三軒茶屋小学校のホームページにようこそ!子どもたちの学校生活の様子やお知らせ等をお伝えしていきます。どうぞご覧ください。

5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で、「ゆで卵とゆで野菜のサラダ」を作りました。
グループの友達と協力して、ゆで卵を作ったり、野菜をゆでたりしました。夏なので、涼しげなガラスの器に盛りつけて完成。時間配分もしっかりと考えて調理することができました。
みんな「おいしい」とあっという間に完食。大成功でした。

4年研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月21日(火)5校時、講師の先生をお招きして、4年の研究授業を実施しました。「危険を予測し、回避できる子の育成」を目指して、今回は「消防の仕事と人々の協力(災害安全)」の学習を通した安全教育を行いました。消防団の方をゲストティーチャーに招いて、実際に地域のために取り組んでいる仕事や思いについて話をお聞きしながら、授業は進みました。子どもたちはたくさん発言して、自分たちは何ができるかについて懸命に考えていました。授業の後、研究協議会で講師の先生から貴重なご指導をいただきました。

3・4年プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月20日(月)3・4校時に、3・4年生のプール開きが行われました。
 水泳授業を楽しみにしていた子どもたちの思いが天に届き、天気予報を覆す良い天候に恵まれ、温かい日差しの中気持ちよく学習することができました。
 子どもたちは、昨年の自分からステップアップするために、今年のめあてをしっかりもって、今年度の水泳授業に臨んでいました。

6月20日児童朝会

画像1 画像1
 6月20日の児童朝会の校長講話は、「あいさつ名人になろう」という話でした。地域の方から三茶小の子どもたちは、あいさつがとても上手と言われています。さらに上手になるために、前にも話したことですが、あいさつ名人を目指してほしいと思います。第一段階は相手の目を見て、第2段階は自分から進んで、第3段階は相手の名前を呼んで、第4段階は一言付け足しをして、あいさつをしようという取組です。第4段階ができたと思う人は第5段階に進み秘伝書を受け取ることができます。皆さん頑張ってください。

5・6年プール開き

前日の雨も上がり、6月17日(金)3・4校時、高学年がプール開きを行いました。代表児童が今年度の目標をスピーチした後、早速初泳ぎをしました。子どもたちは、教員の指導や補助員さんのアドバイスを聞いて、個別の練習に取り組んでいました。水泳記録会に向けてこれから頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

 6月18日(土)、道徳授業地区公開講座を実施しました。1・2校時には、全学級道徳授業を公開し、3校時には、ジャーナリストの森 健氏を講師にお招きして、講演会を行いました。演題を「5年間の子どもの変化〜東日本大震災を取材して〜」として、自ら取材を通して体験してきたことや被災地の子どもたちの様子や変容について、熱く語っていただきました。「子どもはしなやかで強い。親はプラス思考でしっかりしていれば子どもはしっかり力を発揮する。」等の言葉が心に響きました。これからも、本校の子どもたちの豊かな心を育むために、道徳の授業を充実させてまいります。
 ご参会ご協力いただきました保護者・地域の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週水曜日から金曜日まで、エコ委員会の子どもたちが「みどりの募金」を行いました。地球の環境を守るために町に緑を増やすことの大切さを学び、自分たちでできることを考えて毎年実施しています。ご協力ありがとうございました。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月16日(木)午後、地域・保護者の皆様にお集まりいただいて、学校保健委員会を実施しました。保健主任教諭から保健指導について、養護教諭から本校の子どもたちの健康について説明をした後、内科校医の先生に「感染症の最近の傾向」についてのご講演をいただきました。各校医の先生からの貴重なお話もお聞きすることができ、大変有意義な時間となりました。

6月16日音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月16日(木)音楽朝会を行いました。今月の歌は「気球に乗ってどこまでも」でした。のびのびと歌おう!というねらい通り、子どもたちは、気持ちよさそうにのびやかに歌っていました。ピアノ伴奏に6年生によるドラム演奏が加わり、とても素敵な音楽が体育館いっぱいに流れました。

