令和6年度の教育活動が始まりました。

11月12日(木)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  豚挽き肉    青森県
  豚肩肉     青森県
  鶏がら     茨城県
  ベーコン    茨城・群馬・千葉県
  たまねぎ    北海道
  にんじん    千葉県
  じゃがいも   北海道
  ピーマン    茨城県
  レモン     高知県
 (冷)ホールコーン北海道   

11月11日(水)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米       岡山県
  鶏むね肉    青森県
  油揚げ(大豆) 佐賀・新潟県
  豆腐(大豆)  佐賀・新潟県
  ひじき     愛媛県
 (干)しいたけ  大分県
  こんにゃく   群馬県
  ごぼう     青森県
  にんじん    北海道
  さやいんげん  千葉県
  さつまいも   千葉県
  だいこん    神奈川県
  ね ぎ     新潟県
  りんご     鎌形健
    

11月10日(火)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  豚挽き肉     静岡県
  ベーコン     茨城・群馬・千葉県
  マッシュルーム  千葉県
  セロリ      長野県
  たまねぎ     北海道
  にんじん     北海道
  ピーマン     茨城県
  パセリ      静岡県
  キャベツ     千葉県
  きゅうり     埼玉県
  じゃがいも    北海道
 (冷)ホールコーン 北海道

11月9日(月)・調理実習6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、6年生が調理実習を行いました。作ったのは、「野菜のベーコン巻」野菜を茹でて、ベーコンで巻き、フライパンで痛めました。目当ては、手順を考えて効率よく作ろうということでした。上手に焼けました。

11月9日(月)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米     岡山県
  鮭     北海道
  じゃがいも 北海道
  にんじん  北海道
  小松菜   埼玉県
  もやし   栃木県   

11月6日(金) 今日の給食

画像1 画像1
●使用した食材の主な産地
鶏もも肉      青森県
鶏がら       茨城県
ベーコン      茨城県・群馬県・千葉県
たまご       群馬県
にんじん      北海道
たまねぎ      北海道
チンゲン菜     茨城県
キャベツ      群馬県
きゅうり      埼玉県
(冷)ホールコーン  北海道

11月5日(木) 今日の給食

画像1 画像1
●使用した食材の主な産地
米         岡山県
豚肩肉       青森県
鶏がら       茨城県
いか        青森県
ちりめんじゃこ   鹿児島県
うずらの卵     愛知県
大豆(乾)      北海道
(干)しいたけ    大分県
たけのこ      福岡県
にんにく      青森県
しょうが      高知県
にんじん      北海道
ねぎ        秋田県
はくさい      茨城県
チンゲン菜     茨城県


11月4日(水) 今日の給食

画像1 画像1
●使用した食材の主な産地
 豚ひき肉   静岡県
 豚肩肉    青森県
 鶏がら    茨城県
 ベーコン   茨城県・群馬県・千葉県
 にんにく   青森県
 たまねぎ   北海道
 にんじん   北海道
 キャベツ   群馬県
 パセリ    静岡県
 きゅうり   埼玉県
 りんご    山形県
 

11月4日(水) 避難訓練

今日の避難訓練は中休みの時間に、近隣で火災発生の想定で行いました。全体で話を聞く姿勢がとても良いです。全校児童が一点に集中し話を聞くことができます。
画像1 画像1

11月4日(水) 音楽朝会から

今月の音楽朝会は4年生の「パーム パーム」の合唱発表でした。4年生らしい伸びやかな歌声が体育館いっぱいに響き渡りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月)今日の給食

画像1 画像1
●使用した食材の主な産地
 米        岡山県
 鶏むね肉     岩手県
 たまご      群馬県
 豆腐(大豆)    滋賀県・新潟県
 くり       愛媛県・熊本県
 (干)しいたけ  大分県
 ぎんなん     新潟県・青森県
 にんじん     北海道
 しめじ      新潟県
 ねぎ       秋田県
 小松菜      埼玉県
 もやし      群馬県
 (干)菊の花   岩手県
 みかん      佐賀県

10月30日(金)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  豚挽き肉    茨城・鹿児島県・岩手県
  たまご     群馬県
  たまねぎ    北海道
  にんじん    北海道
  かぼちゃ    北海道
  キャベツ    茨城県
  ミニトマト   愛知県

10月30日(金)・読み聞かせ

画像1 画像1
図書室で、図書館司書の読み聞かせがありました。「しゃっくりがいこつ」でした。子どもたちは、真剣に聞きたり、笑い有りの楽しい時間を過ごしました。

10月29日(木)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米      岡山県
  豚肩肉    群馬・秋田・鹿児島県
  鶏がら    茨城・栃木県
  豚こつ    茨城・千葉県
  ベーコン   茨城・群馬・千葉県
  にんにく   青森県
  しょうが   高知県
  セロリ    長野県
  たまねぎ   北海道
  にんじん   北海道
  じゃがいも  北海道
  りんご    長野県
  キャベツ   茨城県
  きゅうり   埼玉県

  

10月29日(木)・体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 集会の時間に体育朝会がありました。先日までは、長縄に挑戦していましたが、これから短縄に取り組みます。いろいろな技を習得して、音楽に合わせて跳んだりします。今日は、高学年が、あや跳びに挑戦しました。

10月28日(水)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地  
  めかじき      静岡県
  にんにく      青森県
  しょうが      高知県
  りんご       長野県
  ね ぎ       新潟県
  じゃがいも     北海道
  キャベツ      神奈川県
  にんじん      北海道
  (冷)ホールコーン 北海道  

10月28日(水)・たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は集会の時間を使って、たてわり班の活動がありました。6年生が中心となってゲームや遊びを考え、一班に1年生から6年生が集まり、活動しています。
  

10月27日(火)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米      岡山県
  鶏むね肉   岩手県
  豆腐(大豆) 佐賀・新潟県
  油揚げ(大豆)佐賀・新潟県
  うずら豆(乾)北海道
  ごぼう    青森県
  にんじん   北海道
  しめじ    新潟県
  えのきだけ  長野県
  さやいんげん 山形県
  じゃがいも  北海道
  ね ぎ    新潟県    
  

10月27日(火)・玉川上水 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組で今日、社会科の授業が行われました。「玉川上水を作った人」という単元で、江戸の町に水が足りなくなり、どうしたのだろうという疑問から授業が始まりました。子どもたちはいろいろ考え、自分の意見をもちました。

10月26日(月)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米      岡山県
  鶏むね肉   岩手県
  鶏もも肉   鹿児島県
  鶏がら    茨城・群馬
  ベーコン   茨城・群馬・千葉県
  たまご    群馬県
  マッシュルーム千葉県
  たまねぎ   北海道
  にんじん   北海道
  トマト    愛知県
  パセリ    静岡県
  りんご    青森県     
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/5
(火)
春期休業終
4/6
(水)
始業式・入学式

おしらせ

PTAだより

学校便り

月献立表

保健便り