ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【3年生】リコーダー、大好き!

画像1画像2画像3
3年生が音楽の時間にリコーダーの練習をしていました。
今年初めてリコーダーを体験する3年生。
やる気に満ち溢れています。
タンギングをしながら、きれいな音が出せていました。

【実習生日誌】一日担任

画像1画像2画像3
今日は朝の会から帰りの会まで、実習生が担任の代わりを務めました。
授業も全部実習生ですが、いつも通りの1日が過ごせました。
若小での実習もあとわずかですが、すっかり若小メンバーになったようですね。

【1年生】丁寧に書き取りをしています

画像1画像2画像3
1年生は日々、新しいことを学習しています。
今日は国語の時間にひらがなの書き取りをしました。
いつも全力投球の若小1年生。
書き取りの直しが入っても、全力で書き直しています。
上達の著しい1年生たちです!

【2年生】きれいにノートをとる

画像1画像2画像3
2年生が算数の時間にノートをきれいに取っていました!
静かな教室で子どもたちの鉛筆の音が響いています。
算数の学習で計算の仕方について考えている子どもたち。
自分の考えをノートに表現することができました。

【4年生】ニューアイテム、検流計!

画像1画像2画像3
4年生が理科の学習で電流についての学習をしています。
なぜ乾電池のつなぎ方を変えるとモーターが逆に回るのか。
それを手がかりに電気の性質について調べます。
検流計を使って、電流の向きがが変わっていることを確かめました。
実習生も熱血指導!

【若小新名物!】若小朗誦

画像1画像2画像3
今日は水曜日です。
水曜の若小は若小朗誦から始まります。
あいさつの後で、すぐに元気いっぱいの声が聞こえてきます。
学年ごとに違う松陰先生の言葉が、学校中に響いていました。

H28年6月22日(水)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  6 月 22 日分)
【献立】ごはん・五目うま煮・野菜のゆかりかけ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
じゃがいも 長崎県
豚肉 埼玉県
生揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
みそ(赤) 大豆…長野・滋賀・北海道
にんじん 熊本県上益城郡益城町
さやいんげん(冷凍) 北海道
たまねぎ 群馬県
ごぼう 群馬県
キャベツ 神奈川県横浜市
きゅうり 埼玉県深谷市
ゆかり 赤じそ…日本・中国
こんにゃく 群馬県



【杜の学び舎】合同研修会! 2

画像1画像2画像3
授業参観の後は会議です。
たくさんの先生たちで学び舎の方向性について話し合いが行われました。
若小の先生たちも要所要所で大活躍。
校長先生が会議を締めくくってくれました。
ますますパワーアップの杜の学び舎になりそうです!

【杜の学び舎】合同研修会! 1

画像1画像2画像3
今日の放課後、同じ杜の学び舎の城山小を会場にして、合同研修会を行いました。
前半は城山小の授業参観をします。
杜の学び舎らしく、充実した授業が展開されていました。

【4年生】ラッキー!

画像1画像2画像3
今日は雨のため、校庭が使えませんでした。
今日の体育館割り当てが4年生になっていたため、休み時間直後に一目散に体育館に駆け付けました。
元気いっぱいの4年生。
体育で学習をしたソフトバレーボールをする子が多かったようです!

【5年生】「十秒」が命を守る!

画像1画像2画像3
5年生が国語の時間に説明文「十秒が命を守る」についての学習をしています。
地震という身近な出来事を題材にした分だけあって、子どもたちも興味津々のようです。
文の構造を意識しながら、筆者の伝えたかったことに迫ります!

【実習生日誌】実習生、大活躍!

画像1画像2画像3
今日は実習生が4年生に器械運動の基礎を指導しました。
2つの回転技を中心にして、様々な種類の課題に取り組みました。
子どもたちにとってはおなじみの運動でも、教える人が違うと意気込みも変わりますね!
実習生研究授業は木曜日です。

【3年生】引き算マスター

画像1画像2画像3
3年生は引き算の学習をしています。
大きな数の引き算。
筆算に直して、計算方法を考えます。
繰り下がりは難しいですね。
でも位に気を付けながら、正解にたどり着くことができました。

【4年生】タブレットで動画を撮ろう

画像1画像2画像3
4年生は今後の学習に活用するタブレットによる動画撮影の練習をしました。
初めての動画撮影に緊張の面持ちの4年生。
壊さないよう、落とさないように慎重に扱っています。
撮る、観る、消すがすぐにマスターできました。
たくさんの教科にわたって役立つツールが、また一つ身近になりましたね!

静かな朝読書の時間です

画像1画像2画像3
若小の火曜日は朝読書から始まります。
子どもたちも静かに読書をしたり、読み聞かせに聴き入っていたり。
朝からとても落ち着いた若小です。
いつもながら読み聞かせへのご協力、ありがとうございました!

雨の朝

画像1画像2画像3
今朝は残念ながら雨の朝になりました。
傘を差し、レインコートを着て、子どもたちは元気いっぱいに登校してくれました。
校長先生は正門で、先生たちも玄関で子どもたちを迎えます。
今日は4時間授業。
しっかり勉強しましょう!

H28年6月21日(火)の給食

画像1画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 6 月 21 日分)
【献立】ビビンバ・わかめスープ・蒸しとうもろこし・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
豚ひき肉・こまつな 埼玉県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 熊本県上益城郡益城町
ねぎ 茨城県
ぜんまい 徳島県
たけのこ 九州
もやし 栃木県日光市
しょうが 高知県
にんにく 香川県
とうもろこし 山梨県甲府市
(イエローコーン)
わかめ 岩手・宮城県
ごま パラグアイ


【4年生】くぎ打ちは楽しい

画像1画像2画像3
4年生が図工で取り組んでいる木工が佳境を迎えています。
図工室からリズミカルに聞こえてくる釘を打つ音。
音からも4年生の上達ぶりが見て取れます。
多くの子はもう形ができあがって、完成もそう遠い日のことではありません。
みんなで納得のいく作品に仕上げ、学習の成果を見せてもらいたいと思います。

【教育実習生日誌】すっかり授業に慣れました

画像1画像2画像3
4年1組を中心に本校で実習を行っている教育実習生。
今日も2時間、授業を行い、すっかり若小の生活にも慣れました。
授業も日に日に上達し、子どもたちもしっかりと勉強を進めています。
休み時間には図書室で子どもたちのクイズに答えています。
正解できたかな!?
もうすぐ実習生研究授業です。

【3年生】ホウセンカを詳しく見てみよう

画像1画像2画像3
3年生が理科の学習でホウセンカの花を観察しています。
じっくりとホウセンカに向き合う3年生たち。
花の付き方や作り、葉の形など、丁寧に記録を取っています。
他のお花との共通点や相違点がたくさん見つかったようですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
7/1
(金)
七夕集会 古典芸能鑑賞教室6年 PTA役員会 PTA運営委員会
7/4
(月)
全校朝会 保護者会246年
7/5
(火)
朝読書 社会科見学4年 保護者会135年
7/6
(水)
4時間授業