6月避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日5校時、6月の避難訓練を行いました。今回は、近隣校学区域内で事件が発生し、安全確保のために校外班で集団下校をするという想定で、避難訓練を実施しました。
 先ずは、6年生が校庭に避難し、その後、各学年の子どもたちが校外班毎に整列するという方法で行いました。PTA校外委員の皆様がご協力くださり、子どもたちの下校を見守っていただきました。

2年生 生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、ミニトマトを育てています。子どもたちは、自分のミニトマトをタブレットPCで撮影をしたり、観察カードを書いたりしていました。タブレットPCに撮った映像は拡大して観ることができ、細かいところまでよく観察することができます。子どもたちは、上手に操作し、互いに見せ合うなどして学習を進めていました。

セーフティ教室

 6月14日(火)、世田谷警察と防犯協会の方をゲストティーチャーにお招きして、セーフティ教室を実施しました。1校時は、1〜3年生を対象に「登下校と放課後の安全(誘拐・連れ去り防止・留守番の仕方)」、2校時は、4〜6年生を対象に「放課後の過ごし方(不審電話の対応・万引き防止)」について学習しました。
 3校時は、地域・保護者の方にお集まりいただいて、意見交換や情報交換を行いました。不審者に出会ったら、放置自転車があったら、金銭の持ち歩きについて等、警察と防犯協会の方のお話をお聞きして、貴重な学びとなりました。
 これからも、子どもたちの安全を守るために、地域・保護者・学校が連携してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(月)2・3校時、4年生の社会科「安全なくらし」の学習で、世田谷消防署見学に行きました。消防の仕事や人々の協力を学ぶ学習です。実際に職員の方に話をお聞きしたり、制服をさわらせていただいたりしました。早く出動するための工夫や火を消すための工夫、消防署の日常の生活など、たくさん学ぶことができました。分かったことををまとめて、次は消防団の方に話を伺う予定です。

6月14日児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月14日(火)児童朝会の講話は、「時の記念日」の話でした。日本は、世界の中でもきちんと時間を守ることができる国と言われています。とても素晴らしいことです。先日、5年生が川場移動教室に行って3日間を過ごしてきました。そこでも5分前行動を5年生の皆さんはとてもよく頑張りました。皆さんもチャイムの合図で勉強が始められるように、学習準備を先にして遊ぶなど、何ができるか自分で考えてみましょう。
 
 また、エコライフ委員の皆さんが、「みどりの募金」PRを行いました。町の緑を増やすために自分たちにできることとして、本校で毎年取り組んでいる募金活動です。今週の土曜日まで行います。皆様ご協力をよろしくお願いいたします。

救急救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月13日(月)午後、弦巻小学校の体育館にて、近隣の小学校の教員対象の救急救命講習会が行われました。世田谷消防署や消防団の皆様による説明を聞きながら、どの教員も真剣な表情で講習を受けていました。この講習会は、水泳指導が始まる前に、毎年必ず実施しています。子どもたちが、安全に楽しく水泳の学習が進められるように、準備を進めてまいります。

PTA給食試食会

画像1 画像1
 6月9日(木)、給食試食会(1年保護者対象)が行われました。PTAの1年学級委員の皆様にお世話いただいて、保護者の皆様同士親睦を深めながら、本校の給食を実際に召し上がっていただきました。栄養士から、献立や給食調理についての話や、調理員とともに愛情を込めて日々安全・安心の美味しい給食を提供している等の話もお伝えしました。薄味でだしが利いていて、とても美味しいと大変好評でした。給食に対する理解を深めていただく楽しい会となりました。

2年生 お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月9日(木)3・4校時に、世田谷区立中央図書館の職員の皆様にお越しいただき、2年生対象のお話会を行いました。エプロンシアター、大型絵本の読み聞かせ、ゆかた姿での落語など、盛りだくさんの内容で、子どもたちは本の世界に引き込まれていました。

さらば…、川場村

画像1 画像1 画像2 画像2
つり橋を渡り、田園プラザでお弁当。
おみやげを買って、帰りのバスに乗り込みました。さらば、川場村…。

りんごジュース

画像1 画像1 画像2 画像2
宮田農園でりんごの実の育て方をうかがった後は…、いよいよりんごジュースをいっただっきまーす!
うれし〜、おいし〜、ビタミンC!

川場、快晴!!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ最終日村めぐりに出発!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30