令和6年度の教育活動が始まりました。

1月29日(金)・今日の給食

画像1 画像1
使用した主な食材の産地

米         岡山県
油あげ(大豆)   佐賀県・新潟県
しらたき      群馬県
きりぼしだいこん  宮崎県
(干)しいたけ   大分県
にんじん      千葉県
じゃがいも     長崎県          

1月28日(木)・今日の給食

画像1 画像1
  豚挽き肉      静岡県
  ベーコン      茨城・群馬・千葉県
  白いんげん豆(乾) 北海道
  マッシュルーム   千葉県
  セロリ       静岡県
  たまねぎ      北海道
  にんじん      千葉県
  ピーマン      高知県
  パセリ       静岡県
  きゅうり      群馬県
  レモン       愛媛県 

1月17日(水)・弦巻小学校から見る富士山

画像1 画像1
 今日、理科室から見た富士山です。

1月27日(水)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米       岡山県
  鶏ひき肉    岩手県
  鶏むね肉    岩手県
  油揚げ(大豆) 佐賀・新潟県
  豆腐(大豆)  佐賀・新潟県
 (干)しいたけ  大分県
  こんにゃく   群馬県
  しょうが    高知県
  にんじん    千葉県
  ごぼう     青森県
  さやえんどう  沖縄県
  だいこん    神奈川県
  さといも    愛媛県
  ね ぎ     千葉県
  みかん     静岡県  

1月27日(水)・読み聞かせ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
図書の時間に図書館司書の方に読み聞かせをしていただきました。雪にちなんだ本には、子どもたちの歓声が沸いていました。

1月27日(水)・音楽朝会 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の音楽朝会は、5年生の発表でした。曲は、「怪獣のバラード」です。この曲は、NHKの若者向け番組から生まれた歌です。中学校の合唱祭でもよく歌われています。軽快なリズムにのって5年生が歌ってくれました。

1月26日(火)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  鶏もも肉     青森県
  鶏がら      茨城県
  たまご      群馬県
  にんじん     千葉県
  たまねぎ     北海道
  チンゲン采    茨城県
  キャベツ     愛知県
  きゅうり     群馬県
  じゃがいも    長崎県
 (冷)ホールコーン 北海道    

1月25日(月)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米     岡山県
  豚肩肉   青森県
  鶏がら   茨城県
  豚骨    富山県
  ベーコン  茨城・群馬・千葉県
  にんにく  青森県
  しょうが  高知県
  セロリ   愛知県
  たまねぎ  北海道
  にんじん  千葉県
  じゃがいも 長崎県
  りんご   山形県
  だいこん  神奈川県
  きゅうり  群馬県   

1月22日(金)・研究授業2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、2年3組で算数の研究授業が行われました。テープ図を使って、自分の考えをもち、立式する授業でした。子どもたちは、意欲的に学習を進めました。

1月22日(金)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  うどん(粉)   北海道
  豚肩肉      青森県
  油揚げ(大豆)  佐賀・新潟県
  ごぼう      青森県
  にんじん     千葉県
  だいこん     神奈川県
  さといも     埼玉県
  はくさい     茨城県
  ね ぎ      千葉県
  小松菜      埼玉県
  さつまいも    千葉県
  りんご      青森県  

1月21日(木)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米    岡山県
  豚挽き肉 静岡県
  大豆   北海道
  にんにく 青森県
  セロリ  愛知県
  たまねぎ 北海道
  にんじん 千葉県
  じゃがいも長崎県
  キャベツ 愛知県
     
    

1月20日(水)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米     岡山県
  豚挽き肉  静岡県
  豆腐(大豆)佐賀・新潟県
 (干)しいたけ大分県
  たけのこ  福岡県
  にんにく  青森県
  しょうが  高知県
  にんじん  千葉県
  ね ぎ   千葉県
  はくさい  茨城県      

1月19日(火)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  豚肩肉    青森県
  鶏がら    茨城県
  ベーコン   茨城・群馬・千葉県
  ウインナー
   ソーセージ 茨城・群馬・千葉県
  たまご    群馬県
  にんにく   青森県
  セロリ    愛知県
  にんじん   千葉県
  たまねぎ   北海道
  じゃがいも  鹿児島県
  キャベツ   愛知県
  パセリ    静岡県
  きゅうり   群馬県
 (冷)ホール
     コーン 北海道  
  
  

   

1月18日(月)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  米     岡山県
  ね ぎ   千葉県
  じゃがいも 長崎県
  小松菜   埼玉県
  もやし   栃木県
  にんじん  千葉県 

1月15日(金)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  うどん(粉)     北海道
  豚肩肉        青森県
  たまご        群馬県
  油揚げ(大豆)    佐賀・新潟県
  たまねぎ       北海道
  にんじん       千葉県
  ね ぎ        千葉県
  小松菜        埼玉県
  じゃがいも      北海道
  キャベツ       愛知県
  きゅうり       群馬県
  みかん        静岡県
  
 

1月15日(金)・ボロ市 弦巻小学校PTA

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1月のボロ市が始まりました。今回は、優郷の学び舎の旗を作成しました。お店に掲げています。今回も多くの人が来ていただき、売り上げが伸び、完売するといいですね。寒い中、係の保護者の方、ご苦労様です。

1月15日(金)・ボロ市見学 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が地域の行事の勉強で、ボロ市見学に行きました。300円をもっていきましたが、何を買ってきたのかな?たくさんお話が伺えたでしょうか。

1月14日(木)・小松菜採り 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、小松菜採りに桜新町にある秋山農園に1年生が行きました。リュックをしょっていざ出発です。今年は豊作で、葉っぱも大きく、三袋もとって帰ってきた子供もいました。お家でどんな料理になるのかな?

発育測定&ミニ保健指導(2・6年生)

本日は、2年生と6年生の発育測定とミニ保健指導を行いました。
2年生については、1年生と同様に、脳の模型を使って生活リズムの勉強をしました。
6年生については、喫煙による身体への影響について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定&ミニ保健指導(3・4年生)

昨日のことですが、3・4年生の発育測定とミニ保健指導を行いました。
3年生については睡眠の大切さを勉強しました。4年生については、リフレーミングについて勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/5
(火)
春期休業終
4/6
(水)
始業式・入学式

おしらせ

PTAだより

学校便り

月献立表

保健便り