令和6年度の教育活動が始まりました。

日光林間学園4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/20(月)1日目 東照宮2
雨はあがり、薄日が差してきました。陽明門は残念ながら改修中ですが、豪華な建物がたくさんあります。
発 校長 寺村

日光林間学園3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/20(月)1日目 東照宮
雨が降ってきましたが、グループで東照宮の見学です。
発 校長 寺村

日光林間学園2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/20(月)1日目 昼食 大谷川公園
渋滞も無く順調に日光市内に到着しました。広い芝生で昼食です。
発 校長 寺村

日光林間学園1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/20(月)1日目 出発式
6年生は今日から日光林間学園です。たくさんのみなさんに見送っていただきました。
発 校長 寺村

7月19日(日)・ワークショップ「フラッグフットボール&アメフト体験講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ平成27年度、夏休み ワークショップが始まりました。先陣をきってアメフト講座が本日行われました。楕円形のボールをアメリカンフフットボールのチームの子どもやコーチが投げて、取る練習から始まりました。みんな、熱い中、ボールを必死に追って練習しました。最後に、フラッグフットボールのゲームをやりました。

7月15日(水)・ 今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  焼き豚    茨城・群馬・千葉県
 (干)しいたけ  大分県
  油揚げ(大豆)佐賀・新潟県
  しょうが   高知県
  にんじん   千葉県
  きゅうり   群馬県
  もやし    栃木県
  とうもろこし 千葉県   

7月14日(火)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米      岡山県
  鶏もも肉   岩手・鹿児島県
  鶏がら    宮崎県
  ベーコン   茨城・群馬・千葉県
  にんにく   青森県
  しょうが   高知県
  セロリ    長野県
  たまねぎ   兵庫県
  にんじん   千葉県
  トマト    秋田県
  な す    茨城県
  さやいんげん 青森県
  すいか    新潟県   

7月13日(月)・避難訓練(起震車体験)

画像1 画像1
今日の避難訓練は、地震を想定しての訓練でした。校庭への避難も「おかしも」の約束を守って、静かに集合することができました。お・・押さない  か・・かけない し・・
しゃべらない  も・・・もどらないです。その後、起震車体験を6年がしました。

7月13日(月)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米      岡山県
  にんにく   青森県
  しょうが   高知県
  りんご    青森県
  かぼちゃ   神奈川県
  小松菜    埼玉県
  もやし    栃木県
  にんじん   千葉県

7月10日(金)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  豚ひき肉     静岡県
  ベーコン     茨城・群馬・千葉県
  ロースハム    茨城・群馬・千葉県
  マッシュルーム  千葉県
  セロリ      長野県
  たまねぎ     香川県
  にんじん     千葉県
  ピーマン     茨城県
  キャベツ     群馬県
  きゅうり     埼玉県

7月9日(木)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米       岡山県
  鶏むね肉    岩手県
  油揚げ(大豆) 佐賀・新潟県
  豆腐(大豆)  佐賀・新潟県
  こんにゃく   群馬県
  うずら豆(乾) 北海道
  ひじき     愛媛県
 (干)しいたけ   大分県
  ごぼう     群馬県
  にんじん    千葉県
  さやえんどう  北海道
  とうがん    愛知県
  ね  ぎ    茨城県       
  

7月8日(水)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な章句材の産地
  豚肩肉    青森・宮崎・鹿児島県
  鶏がら    宮崎県
  ベーコン   茨城・群馬・千葉県
  たまねぎ   香川県
  にんじん   千葉県
  セロリー   長崎県
  じゃがいも  長崎県
  か ぶ    青森県
  トマト    青森県 
 

7月7日(火)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米      岡山県
  そうめん   兵庫県
  鶏もも肉   岩手・鹿児島県
  たまご    群馬県
  油揚げ(大豆) 佐賀・新潟県
  豆腐(大豆) 佐賀・新潟県
 (干)しいたけ  大分県
  かんぴょう(乾)栃木県
  ごぼう    群馬県
  にんじん   千葉県
  さやえんどう 岩手県
  オクラ    高知県
  ね ぎ    茨城県
  さくらんぼ  山形県   

4校交流 六組

7月6日(火) 6組 4校交流
今日は、旭小で近隣の、山崎小、三宿小、旭小の友だちと交流活動がありました。毎年顔を合わせている友だちや、河口湖で一緒に過ごした友だちもいて、とても楽しい時間を過ごしました。6組の子どもたちは、ゲームと終わりの言葉の担当をしました。
発 校長 寺村
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(月)・調理実習 6年

画像1 画像1
今日の家庭科の時間、6年生がじゃがいもを使った料理に挑戦しました。じゃがいもを使ったいろいろな料理があることにびっくりさせられました。

7月6日(月)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  たまご     群馬県
  しょうが    高知県
  じゃがいも   長崎県
  キャベツ    群馬県
  きゅうり    埼玉県
  にんじん    千葉県
 (冷)ホールコーン 北海道 

7月2日(木)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  うどん(粉)     北海道
  ロースハム     茨城・群馬・千葉県
  油揚げ(大豆)   佐賀・新潟県
  たまご       群馬県
 (干)しいたけ     大分県
  にんじん      千葉県
  もやし       栃木県
  たまねぎ      兵庫県
  じゃがいも     茨城県
  みつば       埼玉県
  キャベツ      群馬県
  きゅうり      埼玉県
   

7月1日(水)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米     岡山県
  豚ひき肉  静岡県
  豚肩肉   岩手県
  鶏がら   宮崎県
  ベーコン  茨城・群馬・千葉県
  大豆    北海道
  にんにく  青森県
  セロリ   長野県
  たまねぎ  兵庫県
  じゃがいも 茨城県
  キャベツ  群馬県
  もやし   栃木県
  プラム   山梨県   
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/5
(火)
春期休業終
4/6
(水)
始業式・入学式

おしらせ

PTAだより

学校便り

月献立表

保健便り