第3回PTA運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA役員・学年代表・専門委員会から活動報告がありました。学校からも一学期の生徒の様子や夏休みの過ごし方等もお話をさせていただきました。区の進路委員会の様子も詳細に報告があり、参加者全員が真剣に聞き入っていました。


PTA家庭教育学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(木)第1回家庭教育学級が行われました。今年度の千歳中学校のスローガンは「子どもの未来のために私たちができること」として年3回開催されます。今回は太子堂調理場から場長の小川様と管理栄養士の田中様をお招きし、”運動をするために必要な栄養バランスと学校給食”をテーマに講演していただき、そのご給食試食会を行いました。

歌舞伎鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が教科「日本語」日本文化の一環として、千代田区の国立劇場で歌舞伎鑑賞教室に参加しました。最初に「歌舞伎のみかた」の解説があり、「卅三間堂棟由来」を鑑賞し、日本人が古くから培ってきた伝統文化に対する関心を高め、豊かな情操を養うことのできた貴重な時間を学年全体で共有することができました。

第4回 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日(水)5時間目、今年度4回目の避難訓練を行いました。今回は緊急地震速報を受信したという設定で、机下避難及び校庭への避難を行いました。的確な判断ができるようになるために集中して取り組む必要があります。

7月の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生から「うさぎとかめ」の講話があり、教室へ戻る時の生徒はもとより職員室でも話題となりました。続いて、生活指導主任の長島先生より「雨の日の校内での過ごし方」などについてお話がありました。

心肺蘇生法・AED出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二年生を対象に、成城学園中学校・高等学校の島田貴史先生と成城大学ライフセーリング部員による心肺蘇生法・AEDの扱い方についての授業が行われました。映像や実技などしっかりと聴くことができました。

PTAからの贈り物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから暑い夏を迎えるにあたって、PTAから冷水器を体育館、南校舎に2台寄付していただきました。ありがとうございました。こまめに水分補給ができ、生徒達も大変喜んでいます。

1年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 4日(月)井上教諭が理科の研究授業を行いました。単元は「物質のすがた」で、本時はこれから行う実験でよく使うガスバーナーの正しい扱い方を学習しました。マッチやガスバーナーは小学校でも使用しているのですが、全員が正しく安全に使えるように何回も練習していました。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
成城警察署のスクールサポーター藪田竜一様、高石松太朗様から万引きやSNSのトラブルなどの「身近な犯罪の防止」について、お話をいただきました。生徒たちは、なにげない行為が重大な出来事につながることが確認できました。その後の意見交換会でも、参加者間で貴重な情報を共有することができました。

みのりの学び舎

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 29日(水) みのりの学び舎の研修会が行われました。これはより質の高い9年教育を目指すため、年3回行っています。今回は塚戸小と祖師谷小の先生方が千歳中の授業を参観し、学習習得確認調査で明らかになった課題解決に向けての具体的な方策を協議しました。次回は11月に祖師谷小で行う予定です。

出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の家庭科では、「食」に関する学習の中で、様々なところから講師をお呼びしています。今回は株式会社明治様より管理栄養士小泉恵子様にお越しいただき、「成長のための食生活」の講義とカッテージチーズ作りの実習を指導していただきました。普段とは違う授業に子供たちも真剣に取り組んでいました。

生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
29日(水)の生徒朝会の様子です。千歳中学校では月に1回生徒会主催の生徒朝会を行っています。司会も生徒が行い、各委員会からの連絡や呼びかけを生徒会役員、委員長が話します。今回は生徒総会を受けて各委員会で検討したことの報告がありました。

学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 24日(金)学校協議会を開催しました。各自治会、民生児童委員、青少年委員、青少年地区委員、本校PTA役員など約20名の方が参加してくださいました。校長より今年度の目標と重点目標、各担当からこれまでの取り組みと今後の予定を説明しました。その後、参加していただいた方お一人ずつから大変貴重なご意見をいただきました。地域とともに子供たちの健全育成に努めてまいりたいと思います。

期末考査 第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生にとっては初めての期末考査です。学習計画に沿ってしっかりと準備をしていたことでしょう。全学年ともきちんと取り組んでいました。日頃の取り組みの良い成果となることを期待しています。

授業風景(2年国語 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の時間で、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、「日本の伝統文化」について、各自で調べ、発表しました。どの発表も良くまとまって堂々としたものでした。

部活動 夏季大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週・今週を中心に夏季大会が行われました。日頃の練習の成果を思う存分発揮してほしいものです。がんばれ!千歳中生

雨の日の昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨入り宣言の後、何日かは晴れの日が続きましたが、本日は朝から雨が降り続きました。こんな日の昼休みは図書館が盛況になります。調べ物学習をしたり、友人と一緒に図鑑を眺めたり、以前気になっていた本を借りたりと図書館を活用していました。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(土)、平成28年度生徒総会を行いました。より良い学校生活を送るため、生徒会の活動を全校生徒が一堂に集まって、報告、質疑応答、承認を行いました。「この活動は社会的にも有意義であると思うので頑張ってほしい」など建設的な意見が飛び交うなど約50分間真剣に討議が行われました。

校内風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、関東地方に梅雨入りいたしました。梅雨の代表の花「あじさい」がさき、技術科の授業で栽培している「ミニトマト」が実り、校内では生徒の「美術の作品」が掲示されています。

修学旅行にむけての事前学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都在住の「らくたび」若村様に、訪問先の京都の寺社寺院についてのお話を聞きました。京ことばを交えてわかりやすい語り口で、生徒達も9月の訪問を心待ちにしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31