烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

4/6 記念写真を撮りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級での担任からのあいさつや話の前後に、各学級ごとで記念写真を撮りました。
 保護者や家族のみなさんにも入っていただき、記念となる写真を撮ることができました。

4/6 歓迎の会が開かれました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式に引き続き、6年生の代表委員と2年生による“歓迎の会”が開かれました。
 代表委員による歓迎の言葉、2年生による学校紹介・合唱・合奏があり、1年生は興味深く見入っていました。最後に会場の全員で校歌を歌いました。
 笑顔いっぱいで会場から教室へ向かった1年生でした。

4/6 入学式から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新入生91名を迎える“平成28年度入学式”を体育館で行いました。
 校庭の桜も満開で、式場の窓からも暖かな日ざしを受ける満開の桜が見られる中、手をつないだ新入生が6年生が持つアーチをくぐり元気に入場し式が始まりました。 
 少し緊張気味の中、式中のあいさつがしっかりとでき、姿勢よく話を聞く姿に、小学校生活を迎えた1年生の意欲と、学校生活への希望と期待を感じました。
 担任紹介・教職員紹介・お祝いの挨拶があり、烏山小学校の子どもたちの仲間入りをし、学校生活がスタートしました。91名の黄色い帽子をかぶった1年生を、どうぞよろしくお願いいたします。

4/6 6年生 入学式での1年生のお世話から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、始業式・入学式が行われました。
 6年生は、始業式の後に1年生のお世話をしました。名札を付けたり、教室で荷物の片付け方を教えてあげたりするなど、優しく丁寧に接し、1年生のために一生懸命に取り組みました。

4/6 5年生 新年度のスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から新年度のスタートです。
 今日は校庭で始業式を行った後に各学級で集まり、担任が自己紹介を行いました。
高学年となり不安でいっぱいの子、希望で満ちあふれている子。一人ひとりの表情がとても印象的でした。
 楽しい学校生活になるよう、子どもたちと一緒に活動していきたいと思います。よろしくお願いします。

4/6 着任式から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始業式に先立ち、新しく着任した教職員を紹介する“着任式”を校庭で行いました。
 子どもたちは、朝礼台で紹介される教職員を確認しながら、温かな歓迎の拍手を送っていました。 
 “これから、どうぞよろしくお願いいたします!”

4/5 2年生・6年生代表委員会 「歓迎の会」リハーサルの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から新しい学年に進級してのスタートを迎える2年生。今日は新1年生の入学式のあとに行う「歓迎の会」のリハーサルをしました。
春休みの間、練習していなかったことを感じさせない立派な合唱や呼びかけに、一緒にリハーサルをした6年生の代表委員も釘付けでした。
代表委員は、さすが6年生!と感じさせる堂々とした雰囲気でリハーサルを進めました。最高学年として1年生を迎える気力に満ちていました。
明日はいよいよ本番です。かわいい新1年生の入学をお祝いする気持ちをもって「歓迎の会」を開きます。

平成28年度の教育活動が始まります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭の桜も満開となり、平成28年度の教育活動もいよいよ開始です。

 *今年度も、学校ホームページを通して、学校からのお知らせや情報、教育活動の様子を発信していきます。どうぞご期待下さい。(校長 後藤 真司)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30