【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

授業(1年「教科」日本語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日(火)、1年生の廊下掲示です。教科「日本語」の哲学で「考えることを考える」授業の一環で、リーダー像について考えています。

食育放送(6月)

画像1 画像1
6月20日(月)、19日は「食育の日」です。今月も保健給食委員から昼の放送で食育についての放送をしました。今回のテーマは「歯の健康を守ろう」です。様々な工夫をして虫歯を防ぐことが大事だとの話がありました。

授業(2年男子保健)

画像1 画像1
6月17日(金)、2年生男子の保健の授業です。生活しやすい照度について学習していました。

いじめ防止プログラム(ワークショップ:2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日(木)、いじめ防止プログラムの第2段階であるワークショップが、2年生で行われています。今日はいじめについての被害者・加害者の心の中を模造紙に描いて、その発表に取り組んでいました。

食育の取組

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日(木)、本校の食育の取組で、朝読書の時間に「いのちをいただく」という本の紹介を栄養教諭・栄養職員で行っています。また職員室前には、食に関する掲示「骨や歯を丈夫にする栄養」を行っています。

校内研修(1年国語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日(水)、校内研修を行いました。1年生の国語科で、研究テーマは「わかる喜び、できる喜びを味わわせる指導方法の工夫」です。授業改善に向けて教員一同、頑張ってまいります。

教科「日本語」の取組

画像1 画像1
6月15日(水)、教科「日本語」の取組を検証する「ことばの力」等に関する調査を3年生の代表クラスで行いました。

授業(2年理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(火)、2年生の理科の授業では、化学反応について学び、これまでの知識や技能を活用すれば、未知の課題も解決できることを体験しようとしています。今日はマグネシウムを二酸化炭素の中で燃やす実験です。

授業(2年英語)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(月)、2年生の英語の少人数授業では、ALTがリーディングを中心に授業を行っています。最後に全員でゲームを行いました。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(月)、全校朝礼から1週間のスタートです。校長先生からは「あいさつ」についてのお話がありました。気持ちのいいあいさつを心がけていきましょう。また生徒会からは教室に掲示されている「いいあせかこう」のポスターについての説明がありました。最後にバドミントン部の個人戦の表彰がありました。

部活動(夏季大会)

画像1 画像1
6月12日(日)、運動部系の部活動は夏季大会が真っ最中です。野球部も1回戦を突破しました。

避難訓練(地区班編制)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(土)、今月の避難訓練として、震災時に集団行動ができるよう班編制を行いました。いざという時の意識を高めるための準備です。

第1回進路説明会

画像1 画像1
6月11日(土)、今日は土曜授業日です。3年生は保護者にもご参加いただき、進路説明会を行っています。地道に様々なことに取り組むことが、自分の進路を切り開くことにつながります。

喜多見中の中庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(金)、中庭を撮影してみました。紫陽花や緑に覆われた桜など、この時期にしか見られない花模様ですね。

授業(3年国語)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(金)、3年生の国語では、俳句の授業を行っています。言葉の種類によって、様々に思い浮かべるイメージが違ってくることを学んでいました。

授業(3年英語:少人数)

画像1 画像1
6月10日(金)、3年生英語の授業です。少人数で行っています。英語や日本語で問いを出しながら、構文の学習を進めています。

いじめ防止プログラム講演

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日(木)、4時間目に湘南DVサポートセンターの方をお招きし、いじめ防止プログラム第1回の講演会が行われました。今年度は1・2年生が対象です。来週から各クラスでワークショップを行いながら、いじめ防止の取組を考えていきます。

授業(教育実習生:1年体育)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日(木)、教育実習生による研究授業が行われました。ねらいは「リズミカルに走りながらハードルを越える」こと。グループで話し合いをしながら、集中してハードルを跳んでいました。

授業(1年音楽)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(水)、1年生の音楽の授業です。ヴィヴァルディの「四季」を鑑賞しながら、季節のイメージを読み取る授業を行っていました。感性がものをいいますね。

体力増進部

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(水)、梅雨に入りましたが、朝から元気に体力増進部は活動しています。人数も約40人ほど集まっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
7/15
(金)
たらこスパゲティ
牛乳
コーンサラダ
じゃが丸くん
7/18
(月)
海の日
7/19
(火)
夏野菜のカレーライス
福神漬け
牛乳
きゅうりと大根の中華漬け
セレクト冷凍フルーツ
(冷凍みかん、冷凍パイン、冷凍りんご)
7/20
(水)
終業式
給食
7/15
(金)
たらこスパゲティ
牛乳
コーンサラダ
じゃが丸くん
7/18
(月)
海の日
7/19
(火)
夏野菜のカレーライス
福神漬け
牛乳
きゅうりと大根の中華漬け
セレクト冷凍フルーツ
(冷凍みかん、冷凍パイン、冷凍りんご)
7/20
(水)
終業式