ようこそ、若林小学校ホームページへ。

櫓ができました!

画像1画像2画像3
明日から始まる若林町会大盆踊り大会に向けて、校庭に櫓が組みあがりました。
雨も上がって準備が着々と進んでいます。
若小の卒業生たちも多数お手伝いに来てくれていました。
明日が楽しみですね!

【PTA】子ども祭りの準備中!

画像1画像2画像3
朝からPTAの方が見えて、明日の子ども祭りに向けた準備をしてくださっています。
会場の理科室はご覧の通り。
子どもたちに大人気のあれですね!
明日は良いお天気になりそうです。
今年も素晴らしい子ども祭りになることでしょう。

サマースクール大盛況です!

画像1画像2画像3
今日もサマースクールが行われています。
1学期のおさらいをしっかりして、2学期ののロケットスタートに備えます。
すぐにまるつけしてもらえるので、子どもたちも頑張りやすいようです。
ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございます!

個人面談実施中です

画像1
今日も個人面談がありました。
雨の中、ご足労をおかけいたしました。
個人面談は8月2日までの予定です。
どうぞご協力をお願いいたします。

【22日】今日もプールは中止です

画像1画像2
今日も雨天のため、夏季水泳は中止となりました。
子どもたちも泳ぐ気満々だっただけに残念です。
次の水泳指導日は25日(月)です。

盆踊りに向けて!

画像1画像2
明日、明後日はいよいよ若林町会恒例の盆踊り大会です!
早朝より校庭で業者の方が準備をしていました。
今年も盛大な盆踊りになりそうですね。

図書館、開館中です!

画像1
今年度より学校図書館の開館日が増えました。
どうぞご利用ください!

【夏休み初日!】サマースクールがありました

画像1画像2画像3
今日はサマースクールがありました。
保護者の皆様にご協力をいただき、子どもたちがしっかりと学習をしています。
校長先生も思わず様子を見に来ていました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございます!

しばしの別れです!

画像1画像2画像3
明日から夏休みが始まります。
各学級では大掃除をしたり、配布があったりと、思い思いに1学期最後の一日を過ごしていました。
若小を去っていく子どもたちの後ろ姿に寂しさを感じます。
2学期にまた元気に帰ってきてくださいね。
それまでしばしのお別れです!

※夏休み中も若小ホームページは随時更新してまいります。どうぞご覧ください!

終業式の日にも

画像1画像2画像3
今日は一学期の最終登校日でしたが、休み時間の様子は普段のままです。
若小の子達は本当に校庭遊びが好きですね!
こうして元気な子どもたちがそろうのは9月1日まで待たなくてはなりません。
また2学期、元気な校庭遊びの様子を見たいものです。
皆さん、どうぞ楽しい夏休みを!

【1年生】給食室探検

画像1画像2
19日(火)に、給食室探検に行ってきました。
おいしくて大好きな給食は、いつもここでつくられているんですね。
おおきなお鍋や、エレベーターに子どもたちは興味津々!
2学期の給食が待ち遠しくなりました。

【1学期最終日】終業式が行われました 2

画像1画像2画像3
終業式の中では、代表児童が1学期の振り返りをしました。
3年生と6年生の子が一人ずつ、立派なスピーチをしてくれました。
最後は校歌で締めくくります。
元気いっぱいの声が体育館に響いていました。
素晴らしい学期の締めくくりができましたね!

【1学期最終日】終業式が行われました 1

画像1画像2画像3
今日で1学期が終わります。
朝から全校児童が体育館に集まり終業式が行われました。
校長先生のお話に続いて、恒例になっている若小朗誦をしました。
各学年、しっかりと朗誦でき、松陰先生の言葉が体育館に響き渡りました。

【4年生】熱戦!水鉄砲!!その2

画像1画像2画像3
元々濡れている服の下には水着を着ていますので、みんなためらうことなく水をかけあいます。
男女で仲良く遊べるのも4年生のよい所です。
1学期ももうおしまいですが、楽しい時間を過ごした4年生。
水の性質についてますます詳しくなってくれたようです。

【4年生】熱戦!水鉄砲!!その1

画像1画像2画像3
着衣水泳の後、4年生は前々から計画していた水鉄砲遊びをしました。
理科で学習をした時の実験セットを使い、みんなで水をかけあいます。
小さな水鉄砲ですので、あまり水を使わず、一方で打ち水効果もあったようです。

校庭で元気に

画像1画像2画像3
今日も暑い一日となりましたが、元気いっぱいの若小の子たちは休み時間に校庭で外遊びに夢中です!
看護当番の先生が熱中症指数を測ってOKが出ると、早速遊び始めます。
6年生では相変わらず手打ち野球が盛んですね。
1年生でも一輪車に乗れる子が出てきました。
遊びといえども、時間が経つと技術も上達するものですね。

【中学年】着衣水泳をしました 2

画像1画像2画像3
着衣のままだと動きにくいことを確認し、服に空気を取り込んで浮く方法や、
水の中で可能な限り服を脱ぐ活動をしました。
こうした訓練が役に立たないに越したことはありませんが、みんな一生懸命に取り組めました。
さすがは若小の子たちです。
暑い夏も楽しく、安全に過ごしてくださいね。

最後になりましたが、着衣水泳に際しましてのご準備にご協力をいただきましてありがとうございました!

【中学年】着衣水泳をしました 1

画像1画像2画像3
中学年の子たちが着衣水泳をしました。
水着に着替え、水慣れをした後で、おもむろに服を着ます。
着る時点で既に動きづらいことを実感した子どもたち。
水に入ると独特の感触に思わず声が上がります。

【火曜日の朝!】静かに朝読書

画像1画像2画像3
もうすぐ夏休みがやってきますが、若小の子たちはいつも通りしっかりと学習活動に取り組むことができています。
今朝は朝読書でした。
どのクラスでもとても静かに読書をしています。
保護者の方による読み聞かせをして頂いたクラスもあります。
若小らしい静かな一日の始まりとなりました。

【PTAバレー】今日の試合も白熱!2

画像1画像2画像3
2試合とも3セット目にもつれ込む熱戦となりました。
惜敗ではありましたが、素晴らしい試合となりました。
次の試合もがんばってくださいね!

☆若小PTAバレーボールでは、メンバーを随時募集しています。一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/22
(金)
夏季水泳指導 サマースクール
7/25
(月)
夏季水泳指導 サマースクール 日光林間学前健診6年
7/26
(火)
夏季水泳指導 日光林間学園6年
7/27
(水)
夏季水泳指導 日光林間学園6年
7/28
(木)
夏季水泳指導 日光林間学園6年