学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

夏を感じて

6月27日の全校朝会で「水」についての話をしました。6月21日に夏至を迎え、夏本番を直前に、学校では子供たちの水泳指導が始まるからです。「水」は私たちに恵みをもたらし、生命を支えてくれます。一方で九州地方を中心に大雨の被害が報道され、東京では水不足も懸念されています。学校のプールも「水」の中で楽しく運動したり水に慣れ親しんだりと、楽しい時間を送ることができます。でも、ふざけたり勝手な行動をしたりすると思いもよらない事故にもつながります。月曜朝会でした話のあらましです。今年度はお天気に恵まれず、残念ながらまだプールに入ることができずにいます。晴れて暑くなった日には、子供たちがルールをしっかり守り楽しい水泳の学習を進めてほしいと願っています。「水」といえば、アサガオに水をあげている1年生の姿をよく見かけます。今週に入り、たくさんの色とりどりの花が咲き始めました。緑のカーテンもぐんぐん伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班活動

夏らしいお天気の中、6月のなかよし班活動を実施しました。6年生が1年生をリードします。池之上小学校でよくみられるほほえましい思いやりのある光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし班活動

教室で輪になってゲームをする班、校庭で「だるまさんが転んだ」をする班など、それぞれの活動場所では、みんなで考えた楽しい遊びを展開させていました。異学年交流のため、1年生でも楽しく遊べる活動を6年生のリーダーたちが計画してくれます。こうした全校での取り組みである「なかよし班活動」は月に1回実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班活動

体育館では、ドッジボールを行っていました。楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班活動

20分休みが終わると、それそれの班のメンバーが集合して、今日の活動の振り返りを行いました。学年・学級の枠を超えて、仲良く過ごすことのできる池之上小学校の子供たちの様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

滋賀県の先生による視察

滋賀県の先生が、道徳教育をはじめ様々な教育活動の推進のために、池之上小学校の子供たちの様子を参観されました。1年生と6年生の道徳授業、そして、6年生の英語活動、4年生の体育の授業を見ていただきました。5年生とは一緒に給食の時間を過ごしていただきました。どの教科も一生懸命に学習する子供たちの学びの姿勢や豊かな考え方など、子供たちのたくさんの活躍に大変感動されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

6月24日「学校保健委員会」が開催されました。今年度の学校保健員会は、池之上小学校の子供たちの健康の様子とスポーツテストの結果の報告にあわせて、講師の先生をお招きし、「姿勢・動きを整えけがの予防やパフォーマンスアップを目指すコアコンディショニング」をテーマにご講演と演習を通してご指導いただきました。姿勢と発育状況の関係や姿勢を維持することの大切について、改めて考える機会を与えてくださいました。また、体幹を鍛えるための体操を実際に行い、運動の大切を実感する時間になりました。たくさんの保護者の皆様にもご参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道キャラバン

4年生が「水道」に関する学習を行いました。今日は東京都水道局の皆様にご協力いただき「水道キャラバン」の授業を受けました。最初に映像でダムの様子や水になるまでの過程について説明していただきました。子供たちも熱心に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道キャラバン

全体での学習が終わると、グループごとの実験を通して、学んだことを確認しました。今日の実験は「凝集沈でんろ過実験」です。水道キャラバンの先生方にていねいに説明していただき、子供たちも早く実験に取り組みたい意欲を見せていました。いよいグループ実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道キャラバン

班で協力して実験に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道キャラバン

実験を通してたくさんのことを学びました。写真は沈でん後の水溶液をろ過している様子です。きれいな水を見てみな感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会 練習

音楽委員会の5・6年生が今日の音楽朝会の練習をしていました。朝、少し早く登校してリハーサルを行いました。先生とみんな最後の確認です。この努力が本番を支えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会 楽しく元気いっぱいに英語の歌

音楽朝会では、「Head&Shoulder」と「ド・レ・ミ」の歌を英語で歌いました。「Head&Shoulder」では、大きく動作をつけながら楽しく歌いました。音楽委員の5・6年生が舞台の上でお手本を見せてくれました。みんなほんとうに楽しそうです。体を動かすことの心地よさも感じたようです。「ド・レ・ミ」の歌では、イラストと英語を結び付けて歌詞の確認をしてから歌いました。今年度はどの学年も英語に触れる機会を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会 行進

音楽朝会が終わると、子供たちは各クラスに戻っていきます。行進の音楽を音楽委員の5・6年生が担当しました。みんなが元気に楽しく行進できるようにと、何度も練習を重ねてきました。とっても立派に演奏ができたのも練習の成果です。音楽委員会のリズムよい演奏に合わせて、大きく手を振りながら教室に戻っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会 片付け

音楽委員会のすばらしい演奏を聴きながら6年生が体育館で待っています。演奏が終わると大きな拍手がおくられました。仲間のがんばりをたたえる6年生。拍手のあとは、楽器の片付けの手伝いをしました。声を掛け合い、心を一つにしています。みんなで協力して物事に取り組む姿勢が6年生のすばらしさの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨のスタート

今日もまた、雨の朝を迎えました。子供たちは傘をさして登校。しっかり歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のプールで

朝のプールの様子です。本日、プール開きを行う3・4年生がプールに入って楽しく運動できるようにと教員がプールの状況確認と水温・気温を測っています。今年度初めての水泳指導ということもあり、プールへのお清めも行いました。この夏、安全第一に、子供たちが楽しく水泳に取り組み、それぞれの力を伸ばしていくことを願って水泳指導に取り組みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 プール開き

平成28年度の水泳指導が始まります。今日は、3・4年生のプール開きの日です。お天気がすぐれず、規定の気温・水温に達していないため、プール開きだけを行いました。梅雨の時季もあり雨をさけるために体育館で行いました。代表児童の言葉や先生からプールの時間の注意を聞きました。全身を鍛える優れたスポーツ、楽しい時間ではありますが、一歩間違えればプールは危険な場所にかわります。ルールを守り、先生の話をしっかり聞き、安全で楽しい時間になるようみんなで確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の休み時間 図書室の様子

6月21日、今日は1年中で一番昼間の時間が長くなる夏至です。朝から雨が降り続いています。体育朝会も避難訓練も雨のために延期になりました。子供たちが楽しみにしている外遊びもできません。でも、子供たちはどんな時も楽しみをしっかり見つけることができるようです。ある子は図書室で読書を、ある子は音楽室で楽器の練習を、ある子は図書室で制作活動を、ある子は体育館でボール遊びを・・・雨の日の20分休みも子供たちの笑顔がたくさん見られます。写真は図書室で読書する子供たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の休み時間 音楽室の様子

音楽室では、音楽委員会が演奏の練習をしています。23日に行われる音楽集会に向けてがんばっています。みんなの真剣さが音楽室に広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31