世田谷区立中学校陸上競技大会100m決勝10月1日の給食白飯 さつま汁 豆腐とひじきのハンバーグ おひたし で、838kcalでした。 子どもに人気の献立ランキングで必ずと言っていいほど上位に食い込むハンバーグですが、お肉と畑の肉といわれる大豆を組み合わせた豆腐ハンバーグはさっぱりとしていて食べやすいですね。 (経営支援部) 世田谷区立中学校陸上競技大会リレー世田谷区立中学校陸上競技大会前半世田谷区立中学校陸上競技大会開始世田谷区立中学校陸上競技大会集合完了9月30日の給食「9月も今日で終わりですね。だんだんと肌寒くなってきました。テスト前になりますので、体調を崩さないないよう気をつけてくださいね。 今日はきのこをたっぷり使ったスパゲティを出します。しめじ、えのき、エリンギの3種類のきのこが入っています。 きのこは食物繊維が豊富で、お腹の調子を整えてくれます。また、免疫力を上げる働きもあるので、テスト前のカゼ予防にもぴったりです。」 今日の給食も美味しくいただきました。(副校長) 区陸朝練今日は最後の調整です。 朝練習にも気合いが入ってます。(副校長) 第1回家庭教育学級講師に思春期子育て専門家の大塚隆司氏をお招きし、 「子ども自身が考え、選ぶ力を!」という題でご講演いただきました。 子どもの心理状態を考えながらコミュニケーションの取り方などを勉強しました。 学び舎の小学校の保護者の方も参加されていました。 とても参考になるお話でした。(副校長) 後期専門委員会と中央委員会前期から引き継いだメンバーも後期から初参加のメンバーも一緒に、後期の目標決めや役割分担を行いました。 専門委員会の後は、委員長と生徒会の役員が集まって中央委員会を行いました。 専門委員会にアドバイザーとして参加した1学年の生徒会役員は、初の仕事に緊張しながらもがんばっていました。 (経営支援部) スーパームーン皆さんご覧になられましたか。 今年の十五夜は一昨日の27日でしたので、残念ながらスーパームーンと1日ずれる結果となりました。 ここで一句。 十五夜も 今の時代じゃ スーパームーン(字余り) (経営支援部) 9月29日の給食ドライカレーサンド イタリアンスープ プチトマト 小松菜ケーキ で、849kcalでした。 トマト系の青臭い風味が苦手な生徒もいるようですが、実は私もそうでした。 しかし、自家栽培にチャレンジして、自分で育てたプチトマトを食べたことで今は苦手を卒業することができました。 味の苦手を、自分で育てた野菜に対する愛情が勝っていたのだろうなと今は思います。 (経営支援部) 全校朝礼体育館の天井工事が終わり、2学期になって初めて、全校が体育館に集まりました。 1学期と同様にとてもよい集合状況で、5分前にはほぼ集合が完了していました。 校長先生からも「ほとんどの生徒が一つ一つのことに丁寧に取り組み、しっかりと成果をあげています。」というお話がありました。(副校長) 9月28日の給食さつまいもごはん きのこの味噌汁 千草蒸し 大根の甘辛漬け 月見団子 で、837kcalでした。 昨日は中秋の名月で、今日はスーパームーンです。それにちなんで月見団子が出ました。美味しかったです。 生徒の皆さん、いよいよ気温も下がり、衣替えの季節となりましたが、風邪などをひかないように、今のうちにしっかりと栄養をとってくださいね。 (経営支援部) サッカー部予選リーグ1位通過接戦でしたが、よく走り、ボールに食らいつき、勝利することができました。 決勝トーナメントも期待しています。 他の部活動も新人(秋季)大会が始まっています。 明日はバドミントン部、陸上部が大会があります。 夏の成果をしっかりと出しきり、悔いのない大会にしてください。(副校長) 修学旅行東京駅到着3日目は、心配された雨にもほとんど降られず快適に班行動ができたようです。解散式では、実行委員会からの力強いメッセージが伝えられました。実行委員が目標にあげていた、「成長を確認する」ことができた修学旅行が実施できました。 修学旅行京都駅出発修学旅行京都駅タクシー行動二条城授業がんばっています1,2年生も授業をがんばっています。 写真は2年生の数学の授業です。 タブレットPCの機能を活用し、生徒に考えさせ、共有し、再思考するという流れの授業を展開していました。 生徒たちも最初から最後まで集中して、考えを深めていました。 内容的には、発展的な内容でしたが、ICTを効果的に活用し、生徒の意欲を高めていました。(副校長) |
|