代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

4/12 避難訓練

 今年度最初の避難訓練を行いました。
 今回は、1年生は早めに外に出て、2年生以上の避難の様子を見学しました。
 2〜6年生は、教員の指示をよく聞き、静かに集合することができました。
 来月の訓練で、1年生も上手に参加し、全校が短い時間に集合できるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 対面式

 今日は、2〜6年生と1年生の対面式を行いました。
 緊張して並ぶ1年生を、2〜6年生が温かく迎えました。
 校歌を歌った後、1〜6年生が整列しました。
 全校朝会ができるようになりました。
 全体がきちっと静かに整列できました。とてもすばらしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/7 雨の中でのあいさつ運動

 春の全国交通安全運動にあわせ、PTAの方や地域の方に、あいさつ運動を展開してくださっています。
 今日はあいにくの雨でしたが、子どもたちは、気を付けてゆっくりと登校していました。当番でいらした皆様のおかげです。
 また、今日は、区立中学校の入学式でした。校長は梅丘中学校に、副校長は、富士中学校に行ってきました。卒業生は、元気に入学式に参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 始業式・入学式

 桜舞うよい天気の中、新年度を迎えました。
 不安と希望に満ちた子どもたちが、元気に登校してきました。
 お子様のご進級、まことにおめでとうございます。
 始業式のあと、短い時間でしたが、明日の予定等を担任から伝えました。
 入学式には、たくさんのご来賓を迎え、厳粛な雰囲気の中にも、新入生らしい素晴らしい態度で、温かい時間が流れました。
 明日から、車には十分気を付けて登下校をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 前日準備

 いよいよ明日から平成28年度がスタートします。
 今日は、新6年生が、教室の机・椅子の移動や入学式会場準備などを行いました。最高学年となって、意欲に満ち溢れた動きを見せてくれました。
 また、新2年生も登校し、入学式で披露する出し物の練習をしました。2年生として、新1年制に披露する心構えが練習から感じ取ることができました。
 明日の天気はよさそうですね。
 よい新年度のスタートがきれるとよいと思います。お待ちしております。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/14
(木)
1年生給食始 内科検診(2・3・4年生) 1年生聴力検査
4/15
(金)
内科検診(1・5・6年生) 2年生聴力検査
4/18
(月)
3年生聴力検査
4/19
(火)
全国学力状況調査(6年生) 5年生聴力検査
4/20
(水)
消防写生会(低学年)