全校朝会(表彰)

地域のバスケットボール大会で優勝したので、表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 土曜参観 その1

本日は、たくさんの皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。

今日だけで、1,002名の参観がありました。
6月10日(水)からの参観者の総計は、4日間で1,593名でした。

各学年の様子を紹介します。
最初は1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 土曜参観 その2

1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 土曜参観 その3

2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 土曜参観 その4

2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31