日々更新です!![]() これからも日々、子ども達の様子を紹介してまいります。 1年生の先生も担任目線で更新しています。 どうぞお楽しみください! 【災害時対応】引き渡し訓練を実施しました![]() ![]() ![]() 大変多くの保護者の皆様にご協力をいただき、大規模災害を想定しての訓練でした。 特に大きな混乱もなく、全員の引き渡しができたのも保護者の皆様のご協力の賜物です。 これでますます安心な若小となりました。 ご多用の中のご協力ありがとうございました。 【4年生】ミニ音読発表会![]() ![]() ![]() わずかな練習時間ではありますが、話し合いや練習の成果を発揮できたようです。 ご参観いただいた保護者の皆様に歌でお礼の気持ちを伝えました。 元気いっぱいの4年生です! 【シリーズ】今日の一年生![]() ![]() ![]() 今日のグループで、学校探検や遠足にいっしょに行くことになります。 自己紹介をして、少し話し合いをしたあとは、二年生が考えてきてくれたゲームをやりました。 あっという間に仲良くなっていましたね。 【恒例!】1年生を迎える会がありました 3![]() ![]() ![]() 思わず会場から手拍子が巻き起こります。 歓迎ムードいっぱい、若小らしい「1年生を迎える会」がお開きとなりました。 会場にはたくさんの保護者の皆様が応援に駆け付けてくださいました。 最後に6年生を手を繋いで退場する1年生でした。 【恒例!】1年生を迎える会がありました 2![]() ![]() ![]() いつも以上に元気な声で1年生に歓迎の意思を伝えられたようです。 最後は楽しいじゃんけん列車で盛り上がりました。 校長先生も嬉しそうに様子を見守っています。 【シリーズ】今日の一年生![]() ![]() ![]() これ以降、一年生も休み時間に外遊びに参加できるようになります。 来週からは、いっぱい外遊びをしましょうね。 【シリーズ】今日の一年生![]() ![]() ![]() 六年生と手をつないで、入場! じゃんけん列車では、お兄さん・お姉さんがつかみやすいようにかがんでくれました。 発表は本当にがんばったね。りっぱでした。 【恒例!】1年生を迎える会がありました 1![]() ![]() ![]() かわいい1年生を全校児童で迎え入れます。 エスコート役の6年生がひときわ大きく、頼もしく見えますね! 【シリーズ】今日の一年生 〜おまわりさんに緊張する、の巻〜![]() ![]() ![]() 世田谷警察交通課から本物のお巡りさんがたくさんやってきてくれて、 校庭に横断歩道と仮設の信号機が出来上がりました。 お巡りさんの登場に1年生たちも緊張気味です。 校長先生も1年生の様子を見守っていました。 若小のアイドル、1年生のみなさん。 交通事故に気を付けて、元気に登校してくださいね! 【5年生】超丁寧!漢字の書き取り![]() ![]() ![]() ドリルに丁寧に書き取り、宿題でも練習をします。 丁寧に書けば書くほど、よく覚えられます。 5年生からは漢字博士がたくさん誕生しそうです! 【3年生】自転車安全教室がありました![]() ![]() ![]() 子どもたちの自転車を提供してもらい、世田谷警察のお巡りさんが正しい乗り方を熱血指導。 プロの迫力に圧倒されながらも、自転車の楽しさを危険性に気付いた3年生でした。 自転車を貸してくださった皆様、ありがとうございました。 【4年生】種を植えよう![]() ![]() ![]() 今日はそのための種まきをしました。 畑の土に肥料を入れ、よ〜く耕します。 ふかふかの土をポットに入れ、種まき完了。 大きく育った株を、またこの畑に戻す予定です。 何事にも一生懸命な4年生の子達でした。 あら静か!若小の朝読書![]() ![]() ![]() 若小の一日は朝読書から始まります。 各学級では静かな読書時間にすることができていました。 静かな環境で子どもたちは物語の世界に浸っています。 今日もよい一日のスタートが切れましたね! H28年4月15日(金)の給食![]() ( 4 月 15 日分) 【献立】わかめごはん・春野菜のうま煮 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(あきたこまち) 秋田県 とり肉 岩手県 うずら卵 愛知県 生揚げ 大豆…新潟・佐賀県 にんじん 徳島県 ふき・キャベツ 愛知県 さやえんどう 愛知県 新たけのこ 熊本県 玉葱・きゅうり 玉葱…北海道・きゅうり…埼玉 こんにゃく 群馬県 わかめごはんの素 韓国 新じゃがいも 沖縄県 【シリーズ】今日の一年生![]() 楽しく安全に活動に取り組めましたね。 今回は1時間だけでしたが、次回からは2時間連続! 楽しみですね。 【シリーズ】今日の一年生![]() ![]() どの授業にも、全員が集中して取り組んでいます。 【高学年】保護者会がありました![]() ![]() ![]() 大変多くの保護者の皆様にご参加をいただき、どの学級でも盛会となりました。 一年間、どうぞよろしくお願いいたします。 【2年生】楽しい制作の時間![]() ![]() ![]() グループのシンボルマークを練りに練る2年生。 素敵なマークができたようですね! このグループで遠足や学校探検を行う予定です。 1年生ともすぐに仲良しになれそうです。 【放送委員会】アナウンサーデビュー![]() ![]() ![]() とても初々しい5年生を迎え、上級生が指導に当たります。 今日は当番ではないにもかかわらず、委員長、副委員長が直々に指導をしていました。 指導の結果がとてもよく表れた、さわやかなアナウンスとなりました。 |
|