4月19日(火)最初のクラブ活動4月19日 きょうの給食「ごはん、鰆の西京焼き、野菜のおかかかけ、煮豆、牛乳」です。 今日は今年度最初の「食育の日」です。最近見直されている和食の献立で「魚」「野菜」「豆」を使いました。教室を廻ってみると、八幡山の子どもたちはちゃーんと食べられていました。 *食材産地*** 米 秋田 鰆 韓国 生姜 高知 白菜 茨城 小松菜 埼玉 人参 徳島 4月19日(火)1年生国語の授業4月19日(火)全国学力・学習状況調査
6年生は先週の学習習得確認調査に続き、今日は全国一斉での「学力・学習状況調査」が実施されました。算数・国語の2教科を中心に、生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査を行い、1時間目から4時間目まで集中して取り組んでいました。さすが6年生です。最後までがんばって答案に向かっていました。
4月19日(火)さわやかな朝
気持ちよく晴れた朝の登校の風景です。校長先生がお出迎えする中、子どもたちからも元気な「おはようございます!」のあいさつの声が聞こえてきました。今日も朝からさわやかなあいさつで1日がスタートしました。
4月18日(月)低学年保護者会4月18日 きょうの給食「ジャムサンド、コーンシチュー、アスパラガスのサラダ、牛乳」です。 サラダに使った「アスパラガス」は、熊本県阿蘇高原産のものでした。熊本県は自然豊かで、農作物生産量が全国1位のものも少なくありません。たくさんのおいしい野菜や果物がまた作れるようになるまで、応援していきましょう。 *食材産地*** 玉葱 北海道 鶏肉 青森 人参 徳島 じゃが芋 鹿児島 キャベツ 愛知 きゅうり 群馬 アスパラガス 熊本 りんご 青森 4月18日(月)視力検査
春の定期健康診断、今日から視力検査が始まりました。まずは5年生。勉強やゲームをしすぎて視力が落ちていないか心配している子もいたようですが、悪くなって困るのは自分です。普段から目をいたわることも意識して、生活していきましょうね。
4月18日(月)2年生の学校たんけん
生活科の学習で2年生は、1年生とペアになって校内を探検しました。1年生をリードするとあって、2年生はしっかりお兄さん・お姉さんの顔になって、真剣に案内していました。1年生のみなさん、今日の2年生はとても頼りになりましたね。
4月18日(月)高学年の外国語活動
今日から5・6年生で外国語活動の授業が始まりました。今年度も野本先生と担任とのティームティーチングでの指導になります。6年生は昨年度からお世話になっているので、授業にも慣れた様子でした。5年生は初めての英語指導員とのやりとりに、最初は少し戸惑い気味でしたが、授業の後半にもなると、積極的な発言も見られるようになりました。時間数の関係で毎週ではありませんが、今年も月曜日を中心に授業が組まれています。
4月18日(月)全校朝会4月15日 きょうの給食「カレーライス、福神漬け、野菜の甘酢かけ、りんご、牛乳」です。 今日から1年生も始まり、全校500名近くの給食作りがスタートしました。給食室のチーフは1年生のスタートだからと、カレー粉を少し減らし辛さを調節してくれました。1年生も「おいし〜い!」とよく食べてくれて、カレーライスの食缶は、空っぽになりました。 *食材産地*** 米 秋田 にんにく 青森 玉葱 北海道 豚肉 青森 セロリ 福岡 人参 徳島 じゃが芋 北海道 生姜 高知 キャベツ 神奈川 きゅうり 群馬 りんご 青森 4月15日(金)1年生の初めての給食(3)4月15日(金)1年生の初めての給食(2)4月15日(金)1年生の初めての給食(1)4月15日(金)1年生の体育の授業4月15日(金)学習習得確認調査4月15日(金)3年生の講師の先生
3クラスから2クラスになった3年生には、週3回講師の先生が入ります。初日の今日の学級の時間に、学年で集まって先生の紹介をしました。その後、早速1組・2組の教室にそれぞれ入り、チーム・ティーチングとして授業の補助をしました。子どもたちも早く先生と仲良くなってほしいと思います。
4月14日(木)雨上がりの下校風景
朝の雨もやんで、下校する頃には少し晴れ間ものぞくようになりました。持ってきた傘を手に、子どもたちが帰っていきます。明日はお天気になるといいですね。
4月14日(木)高学年保護者会 |
|