令和6年度の教育活動が始まりました。

日光林間学園24

画像1 画像1 画像2 画像2
7/21 (火)2日目 室内レク
夜は室内レクとなりました。先生方をポイントに様々なゲームに挑戦しました。友だちと楽しいひと時を過ごしました。
発 校長 寺村

日光林間学園23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/21 (火)2日目 夕食の時間
夕食は今日も豪華版です。残さず食べてくださいね。
発 校長 寺村

日光林間学園22

画像1 画像1 画像2 画像2
7/21 (火)2日目 お土産の時間
宿でお土産を買いました。明日も買えるので、よく考えて選びました。
発 校長 寺村

日光林間学園21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/21 (火)2日目 船で中禅寺湖へと
菖蒲が浜から立木桟橋まで遊覧船に乗りました。今日は1日、爽やかな風に恵まれました。
発 校長 寺村

日光林間学園20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/21 (火)2日目 さかなと森の観察園
中禅寺湖奥にある淡水魚の養殖施設です。
発 校長 寺村

日光林間学園19

画像1 画像1
7/21 (火)2日目 竜頭の滝
今日のハイキングゴール地点。三つ目の滝です。どの滝も水量があり、迫力満点でした。
発 校長 寺村

日光林間学園18

画像1 画像1
7/21 (火)2日目 おやつの時間
ハイキングもあと少しでゴールです。おやつにリンゴジュースを飲みました。乾いた喉が一気に潤いました。
発 校長 寺村

日光林間学園17

画像1 画像1
7/21 (火)2日目 ハイキング後半
おなかも一杯になり、竜頭の滝に向けて出発します。
発 校長 寺村

日光林間学園16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/21 (火)2日目 昼食
戦場ヶ原途中、泉門池で昼食を食べました。木立ちの中、爽やかな風も吹いていました。
発 校長 寺村

日光林間学園15

画像1 画像1
7/21 (火)2日目 ハイキング出発
湯滝近くで昼食を受け取り、戦場ヶ原へ向かいます。
発 校長 寺村

日光林間学園14

画像1 画像1 画像2 画像2
7/21 (火)2日目 湯滝
今日二つ目の滝です。もの凄い勢いで水が流れています。
発 校長 寺村

日光林間学園13

画像1 画像1 画像2 画像2
7/21 (火)2日目 湯元出発
さあハイキングの始まりです。最後まで頑張ります。
発 校長 寺村

日光林間学園12

画像1 画像1
7/21 (火)2日目 男体山を背景
三本松というところで、学年全体で写真を撮りました。卒業アルバムにつかうそうです。
発 校長 寺村

日光林間学園11

画像1 画像1
7/21 (火)2日目 華厳の滝
水量が多く、水しぶきがいっぱいでした。虹もかかっていました。
発 校長 寺村

日光林間学園10

画像1 画像1
7/21 (火)2日目 華厳に向けて
これから華厳の滝をめざして出発です
発 校長 寺村

日光林間学園9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/21 (火)2日目 朝食の時間
今日は戦場ヶ原のハイキングです。しっかりと食べましょう。
発 校長 寺村

日光林間学園8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/21 (火)2日目 快晴の朝です
おはようございます。爽やかな青空の朝を迎えました。子どもたちはみんな元気です。
発 校長 寺村

日光林間学園7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/20(月)1日目 ふくべ細工
日光の伝統工芸品のふくべ細工をやりました。大きな夕顔の実を乾燥させたものに思いの顔を描きました。仕上げは職人さんにお願いします。完成品が届くのが楽しみです。
発 校長 寺村

日光林間学園6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/20(月)1日目 夕食の時間
移動教室の夕食はいつもより、ちょっと早い時間です。とても豪華な食事です。
発 校長 寺村

日光林間学園5

画像1 画像1 画像2 画像2
7/20(月)1日目 開園式
三日間お世話になる風和里に到着しました。宿のみなさん、よろしくお願いします。
発 校長 寺村
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/5
(火)
春期休業終
4/6
(水)
始業式・入学式

おしらせ

PTAだより

学校便り

月献立表

保健便り