ようこそ、若林小学校ホームページへ。

真夏のプール【低学年】

画像1
画像2
画像3
低学年の子たちもたくさん参加してくれました。
真夏らしい青空のもと、力いっぱい泳ぐ子どもたち。
ビート板をつかってのバタ足練習、みんなよく頑張っていました。
また月曜日にも来てくださいね!

真夏のプール【中学年】

画像1画像2
中学年の子たちもたっぷりと泳ぎ込みました。
真夏の日差しが照り付けるプールの水温は29度。
いつにもまして力の入る3、4年生でした。
検定目指して頑張ろう!

真夏のプール【高学年】

画像1画像2画像3
今日から後半の夏季水泳指導が始まりました!
高学年の子たちはスキルを更に伸ばしてきています。
泳ぎ込みの様子からも歴然!!
検定と水泳記録会が楽しみですね!

【若小おやじの会】夜の学校親子探検隊に向けて

画像1画像2画像3
たそがれ時の学校におやじの会のみなさんが集結!
27日(土)の「夜の学校親子探検隊」に向けた準備をしてくれました。
今年も楽しいイベントになりそうです。
おやじの会のみなさん、どうぞよろしくお願いいたします!

【前期最終日!】夏季水泳がありました

画像1画像2画像3
今日は天候の関係で、中学年のみ夏季水泳指導がありました。
夏の空のもと、元気いっぱいに泳ぐ若小の子たち。
2学期の水泳が楽しみですね!

前期の夏季水泳は今日が最終日で、後期は8月19日から始まります。
ぜひご参加ください!

8月もプール!

画像1画像2画像3
今日から8月になりましたが、今日も夏季水泳指導がありました。
たくさんの子たちが参加し、暑いプールが更に熱く!
前期の水泳指導は明日までで、後期は22日から始まります。
詳しくは学校便りをご確認下さい。

はたらく消防の写生作品展実施中です!

画像1画像2画像3
区役所で、世田谷消防署主催の「はたらく消防の写生会作品展」が行われています。
若小の子の入選作品も出展されていますので、機会がありましたらぜひご参観ください。
迫力いっぱい、元気いっぱいの作品です!

【夏季水泳】夏日はプールだ! 2

画像1画像2画像3
中学年、低学年でも検定を実施しました。
真夏の空のもと、みんな元気いっぱいの若小です。
前期の夏季水泳は8月2日まで、後期は8月19日から26日まで実施します。
どんどん参加してくださいね!

【夏季水泳】夏日はプールだ! 1

画像1画像2画像3
今日はとても暑い一日になりました。
高学年の時間帯には日光から帰ってきたばかりの6年生もさっそく復帰。
高学年らしい力強い泳ぎを見せてくれました。
検定では200mを泳ぎ切る子もいました!

【日光林間学園】帰って参りました!

日光林間学園は順調に進み、予定時刻より10分ほど早い15:50頃に若小へ帰って参りました。
大きな事故や怪我もなく、無事に全ての行程を終えることができました。子供たちの表情から、充実した生活を送ったことが感じられました。
保護者の皆様、林間学園へのご理解とご協力、ありがとうございました。
画像1

【日光林間学園】羽生PAを出発

子供たちを乗せたバスは14:30頃、羽生パーキングを出発しました。

【日光林間学園】順調に向かっています

日光江戸村を出発したバスは、予定より早く、13:20過ぎに高速道路の今市インターを通過しました。

【日光林間学園】江戸村を出発!

ほぼ予定通りに日光江戸村を出発しました。
2号車ではバスガイドさんの心理テストを楽しんでいます。
画像1

【夏季水泳】かわいく水遊び!

画像1画像2画像3
1、2年生が楽しく水遊びをしています。
時折真夏の日差しの差し込む中、プールは歓声に包まれています。
楽しく遊んで水に慣れていました。
明日の検定が楽しみですね!

【夏季水泳】中学年、泳ぎ込む

画像1画像2画像3
3、4年生は泳ぎ込みをしました。
25メートルを12本、300メートルが目標です。
中学年らしく力いっぱいの泳ぎを見せてくれました。

【夏季水泳】5年生、プール独り占め

画像1画像2画像3
高学年の水泳は、6年生が日光林間学園に行っている関係で、5年生がプールを独占!
広いプールでたっぷりと泳ぎ込みを行いました。
明日は検定ですが、準備が着々と進んでいます。
さすがは高学年ですね!

【日光林間学園】野試合2

次々と挑戦者が現れ、盛り上がってきました。中には女子の挑戦者も。
画像1
画像2

【日光林間学園】野試合1

道端でお侍さんと対決です。
画像1
画像2
画像3

【日光林間学園】班行動開始!

江戸村に入場しました。最初に先生から注意事項などの指導を受け、行動班に別れて見学開始です。まるで江戸時代にタイムスリップしたような世界が広がっています。
画像1
画像2
画像3

【日光林間学園】江戸村に到着

順調に進み、予定より早く日光江戸村に到着しました。関所(入場口)前で待機しています。
江戸村の天気も曇り。暑すぎず、そして寒すぎずという、見学に適した天候です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/19
(金)
夏季水泳指導
8/22
(月)
夏季水泳指導
8/23
(火)
夏季水泳指導
8/24
(水)
夏季水泳指導 サマースクール
8/25
(木)
夏季水泳指導 サマースクール