〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

9/7 漢字検定・優秀者表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(月)の朝会で、1学期に実施した漢字検定の優秀者の表彰を行いました。
合格者の中から、最優秀賞は4年生1名、優秀賞は6・4・3年生各1名、努力賞は5〜1年生各1名の児童に、表彰状と副賞を差し上げました。
今年度は、3学期に第2回漢字検定を実施予定ですので、新たな目標を定めて、頑張って挑戦してほしいと思います。

9/5 部活動体験・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(土)午後、上祖師谷中学校で、温知学舎の各小学校・6年生の部活動体験がありました。
給田小学校からも多くの児童が参加し、中学生に親切に指導・体験させていただきました。
上祖師谷中学校の皆さん、ありがとうございました。

9/4 6年生・水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日(金)午後、6年生は、本校プールで、水泳記録会を行いました。
50m、100mのクロール、平泳ぎ、背泳ぎにエントリーした児童が自己記録の更新を目指して頑張りました。
途中から、雷が鳴り始め、雨が降り始めたので、記録会の後半種目は、延期することになりました。
応援にきていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

9/3 体育特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日(木)1〜4時間目、6年生は、ハードル走と走り高跳びの体育特別授業を実施しました。
専門家の特別講師を招き、児童も楽しく学習ができました。

9/2 英語研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(水)の午後、本校の教員を対象に、英語研修会を開きました。
次期学習指導要領の英語授業の増加を視野に、英語活動の授業の構成から、実際の指導の在り方を学びました。

9/1 引き取り避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(火)は、東京に警戒宣言が発令されたことを想定し、引き取り避難訓練を行いました。
雨天のため、校舎内の引き渡しでしたが、混乱もなく、落ち着いて帰宅ができました。

9/1 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(火)、2学期の始業式を行いました。
6名の転入児童がいて、全校児童937名で2学期がスタートしました。

8/31 学校運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月31日(月)午後、学校運営委員会が開催されました。
今月は、学校運営委員と教職員とのフリートーキングの会でした。
運営委員と教員が4つの分科会に分かれて、話をし、交流しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園