緑のカーテン成長中![]() ![]() ![]() ![]() 美味いラーメン食べるぞ![]() ![]() ![]() ![]() です。 そのコラボしてくださるラーメン屋さんが昨日本校の給食室で試作してくださいました。 校長先生と握手しているのが社長さん、栄養士さんと並んでいるのがスタッフの皆さん。 なんと麺屋武蔵さんの社長さんとそのスタッフです。 麺屋武蔵さんは 『ラーメンのステータスを一段上げたまさにラーメンブームの火付け役』なんて紹介されるような有名店です。 30日は麺屋武蔵千歳台店が1日限りのオープンです。お楽しみに。 本番用パラソル![]() ![]() 運動会新聞![]() ![]() ![]() ![]() ところで、運動会の落し物『脚立』『カメラカバーとバッテリー』などまだ学校でお預かりしております。お心当たりの方は学校にお問い合わせくださいませ。 輝く千歳台っ子![]() ![]() ![]() ![]() 開校記念集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしかったのが、集会委員のみんなが『校歌のすきなところ』を発表して、校歌の意味を考えて、みんなで歌えたことです。 開校記念集会にふさわしい校歌が体育館に響き渡りました。 31日 調理員おすすめ献立![]() ![]() なぜなら今日は調理員が献立の段階か ら作った給食だからです。 ポイントはニョッキ! 今まで給食で出したことがなかったこ ともあって、もちもち感を楽しんで食 べてほしいと考えました。 今日から始まったランチルーム給食で はニョッキにみんな夢中!! 「先生、ニョッキって何ですか?」 「先生、ニョッキって何から作られて いるんですか?」 と質問がやみませんでした。 もちもちしていておいし〜!と笑顔い っぱいに食べてくれたので、こちらも とてもうれしく思いました。 今年度、給食ではプロの味企画を行っ ていて、第一弾は本日、給食のプロで ある調理員の給食をやらせていただき ました。 次回は6月30日のラーメン屋さんの コラボ給食です。 今ラーメン屋さんと試作をしています が、とてもいい感じに仕上がってきて います。 どんなラーメンがでてくるかぜひご期 待ください。 米作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最終リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() 今日はロック花笠の最終リハーサルを一年生に観てもらいました。 観てもらうとやっぱり気合いが入ります。 とてもいい声がでて、迫力ばっちりでした。 その後は、一年生のダンスも見学しました。 真剣な眼差しと自然にでた拍手が素敵でした。 27日 明日の勝利のために![]() ![]() ワクします。なぜなら、運動会が楽 しい行事の一つであることはもちろ んですが、みんなが一致団結して、 一つのことをやり遂げる姿がとても 感動するからです。 今年も練習を頑張るみんなの姿を毎 日見させていただき、赤白どちらも 頑張ってほしいなと心から願います。 給食でも運動会にカツ!という願い を込めてカレーライスの上にチキン カツをトッピングしました。また、 普段は白玉しかないフルーツ白玉に 赤玉も入れて運動会を応援すること にしました。 運動会前日の今日、もりもり食べて くれる姿が目立ったので、明日もそ の調子でぜひ頑張ってほしいと思い ます!! 26日 潮風チャーハン![]() ![]() ごはんの具にはじゃこやわかめ、えびな ど、潮風を感じる食材が顔を並べます。 刻みネギを入れて、しょうゆや塩で味を つけた後、炊き立てのご飯と混ぜれば、 海辺のさざ波が聞こえてくるような気持 ちになります。 潮風チャーハンを初めて口にする千歳台 のみんな。 いろんな学年のお友だちがおいしかった !と職員室まで報告にきてくれました。 よかった!! ごま油を入れたり、卵を入れたりして味 を変えてもおいしそうだなと感じたので、 次回は少しアレンジも加えて作ってみた いと思います。 25日 サクサクのかば焼きを![]() ![]() かば焼きを作りました。 サクサクのかば焼きを作るためには温 度管理がとても大切!しかし、今回は それだけではなく、片栗粉をどれだけ まぶすかもサクサク感を出す重要なポ イントになります。 納品されたさんま710枚にでんぷん を両面丁寧につけていくことは2人で 1時間以上かかるとても大変な作業で す。 一つ一つ丁寧につけて、油で5分弱揚 げた結果、見事パリッと仕上がりまし た! みんなの反応はどうかな?教室をのぞ くと、普段魚が苦手だという人も今日 は骨まで食べられた!と嬉しそうにお 話してくれました。 ちょっとちがうぞ![]() ![]() ![]() ![]() 花が付くと少し難しい様子ですが、鈴の音をきれいに響かせながら踊っています。 本番まで後少し、もっとステキに踊れるようになろうね! 24日 森のピザ屋さんのピザ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本の名前は 「森のピザ屋さん」です。 ある日、ピザ屋のあらいぐまさんは 森に引っ越してきます。 あらいぐまさんが作るピザはとって もおいしくて、すぐに森中の評判に !! おいしくておいしくてたまらないピ ザを、もっと食べたいと考えた森の 仲間たちはもっと大きなピザを作る ことをきめます。 どうやって作ろうか、、、 考えた末とったみんなの行動とは! ? 子供たちの中には読んだことがある 人もいて、嬉しそうに食べてくれま した。 まだ読んだことがない人は、ぜひ読 んでみて欲しいなと思います。 25日 森のピザ屋さん![]() ![]() 23日 黒酢パワー![]() ![]() しかし、実際普通のお酢と何が違 うのかときかれると、あまりよく わからないという方も中にはいら っしゃるのではないでしょうか。 そこで、今日は黒酢の良さを2つ 紹介したいと思います。 1他のお酢よりもアミノ酸が多い アミノ酸の中には体で作ることが できないアミノ酸が9つあります が、黒酢にはそのほとんどが含ま れているため、体の成長や代謝を 促してくれる働きがあるといわれ ています。 2酢酸(クエン酸)がたくさん! 黒酢の主成分は酢酸という成分で すが、酢酸は体の中に入るとクエ ン酸になり、体の疲れをとってく れる働きがあるといわれています。 ほかにも肌や健康にいいといわれ ている黒酢を今日は炒め物の調味 料に使ってみました。 運動会まであと少し!お酢の力で 本番まで元気な体つくりを応援し たいと思います! ランチルーム給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南中ソーラン追加2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南中ソーラン追加です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第37回運動会大成功![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|