世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

3年生遠足 その2

 動物公園の中は、グループ毎に巡りました。数カ所のチェックポイントを通りながら、お弁当会場「みはらし広場」のゴールを目指していきます。時に仲間と意見が食い違ったり、迷ったりしながら、大切なことの学びがあるのです。愛嬌満点の動物たちをウォッチングすることよりも、地図とにらめっこに全力投球している子もいましたね。時間内に全グループが「みはらし広場」に到着できました。お見事!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生遠足 その1

 芦花公園駅から電車に乗って、多摩動物公園駅へ向かいます。途中、乗り換えが3回もありましたが、降り遅れや乗り遅れする子もなく、全員が無事に到着できました。
 たった1編成しかないグリーンのラッピングトレインにも乗れてしまった3年生! 果たして何人の子が気付いていたでしょう。縁起がよいです。ラッキーボーイズ&ガールズの集団ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日の給食

〈今日の献立〉
・フィッシュバーガー
・じゃがいものポタージュ
・グリーンサラダ
・メロン
・牛乳

 衣をサクッと揚げた魚のフライを挟んだ「フィッシュバーガー」は、魚が苦手な子供も食べやすい一品です。魚と一緒にチーズを挟んだり、ケチャップソースをチリ風味に変えてもおいしいですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

角の大きさ比べ     4年 算数

算数習熟度別学習で、角の大きさ、開き具合を比べる学習をしていました。角は図形を構成していく要素として今後の新しい図形の学習でも繰り返し出てきます。活動を通して実感をともなう学びとなっていくよう学校でも繰り返し働きかけながら指導をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん〜      1・2年 生活

2年生が1年生を案内しながら、学校の中を探検しています。ここは、事務室、保健室・・・などやさしく教えていました。「ここは校長室・・校長先生がお仕事をしていたら静かにね」などなど・・、かわいらしい2年生の解説もほほえましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

朝出席表を届けながら、連休に家族で出かけたこと、体験したことなどを話してくれる児童が多かったです。連休の間の一日で、家庭の都合によるお休みの児童もいますが、登校した子供たちは元気に活動しています。今日も元気に「できた」「わかった」がたくさんの一日になるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩動物公園へ出発〜   3年遠足

今日は3年生の遠足です。校庭で出発式をし、あいさつ、集まり、あとしまつ・・を確認して元気よく出発しました。動物を詳しく観察したり、班の友達と仲良く協力して活動したり、今日一日楽しい遠足の思い出をたくさん作ってほしいです。気を付けていってらっしゃ〜い!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足 その5

 帰りの電車は爆睡する子多数。やはり疲れたのでしょう。行き同様、車内はとっても静かでした。スヤスヤと気持ちよさそうな寝顔が、次に見られるのは川場移動教室ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生遠足 その4

 ついに高尾山に登頂! クラスの集合写真を撮影したら、都会のような賑わいの中を下山です。日本一の急勾配を下るケーブルカーは、芦花小の貸し切り運行となり、車内では絶叫がこだましていましたね。あんなに苦労して登った高尾山なのに、下山はあっという間の出来事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足 その3

 今日のお昼は格別のおいしさ!! お弁当を食べたら、登山の疲れなんかどこへやら。そして、おやつタイムは、子どもたちのウキウキ顔があちらこちらで見られました。  
 さぁ、おなかを満たしたら、山頂へ向かって、もうひとがんばりだ! 足取りが軽くなった5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生遠足 その2

 グループ毎に出発し、チェックポイントを巡りながらゴールを目指します。稲荷山コースの急坂に早くもギブアップ気味の子もいましたが、楽しみなお弁当とおやつを励みに、最後は全てのグループが無事に一丁平に到着できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生遠足 その1

 電車に乗って高尾山へ向かいます。公共マナーを守り、周囲の乗客に迷惑を掛けることなく車内で過ごす様子に感心することしきりでした。芦花小の看板を背負っている高学年にふさわしい立派な態度は、本校の誇りの一つでしょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの手形でこいのぼり〜  ひかり学級

ひかり学級の教室の前に大きなこいのぼりが飾ってあります。みんなの手形を集めて作ってあります。「ひとりひとりの力は小さくても、みんなの力が集まれば新たな力、新たなものを生み出すことができる・・・」作品からもそんなことも伝わってきましたよ〜。
画像1 画像1

季節を感じて・・・  教科 日本語

4年生のクラスでは、「春」という季節を感じる詩を、作品に仕上げていました。なるほど〜と感じるなかなかの詩人がたくさんいましたね〜
画像1 画像1
画像2 画像2

クラスの友だちを覚えたかな〜   4年 学級活動

4年生のクラスで友達との関係を築く働きかけとして、クラスの友だちの特徴や好きなものを書いたカードを手掛かりに、この友だちの名前を当てる活動をしていました。さあ何人あてることができたでしょうか・・・
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会練習開始〜3年

3年生が体育館で傘をかざしながら踊りの練習をしていました。
いよいよ運動会に向けての練習のスタートです。さあどんな表現に仕上がるのでしょうか・・・、今から楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の給食

〈今日の献立〉
・中華おこわ
・豆腐の変わりスープ
・華風野菜
・フルーツゼリー
・牛乳

 端午の節句の“ちまき”に代わり、「中華おこわ」を食べました。干し貝柱や干しえび、干ししいたけなど、UMAMIを含む食材をふんだんに使い、味わい深いおいしさでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のひとこま〜

連休の間の月曜日ですがお休みは比較的少なく、皆がそろって運動会の練習などに取り組めそうです。いよいよ5月、今日出席表を届けてくれた児童に、「今日は何が楽しみですか?」とたずねると、「運動会練習です。」とさっそく返答してくれました。学校でも練習の過程での頑張りや個々の変容を、大いに認め励ましていこうと思っています。ご家庭でも引き続き健康管理をどうぞよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の全校朝会

5月最初の全校朝会です。校長からは5月のこどもの日にちなんでこいのぼりやこどもの日の由来にふれつつ、心も体も健康な子どもに成長していこうという話をしました。6年生からは4年生へのあいさつのバトンタッチです。芦花小学校では毎月学年であいさつを広げる取り組みをしています。今月もあいさつがたくさんの芦花小学校になるとよいです。看護当番からは今週の目標「やさしい声でやさしい言葉をつかおう」についての話をしました。同じ言葉でも言い方によって伝わり方が違います。大人も子どももみんなで気を付けていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高尾山への遠足に出発〜  5年

今日は5年生が遠足に出かけました。出発式では、3つの「あ」・・あいさつ、集まり、あとしまつ・・をしっかり守ることを確認して元気よく出かけていきました。楽しい思い出をたくさん詰めて戻ってきてくださいね。いってらっしゃーい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

学年だより

PTA