駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

放課後の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が入部し、部員数も増えました。2,3年生が1年生に部活のことをいろいろ教えていました。1年生は、教えてもらったことを早く覚えましょう。(遠藤)

1年生の音楽、美術

画像1 画像1 画像2 画像2
1年A組の音楽、1年B組の美術の様子です。A組は、男子と女子に分かれ、パート練習をしていました。B組は色相について学習していました。(遠藤)

1年生の英語

画像1 画像1 画像2 画像2
1年C組、D組の英語の授業の様子です。アルファベットの大文字の書き方を説明していました。書き順を覚え、きれいなアルファベットを書けるようにしましょう。(遠藤)

2年生の数学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。少人数授業が始まっています。文字式の乗法・除法を面積を用いて説明していました。文字式の計算方法をきちんと身につけましょう。(遠藤)

1年生の体育

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の体育の授業は、1500mのタイムを計っていました。みんな一生懸命、走っていました。(遠藤)

主事さんのお仕事

画像1 画像1
主事さんが校門前を掃除してくれています。いつも校舎や中庭の手入れをしてくださり、ありがとうございます。学校生活は、たくさんの人に支えられていますね。(遠藤)

午後の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館では、女子バスケットボール部が活動しています。2,3年生は、リードパスからのシュート、1年生は、ハンドリングの練習をしています。基礎をきちんと身につけて、いいバスケット選手になりましょう。(遠藤)

日曜日の午前中

画像1 画像1 画像2 画像2
野球部、男子バスケットボール部、バドミントン部、卓球部は試合に行っています。校庭や体育館は、午後から活動する生徒たちを静かに待っています。(遠藤)

バスケットボール部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケットボール部は男女合同の練習です。
下半身の強化のために、裸足でのフットワークを取り入れています。男子は、明日、練習試合があります。「全部勝つ」つもりで準備しましょう。(遠藤)

新入部員

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仮入部期間ですが、すでに入りたい部活動を決め、入部届を提出した1年生もいるみたいですね。2年生が、1年生に練習の方法を教えたり、アドバイスをしたりしていました。1年生の入部届の提出期限は25日(月)までになっています。(遠藤)

歯科健診

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、歯科検診が行われました。保健室前で静かに並んで待つことができましたね。今回の健診で、虫歯が見つかった人は、早めに治療しておきましょう。(遠藤)

花壇のようす

画像1 画像1
視聴覚室奥の屋外スペースに新たにできた花壇の様子です。とても整備が行き届き、いこいの空間になりました。

目安箱

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会本部役員が、職員室前だけでなく、各学年のフロアーにも目安箱を設置してくれました。
「学校生活で気になっていること」や「新しくやってみたいこと」、「生徒会への意見」などがある人は、目安箱投書用紙に記入して投書しましょう。(遠藤)

任命式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
任命式がありました。各専門委員会の委員長が代表で、校長先生から任命証を受け取りました。専門委員会は、学校全体にかかわる大切な仕事です。責任をもって取り組んでください。(遠藤)

男子バスケットボール部 春季大会2回戦、3回戦

画像1 画像1 画像2 画像2
春季大会の2回戦、3回戦がダブルヘッターで行われました。
2回戦の相手は緑丘中です。前半は相手にリードを許す展開でしたが、第3ピリオドに逆転し、70対55で勝利することができました。
3回戦の相手は桜丘中です。序盤からリズムに乗ることができず、苦しい試合展開でした。後半にディフェンスからリズムを作り、追い上げましたが、無常にもタイムアップとなり敗れてしまいました。3年生にとっては、次の夏季大会が最後の公式戦となります。今大会で出た課題をひとつひとつクリアーして、夏季大会に備えていきましょう。(遠藤)

土曜日の部活動4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の校庭ではサッカー部、体育館では女子バレーボール部、格技室では剣道部が活動しています。どの部もよく声を出し、集中して練習に取り組んでいます。(遠藤)

土曜日の部活動3

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バスケットボール部は、明日の春季大会第2回戦に向けて、動きや戦術の確認をしています。明日の勝利につながるようにきちんと確認しましょう。(遠藤)

土曜日の部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館ではバドミントン部、格技室では卓球部が活動しています。
バドミントン部は、来週の公式戦に向けてがんばっています。卓球部は、卒業生が、練習の手伝いに来てくれていました。(遠藤)

土曜日の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭では、野球部と陸上部が活動しています。
野球部は、実践を想定しての守備練習をしています。ランナーの動きを見て、どこに送球するのか、自分がランナーを追いかけるのか、瞬時に判断しましょう。
陸上部は、大会に向けてタイムを計測をしています。(遠藤)

いじめ防止プログラムで実践報告

画像1 画像1
4/15 世田谷区教育委員会主催の「いじめ防止プログラム説明会」で本校の教育相談主任の武井先生が実践報告をしました。

いじめゼロチームの活動報告や駒沢中学校のいじめ防止に関する取組を発表しました。今後も啓発活動や生徒の主体性を大切にしていじめ防止に取り組んでいきます。





iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7
(火)
学び舎企画委員会
6/8
(水)
世中研(領域)
6/9
(木)
安全指導
6/10
(金)
避難訓練(地震想定)
6/11
(土)
運動会
6/13
(月)
運動会予備日

学校概要・基本情報

1学年だより

2学年だより

3学年だより

あじさい学級だより

図書館だより

給食献立

生徒会新聞

Weekend Homework 1年

令和3年度 学校だより