校内研究授業 1年生活科 「きれいにさいてね わたしのはな」本日5校時に、二子玉川小学校の千葉校長先生をお迎えし、1年生が生活科で研究授業を行いました。 育てているアサガオに支柱を立てようという作戦を立てた1年生。今日は、支柱を立てる前と比べてツルがどのように変わったか。どのように巻きついたかをよく観察しました。 2年 生活科「まちたんけん」岡本地区の、岡本民家園、岡本駐在所、松本音楽迎賓館、ペトラン(パン屋さん)の中から、児童が見学したい場所を選んで行きました。 今後、探検した場所について他のグループの友達に伝えます。 児童の引率を手伝ってくださった多くの保護者の方々のおかげで、安全に帰ってくることができました。ありがとうござました。 3年「水辺のガサガサ」24日は多摩川の増水、本日は雨のため、両日とも多摩川に出かけることができず、残念ながらランチルームでの学習となりました。 子どもたちは、ゲストティーチャーの“せたがや水辺の楽校”中西さんのお話をメモをしながら集中して聞いていました。 7月3日(日)に、せたがや水辺の楽校が主催する「水辺ガサガサ」があるそうです。詳しくは、せたがや水辺の楽校HPをご参照ください。 教育実習2年5組で実習された高木先生、4年4組で実習された今野先生が、子でもたちと過ごした楽しい時間や、教員の授業や講話などから学んだことを今後に役立ててほしいと願っています。 6年「ネットリテラシー醸成講座」普段何気なく使っている携帯電話やスマートフォンが、使い方によっては、人を傷つけたり、犯罪に巻き込まれたりするものだということをお話いただきました。 子どもたちは、この講座を通して、改めて、ルールを守って使うことの大切さを確認することができました。 健康委員会 「ハンカチとつめの検査」ハンカチを持ってきた人、つめが伸びていない人の人数を数えてグラフにまとめ、全校にハンカチを持ってきましょうと呼びかけました。 開校記念日 「開校55周年記念集会」本校同窓会長の田中由美子さんをお招きし、昔の砧南小のことや歴史についてお話していただきました。 また、代表委員の児童が砧南小学校の歴史紹介クイズをしたり、皆で校歌を歌ったりして、学校の誕生日を祝いました。 3年 学級活動「正しい歯のみがき方」むし歯のでき方を知り、実際に自分の歯ブラシで歯を磨く練習をしました。 3年「自転車安全教室」成城警察署・コヤマドライビングスクール・保護者の皆さんのご協力により、安全な自転車の乗り方を学ぶことができました。 これからも安全第一で自転車を利用してほしいと思います。 ご協力いただきました皆様に感謝いたします。 6年 家庭科 エコクッキングごみを少なくする野菜の切り方や、ガス・水道の節約や節水、後片付けの仕方など、環境に配慮した調理についていろいろなことを学びました。 |
|