5/27 3,4年生表現 最終練習

 明日はいよいよ運動会。3、4年生は表現の最終練習をしました。今まで、教わったこと、友達と教え合ったことを確かめながら踊りました。
 明日は中学年、心をそろえて、力強く踊る姿を楽しみにしています。
画像1 画像1

5/27 運動会前日準備

 朝からの雨も上がり、5・6年生は運動会の前日準備に取り組みました。九品仏商店会の皆さんもテント張りに駆けつけてくださいました。明日の運動会には、多くの皆様のご来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)の給食

【献立】  みそカツ丼  牛乳
      すまし汁
      美生柑

【主な食材と産地】

  キャベツ     神奈川
  にんじん     徳島
  ねぎ       茨城
  糸みつば     静岡
  美生柑      愛媛
  豚肉       静岡
  たまご      青森
  生わかめ     韓国

画像1 画像1

6年 理科「気体検知器の使い方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものの燃え方と空気の学習で、ものを燃やす前と後の酸素と二酸化炭素の割合について調べました。

 学習習得確認調査では、実験器具の使い方の定着が課題になっています。ていねいに、図を使って説明した後、全員が気体検知管で酸素と二酸化炭素の割合を調べることができました。

運動会 九品仏音頭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も集会委員会の5・6年生が中休みに踊りを教えています。
 本番は和太鼓を使ってさらに盛り上げていきます!

 地域の方々、卒業生の皆様ぜひ一緒に輪に入って踊って下さい!

5/26 応援団

 運動会の応援合戦は、運動会が一段と盛り上がります。紅白の団長中心に懸命に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 3・4年生運動会練習

 今日の3・4年生の運動会の演技「南中ソーラン」は本番さながらの練習でした。みんなの息が合い、きびきびとした動きになり、迫力が出てきました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木)の給食

【献立】  ソース焼きそば  牛乳
      野菜の中華あえ
      フルーツヨーグルト

【主な食材と産地】

  たまねぎ     兵庫
  にんじん     徳島
  キャベツ     神奈川
  もやし      栃木
  ニラ       茨城
  だいこん     千葉
  豚肉       茨城
画像1 画像1

5/25  3年生理科

 3年生の理科ではこん虫の学習をします。担任の先生が学校の花壇から青虫の卵を見つけ、観察が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)の給食

【献立】  ビビンバ  牛乳 
      わかめスープ
      メロン

【主な食材と産地】

  しょうが    高知
  こまつな    埼玉
  もやし     栃木
  にんにく    青森
  にんじん    徳島
  ねぎ      茨城
  アンデスメロン  茨城
  生わかめ    韓国
  豚肉      茨城
  鶏肉      岩手
画像1 画像1

5/24 1年生生活科

 生活科の時間に、えだまめ・かぼちゃの苗とマリーゴールドの種を植えました。地域のボランティアの方が手伝ってくださいました。1年生は大きな声でお礼をいいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)の給食

【献立】  黒ざとうパン  牛乳
      ポテトのチーズ焼き
      トマトと卵のスープ

【主な食材と産地】

  たまねぎ    兵庫
  じゃが芋    長崎
  パセリ     千葉
  にんじん    徳島
  トマト     愛知
  鶏肉      岩手
  たまご     青森 
画像1 画像1

5/23 運動会の練習

 今週土曜日開催の運動会に向けて、演技・競技種目の仕上げに取り組んでいます。日に日に子どもたちがたくましい顔を見せてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)の給食

【献立】  山菜ピラフ  牛乳
      いかとチンゲン菜のスープ
      豆腐ボールの甘酢あんかけ

【主な食材と産地】

  にんじん     徳島
  たまねぎ     北海道
  チンゲン菜    静岡
  鶏肉       宮崎
  いか       ペルー
  タラ       ロシア
  たまご      青森

画像1 画像1

5月20日(金)の給食

【献立】  スパゲティ地中海ソース
      牛乳
      ビーンズサラダ
      りんごゼリー

【主な食材と産地】
  
  にんにく    青森
  セロリー    福岡
  たまねぎ    北海道
  にんじん    徳島
  パセリ     茨城
  きゅうり    埼玉
  いか      ペルー
  えび      インド
  あさり(むき身) 熊本
画像1 画像1

5/19 今日の1年生

 今日の5時間目の学習の様子を紹介します。1組は道徳で、同じことでも人によって感じ方がが違うことを活動を入れながら学んでいました。2組は国語です。担任が午後から出張のため、古矢先生と学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)の給食

【献立】  ごはん  牛乳
      魚の香味焼き
      きんぴら煮
      甘夏みかん

【主な食材と産地】
 
  にんにく    青森
  しょうが    高知
  にんじん    徳島
  ねぎ      千葉
  ごぼう     熊本
  じゃが芋    長崎
  さやいんげん  千葉
  甘夏みかん   熊本
  豚肉      千葉
  メルルーサ   ニュージーランド
画像1 画像1

第二回 校内研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5/18(水)の校内研究会はSSE(ソーシャルスキル教育)について共通理解を図りました。

 少し難しいテーマを「ワールドカフェ」という会議の手法で話し合いました。リラックスした雰囲気で、話したことを思いのままに模造紙に書き留めました。
 今回話したことをまとめて研究の道筋をつくろうと思います。

 月曜日から来ている教育実習生2名も参加しました。たくさんの先生と話すことができ、よい機会になりました。



 
 

5月18日(水)の給食

【献立】  中華丼
      牛乳   
      大豆とじゃこの甘辛あげ

【主な食材と産地】
  
  にんにく    青森
  しょうが    高知
  にんじん    徳島
  ねぎ      千葉
  はくさい    茨城
  チンゲンサイ  茨城
  いか      ペルー
  えび      インド
  ちりめんじゃこ タイ
  豚肉      千葉

画像1 画像1

5/17 図工・漫画クラブ

28日の運動会に向けて、図工・漫画クラブはみんなで協力して旗を作成しています。初めての試みで仕上がりが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/30 運動会振替休業日
5/31 委員会
6/2 たてわり遊び