前日準備 〜新6年生の最上級生という自覚〜(その3)

 明日の始業式と入学式が、とっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日準備 〜新6年生の最上級生という自覚〜(その2)

 春休みを経て、自分たちが最上級生だという自覚が芽生えていることに、今回の前日準備により、強く感じ取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日準備 〜新6年生の最上級生という自覚〜(その1)

 4月5日(火)、前日準備がありました。
 明日の水曜日には、始業式と入学式とがあります。新6年生たちが、意欲満々で登校してきました。
 校長先生と挨拶をし、お話をいただいた後、新6年生のみんなは働きだしました。一人ひとりが良く考えながら動き、頑張って作業をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期「あいさつポスター」掲示〜新年度を迎え〜

 前期「あいさつポスター」を掲示し、新年度を迎えることができました。
 昨年度末に新2,3,4,5,6年生から「あいさつポスター」を募集し、そして学校の周りにポスターを掲示しました。
 児童のみんなが挨拶をすることの大切さを考え、元気よく挨拶ができたらと思い実施している「あいさつポスター」。掲示した場所が、地域の方々も心あたたまる『プロムナード』となりますように。
 4月は「あいさつ月間」でもあります。さあ、どんどん実践していきましょう。“おはようございます。”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/8
(金)
5時間授業
安全指導
給食始(2〜6年)
特別時程
4/11
(月)
児童朝会
ペンシルウイーク始
避難訓練
保護者会3・4・6年
4/12
(火)
朝マラソン始(2〜6年)
1年給食始
委員会活動56年
2・3・4年5時間授業
4/13
(水)
学習習得確認調査5・6年
花を生ける日
4時間授業
PTA役員会
4/14
(木)
内科検診1・3・5年
給食
4/8
(金)
パエリア
牛乳
にんじんサラダ
白いんげんの田舎風スープ
4/11
(月)
【はしの日】
わかめごはん
牛乳
卵焼き
けんちん汁
4/12
(火)
【1年生給食開始】
ジャムサンド
牛乳
コーンシチュー
アスパラガスのサラダ
4/13
(水)
中華丼
牛乳
大豆とじゃこの甘辛あげ
4/14
(木)
たけのこごはん
牛乳
焼きししゃも
わかめサラダ
かきたま汁