始業式6

始業式の後、6年生は新入生のお世話と入学式の参列、2年生は入学式の歓迎セレモニーへの出演が控えているため教室へ移動しましたが、他の3・4・5年生は校庭で出席を確認し、担任から短時間の話を聞いて下校となりました。新しい担任との出会いで、どの子も目がきらきらしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式5

続いて教員以外の職員も紹介した後、校歌を歌い始業式は終了です。入学式を控えているため、短い時間での校庭に立ったままの始業式でしたが、みんなしっかりと話を聞き、態度もよく、上々のスタートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式4

続いて、各学級の新担任の発表です。名前を呼び上げると、教員が大きな返事をして子どもたちの前に立ちます。子どもたちの反応も様々です。新年度ならではの出会いの瞬間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式3

元気なあいさつで始業式開始です。校長講話の後、昨年度から今年度にかけて異動・退職した職員を紹介した後、今年度着任した職員を紹介しました。子どもたちの興味津々の視線が注がれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式2

始業式は校庭で行います。1年進級した自分のところに並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式1

4月6日(水)、始業式で新学期がスタートしました。8時頃から子どもたちが続々と登校してきました。2・3・4年生はクラス編成替えがあるため、昨年度の担任のところに集まり、新しい学級の一覧表を受け取って、新クラスで集まります。名簿を見て一喜一憂する子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 前日準備のため登校3

最後に明日の入学式に1年生の手を引いて入場する練習をしました。明日の始業式、入学式が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 前日準備のため登校2

4月になり、学年が一つ上がって最高学年になった6年生。とてもよく働きます。頼もしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 前日準備のため登校1

明日6日は始業式と入学式。6年生が登校してきて会場や教室の準備、机、いすの移動作業に汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

26年度学校関係者評価

保健

給食献立表

27年度学校関係者評価