本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

新入生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の授業公開及び新入生保護者説明会に、多くの方が足をお運びいただきましたことを、感謝申し上げます。

ほっと一息

画像1 画像1 画像2 画像2
小学生が育ててくれた草花も、奥中庭園も、少し寒さの緩んだ昼下がりをのんびり過ごしています。

授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の柔道の授業です。今までの経験が長いだけに、やはりスムーズに授業が進んでいきます。

吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽フェスティバルに向けての練習が始まりました。ディズニーの名曲が聞こえてきます。

テニス部

画像1 画像1 画像2 画像2
朝日を浴びての、サーブ練習から1日が始まりました。ボールを打つ乾いた音が響きます。

学活

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は校外学習新聞づくり、1年生は職場訪問発表会の2回目です。新年度を控えてのまとめの時期になりました。 

開花!

画像1 画像1 画像2 画像2
ここ数日、つぼみをいっぱいにふくらませていた梅の花が咲き始めました。寒風にも負けない凛とした美しさです。

最後まで!

画像1 画像1 画像2 画像2
明日からの私立入試事前指導を受けています。今日まで蓄えてきた力を信じて、最後までやり抜いてきてください。みんなが応援しています。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の調理実習が始まりました。お湯を沸かして、野菜を洗ってと、仕事分担をしながらの作業が進んでいます。

授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
柔道の授業が始まりました。「心を磨き、体を鍛える」格技室に掲げられている言葉そのものです。 

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
職場訪問の報告会です。将来を考え、今を大事にする。新聞を執筆しながら、多くを学んだことでしょう。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、校長先生より「防災講話」をしていただきました。自身の安全を守りながら、どう対処したらよいかを考える機会となりました。

テニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動にもタブレットPCが登場しています。

バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も練習が続きます。冬季大会で得たことが、次につながるといいですね。

おかえりなさい

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生がお土産袋を手に、続々と戻ってきます。学校がにぎやかになっています。

立春

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の足音が聞こえてきそうな時間になりました。チューリップも立春を迎えています。

2学年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
温かい日差しの中、都内巡りを行っています。浅草、上野周辺では多くの人で賑わっていました。

校外学習出発前

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お天気に恵まれて、良い1日にしてきてくださいね。いってらっしゃい。

授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が合唱の授業をしています。苦楽を共にした仲間とこの冬を乗り越えた時、深みと輝きのある歌声になっていくことでしょう。

授業

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日の出発に備えて、校長先生からお言葉をいただいています。都内が青空と優しさに包まれるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月行事予定
4/5 春季休業終
4/6 始業式