5年生 遠足ハイライト7

江ノ島水族館といえば、イワシの大群が群舞する大水槽。渋滞のせいで時間が少なくなってしまったのが残念です。集合時刻までみんなしっかり戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 遠足ハイライト6

とてもノリが良いので、イルカにも気に入ってもらえてみたいです。ショー以外にも、水族館をまわっていろいろな魚や動物を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足ハイライト5

イルカのジャンプに大喜び。水がかかってもへっちゃらです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足ハイライト4

さあショーの始まりです。他の学校の団体も座っていますが、前のほうに陣取っているのはほとんどが二子小の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足ハイライト3

グループで見学したいところを相談して水族館内をめぐります。一番人気はイルカショーでした。直行して席に陣取りはじまるのを待ちます。最前列は水しぶきがかかるというアナウンスを聞いて、持参した雨具を身に着けて準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足ハイライト2

途中、道路が渋滞していて江ノ島水族館に予定よりだいぶ遅れて到着しましたが、水族館前に素早く整列して、さっそくグループごとに見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足ハイライト1

26日(火)、5年生が江ノ島に遠足に出かけました。速報版でお知らせしたとおり、江ノ島水族館と江ノ島ハイキングをしてきました。今日はそのハイライトシーンをご覧ください。通常より早く校庭に集合。8時にバスに乗り込んで江ノ島に向かいます。バスの中はクイズ大会で大盛り上がり。元気な5年生です。天気は快晴。海には太陽が似合いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)給食食材産地

画像1 画像1
【今日のこんだて】
青菜のチャーハン
牛乳
わかめスープ
杏仁ゼリー

【食材・産地】
ちんげんさい…群馬県
にんにく………青森県
しょうが………高知県
にんじん………徳島県
長ねぎ…………群馬県
とり肉…………岩手県
ハム……………群馬県
鶏卵……………栃木県
米………………福井県

運動タイム

毎週、水曜日と木曜日の20分休み終了5分前に、音楽とともに準備運動の合図があります。子どもたちは、遊びをやめて運動の準備をします。校庭、体育館、屋上に分かれて、マラソン、縄跳びを行い、体力を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜の学校

午後7時。職員室で若手教諭が体育の授業について考えを出し合っています。主幹教諭が経験をもとにして、子どもたちが夢中になった授業についてアドバイスしました。体育館に移動して、実際に行ってみました。教員も自主的に楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火)給食食材産地

画像1 画像1
【今日のこんだて】
たけのこごはん
牛乳
魚の梅肉焼き
野菜のからししょうゆかけ

【食材・産地】
たけのこ………静岡県
にんじん………徳島県
しょうが………高知県
こまつな………埼玉県
いんげん………千葉県
もやし…………栃木県
鶏肉……………岩手県
めかじき………清水港(水揚げ)
米………………福井県

5年生遠足速報9

1時55分、江ノ島の駐車場を出発。帰途につきました。車内はお昼寝タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生遠足速報8

駐車場に早めに戻ったので、浜辺で少しだけおやつタイム。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生遠足速報7

天気がよすぎてくたくたです。江ノ島を一周して全員無事戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足速報6

グループで江ノ島ハイキング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足速報5

食後、クラスごとの記念撮影!はいポーズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足速報4

ちょっと早いお昼ご飯。おいしいお弁当で幸せ気分。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足速報3

水族館の見学をしました。イルカショーで、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足速報2

道が渋滞していて、予定より遅れて江ノ島水族館に到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生遠足速報1

26日(火)、今日は5年生の遠足です。現地から速報をお送りします。8時15分、3台の貸切バスに乗り込んで予定より少し遅れて出発です。行き先は江ノ島です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

26年度学校関係者評価

2年学年だより

3年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健

給食献立表

27年度学校関係者評価