駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

バドミントン部

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館では午前中バドミントン部が練習をしています。1年生はラケットの扱いがうまくなるよう必死に練習しています。

野球部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はグランドの状態があまりよくありませんが、大人チームとの練習試合が行われていました。

土曜英検教室 4級と準2級

画像1 画像1 画像2 画像2
10時から10時50分は4級(視聴覚室)と準2級(英語室)の土曜英検教室です。試験が近いこともあり、みんなしっかり出席してよく勉強しています。
森川

土曜英検教室 5級と3級

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜英検教室の様子です。9時から9時50分までは視聴覚室で5級、英語室で3級の授業が行われました。英検第1回1次試験は6月10日です。みんな真剣に取り組んでいます。
森川

吹奏楽部 部内発表会 その13

画像1 画像1
いよいよ最後の演奏です。ユーフォニアムとチューバの2重奏です。曲はスイートピー。それぞれがお互いを尊重しながら吹いているのがわかりました。とても上手でした。
森川

吹奏楽部 部内発表会 その12

画像1 画像1
11番手はホルンのソロです。曲はホルン協奏曲第1番ニ長調。ホルン経験1年とは思えない芯の通った音で上手に演奏していました。
森川

吹奏楽部 部内発表会 その11

画像1 画像1
10番手は先ほども演奏したテナーサックスが、今度はソロで演奏します。曲は人生のメリーゴーランド。伴奏も無い中、堂々と上手に演奏していました。
森川

吹奏楽部 部内発表会 その10

画像1 画像1
続いて9番手はパーカッションの2人です。スネアドラムを使ったパーカッションアンサンブルを演奏しました。ドラムロールもうまく決め、息の合った演奏ができていました。
森川

吹奏楽部 部内発表会 その9

画像1 画像1
8番手はトランペットのソロです。伴奏に合わせて、エリックサティのジュトゥヴ。力強く、それでいて優しく吹けていました。
森川

吹奏楽部 部内発表会 その8

画像1 画像1
7番手はフルートのソロです。伴奏と一緒に、歌の翼による幻想曲を演奏しました。ピアノに負けない音量で、しっかりと綺麗に吹けていました。
森川

吹奏楽部 部内発表会 その7

画像1 画像1
6番手はアルトサックスのソロです。伴奏つきで、曲は月の光。とても幻想的で感情のこもった演奏になっていました。
森川

吹奏楽部 部内発表会 その6

画像1 画像1
5番手はクラリネットのソロ、伴奏つきです。曲は亜麻色の髪の乙女。伴奏は吹奏楽部顧問の先生にお願いしたそうです。とても落ち着いた演奏で、上手に吹けていました。
森川

吹奏楽部 部内発表会 その5

画像1 画像1
4番手はテナーサックスとトランペットのデュエットです。曲はA Whole New Worldと仕事始めの2曲。息を合わせて上手に演奏できていました。
森川

吹奏楽部 部内発表会 その4

画像1 画像1
3番手はホルンのソロです。曲は夜想曲。こちらも伴奏なしでとてもよく頑張っていました。
森川

吹奏楽部 部内発表会 その3

画像1 画像1
2番手はクラリネットのソロです。曲はシチリアーナ。伴奏もなしで、とても綺麗な音を奏でていました。
森川

吹奏楽部 部内発表会 その2

画像1 画像1
トップバッターはトランペットとトロンボーンのデュエットです。曲はパッヘルベルのカノン。緊張している中、よく頑張っていました。
森川

吹奏楽部 部内発表会 その1

画像1 画像1
本日は吹奏楽部の部内発表会です。2、3年生がそれぞれ1人または2人で演奏します。部長からの挨拶を終え、いよいよ本番です。

1年生学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学年練習ですが、外は雨なので4時間目のみ、体育館で行いました。大繩跳びを中心に練習をしました。運動会まであと2週間です。1回の練習を大切にしましょう。(遠藤)

修学旅行事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時、格技室にて修学旅行の事前指導を行いました。実行委員からの話や、集合場所の説明、集合隊形の整列練習など50分間で充実した内容でそた。いよいよ来週から2泊3日の修学旅行が始まります。改めて、気持ちを引き締め実りある取り組みにしていきましょう。(田村)

5/27(金)あじさいの季節

画像1 画像1
あいにくの天気ですが、あじさい教室入口前のあじさいが咲き始めました。四季の移り変わりを感じる一コマです。3年生は来週月曜日から修学旅行です。古都に咲くあじさいの趣にも注目してみましょう。(校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13
(月)
運動会予備日
6/15
(水)
校内学習確認会議
6/17
(金)
期末考査

学校概要・基本情報

1学年だより

2学年だより

3学年だより

あじさい学級だより

図書館だより

給食献立

生徒会新聞

Weekend Homework 1年

令和3年度 学校だより