1年生を迎える会
今朝、「1年生を迎える会」を行いました。まずは、花のアーチで1年生を体育館へ迎え入れました。「山崎小学校のみんなは家族」という校長先生のお話に始まり、かさを使ったじゃんけん、2年生からのプレゼントなど1年生にとって、とても楽しい・嬉しい時間となりました。最後に1年生が感謝の気持ちを込めて、全校のみんなにメッセージを伝え、「1年生になったら」を元気いっぱいに歌いました。1年生もとってもがんばりました。
【職員室の窓から】 2016-04-20 12:17 up!
あいさつ運動週間が始まりました
世田谷杜の学び舎の小中学校で取り組むあいさつ運動。今年度1回目のあいさつ運動週間が今日から始まりました。地域やPTAの皆様、6年生の子どもたちが門に立ち、登校してくる子どもたちに「おはようございます」と声をかけました。明日からも5年生から2年生までが交代で門に立ちます。みんなが笑顔のあいさつでスタートする一日となりますように。
【職員室の窓から】 2016-04-18 09:51 up!
委員会活動が始まりました
11日(月)に今年度最初の委員会活動がありました。山崎小学校には、集会、放送、図書、運動、保健、飼育の6つの委員会と代表委員会があり、それぞれの活動も始まりました。5年生は張り切って仕事に取り組んでいます。6年生は、5年生をリードしながら落ち着いてしっかりと仕事に取り組んでいます。今日は、その委員会を紹介する集会がありました。これからも山崎小学校のために仕事に取り組む5、6年生。期待しています。
【職員室の窓から】 2016-04-13 14:32 up!
対面式を行いました
新年度が始まり、2週目を迎えた今朝、1年生と2年生から6年生までがはじめて会う対面式を行いました。前に並んだ1年生、校長先生のお話もしっかり聞くことができました。新しい友達を迎え、2年生から6年生までも笑顔がいっぱいでした。
【職員室の窓から】 2016-04-11 16:32 up!