最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

6年 遠足 「鎌倉」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、6年生は鎌倉に遠足に行ってきました。
 社会で学習したことを、目で見て、改めて、歴史の楽しさを感じることができました。
 源氏山公園からは、グループ行動をし、高徳院を目指しました。
 鎌倉の大仏の大きさに、子どもたちは驚いていました。
 天気にも恵まれ、とても良い1日になりました。

1年「交通安全教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1、2時間目に1年生が交通安全教室を行いました。
横断歩道の正しい渡り方を学んだり、実際に車に乗って運転席から死角になる場所を確かめたりしました。

2年 遠足「新江ノ島水族館」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、2年生が新江ノ島水族館に遠足に行ってきました。
 子どもたちは、たくさんの種類の魚やイルカショーを見て、大興奮でした。
 天気が心配されましたが、無事に帰ってくることができました。

5年「遠足〜観音崎公園〜」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、5年生が観音崎公園へ遠足に行きました。
天候にも恵まれ、灯台からの景色の雄大さに感動しました。
公園では、汗びっしょりなって楽しく遊ぶことができました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の1校時に、1年生を迎える会を行いました。
 校歌や勇気100パーセントの歌を歌ったり、学校のことや先生に関するクイズをしたりして1年生を迎えました。1年生も、みんなであいさつをしたり歌を披露したりしました。
 昨年度の代表委員会が中心となって進め、心温まる楽しい会となりました。

平成28年度 始業式、入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月6日、天気に恵まれ桜が舞う中、28年度の始業式、入学式を行いました。
 2〜6年生は、新しい友達や久しぶりに会う友達、先生方や主事さん方との出会いに胸をわくわくさせていたことと思います。代表の挨拶は6年生が行い、最高学年としての決意を述べました。
 入学式では166名の1年生を迎えました。6年生が受付や教室などで1年生の準備を手伝いました。2年生は、在校生を代表して式に参加し、「1年生歓迎の出し物」を行いました。
 これからの学校生活が楽しく充実したものになるよう、教職員が力を合わせ、指導し見守っていきます。
 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30