烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

6年 日光林間学園(27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングコースを歩き通し、達成感いっぱいの子どもたちです。夕食も食欲旺盛!美味しくいただきました。片付けも生活班で手際よく行っていました。

6年 日光林間学園(26)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎のロビーの売店では、おこづかいでお土産を購入しています。家族や自分へのお土産選びに夢中です。楽しそうな会話もいっぱい聞こえてきます。

6年 日光林間学園(25)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時になりました。入浴タイムと買い物タイムです。今日は女子が展望・露天風呂を利用します。ハイキングをして、いっぱい汗をかきました。温泉につかり、疲れを癒しましょう!

6年 日光林間学園(24)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨も上がり、男体山が山頂までくっきりと見えます。15時20分立木桟橋発の中禅寺湖遊覧船に乗っています。景色を眺めながら、のんびりとした旅を楽しんでいます。

6年 日光林間学園(23)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた華厳の滝。小雨とともに、滝のしぶきを感じながら見学することができました。行動班での記念撮影。たくさんの観光客がいる中、カメラマンの指示で手際よく撮ることができました。

6年 日光林間学園(22)

画像1 画像1 画像2 画像2
竜頭の滝を見学しました。勢いよく流れ落ちる滝に、歓声が上がっていました。

6年 日光林間学園(21)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは頑張って歩きました。予定より早く光徳牧場に着きました。お弁当を食べ、アイスクリームも食べました。雷雨が来たためバスの中でアイスクリームを食べている人もいましたが、美味しくいただくことができました。

6年 日光林間学園(20)

画像1 画像1 画像2 画像2
10時40分、涸沼に着きました。水分を補給したり、あめをなめたり、疲れの快復を図っています。これからが難所の山王峠です。

6年 日光林間学園(19)

画像1 画像1 画像2 画像2
刈込湖に着きました。素晴らしい景色に感動です。

6年 日光林間学園(18)

画像1 画像1 画像2 画像2
刈込湖途中の小峠で休憩です。急な登り坂を頑張っています。

6年 日光林間学園(17)

画像1 画像1 画像2 画像2
金精道路入口です。ハイキングコースに入ります!光徳牧場をめざします!

6年 日光林間学園(16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯元の源泉に来ました。早速、用意してきた十円玉をわき出てくる湯に入れ、色の変化を観察しています。変化に驚く子どもたちです。

6年 日光林間学園(15)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ宿舎を出発します。これから近くの源泉へ向かいます。

6年 日光林間学園(14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食の時間です。ハイキングに備えて、しっかりと食べています。これから、湯元の源泉に寄り、刈込湖・切込湖のハイキングコースから、光徳牧場をめざします!

6年 日光林間学園(13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます!日光林間学園2日目です。全員元気に6時?に起床し、湯ノ湖畔まで散歩し、朝会を行いました。雲一つない晴天です。

6年 日光林間学園(12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レクリエーションの後、それぞれの部屋に戻り、係の打ち合わせ、健康観察、就寝準備など、協力して進めています。もうすぐ消灯です。しっかり睡眠を取り明日に備えましょう!おやすみなさい!

6年 日光林間学園(11)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雷雨が近づいたため、キャンプファイヤーを中断し、宿舎に戻りました。大広間を借りて室内レクリエーションを行い、みんなで楽しいひとときを過ごしました。

6年 日光林間学園(10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯ノ湖畔の広場で、キャンプファイヤーを7時過ぎから始めました。ファイヤーに点火、ジンギスカンを楽しく踊りました。去年の川場移動教室で実現できなかったので、大いに盛り上りました。

6年 日光林間学園(9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎での最初の食事の時間。会話も弾み楽しい夕食です。食欲旺盛な子どもたちです。

6年 日光林間学園(8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは入浴を楽しんでいます。汗をいっぱいかいたので、出てきた感想は、気持ちよかった!男子は別館の展望・露天風呂に入っています。明日は女子が利用します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会