本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

校内研修会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「花」の2部合唱を、少人数になって練習しています。どんな春をイメージして歌うかを発表しました。

校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生国語の授業です。班になって、自分の考えを発表しながら、話し合っています。

朝の運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も朝の校庭は、賑やかです。目標タイムに向かって、走っています。

地域班集会

画像1 画像1 画像2 画像2
地域別の集会が行われています。奥中生178名の安全を守る第一歩です。

学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の学年集会が行われました。移動教室、職場体験、そして進路とそれぞれの学年に応じたお話がありました。

吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭で演奏するマーチを練習する吹奏楽部。1年生が寄り添うように座っています。

テニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の試合を控える上級生。打つボールにも力がこもっています。新入生はコーチからのご指導を受けています。

バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が入部して、上級生が丁寧に教えていました。「先輩」を感じていることでしょう。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はセーフティ教室で、多くのことを学びました。ネットリテラシー講座に続き、貴重な時間となりました。

奥中庭園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春爛漫と咲き乱れる草花が、訪れる人の心を和ませてくれています。毎朝園芸サークルの方が手入れをしていただいているおかげです。

金曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
環境が変化する4月。きっと疲れもひとしおだと思います。今日一日をしっかり学んで、週末ほっと一息ついてください。

学習の機会

画像1 画像1 画像2 画像2
連休明けから始まる放課後補習、来週申込期間になる検定試験。絶好の機会です。多くの奥中生の参加を待っています。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学1ヶ月後の河口湖移動教室。大自然とともに、心身共にたくましく育ってくださいね。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も修学旅行の準備が進められています。最上級生としての雰囲気が育っているようです。

ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年1年生を対象に行うネットリテラシー講座。明後日はセーフティ教室です。身の回りの安全をみんなで守りたいですね。

授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健体育の授業で、体力テストが行われています。自分の身体と向き合う良い機会です。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の修学旅行の準備が始まろうとしています。校外学習の集大成を、6月に迎えます。

図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日図書室には先生がいてくれます。安心して読書できますね。委員会も頑張っています。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元気よく遊んでいます。1年生もすっかり馴染んでいます。

授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室では静かに、奥中庭園では楽しそうに学んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月行事予定
5/2 離任式
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日