5・6年生 体育朝会2

3分間で何回跳べるかという挑戦です。クラスによって跳ぶ方向や並び方を工夫して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 体育朝会1

14日(木)、5・6年生の体育朝会を行いました。今週は各学年が長なわ跳びをやっていて、1〜4年生がすでに終了していますので最後になります。さすが高学年、余裕で跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
冬瓜のすまし汁
鶏肉の梅みそ焼き
切干大根のサラダ

【食材・産地】
しょうが……高知県
にんじん……千葉県
冬瓜…………愛知県
長ねぎ………茨城県
大葉(しそ)…愛知県
きゅうり……岩手県
玉ねぎ………香川県
とり肉………宮崎県
米……………福井県

7月13日(水)給食食材産地

【今日の献立】
フェジョアーダ
牛乳
キャベツサラダ
ポンデケージョ風

今日の献立は、あまり聞き慣れない名前の料理ですね。すぐにわかった人はいますか?実はブラジル料理です。ブラジルといえば・・・そうです、オリンピックが開催されるリオデジャネイロがある国ですね。「フェジョアーダ」「ボンデゲージョ」、ぜひ調べてみてください。

【食材・産地】
にんにく……青森県
玉ねぎ………香川県
にんじん……千葉県
しょうが……高知県
キャベツ……群馬県
ウインナー…群馬県
ぶた肉……神奈川県
米……………福井県


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 不審者対応

13日(水)1校時終わり近く、避難訓練を行いました。今日は不審者が校内に侵入したという想定です。不審者対応を伝える「符帳」を校内放送で伝えます。(※符帳を使うのは、侵入した人物が興奮して暴れだしたりしないような配慮です)すると各クラス一斉に教室のドアの鍵を閉めて(※このような琴に対応するため、各教室には内側からかけられる鍵がついています)、児童は窓側に避難し、じっとうずくまります。その間に職員が対応して、状況に応じて放送で具体的な避難などの指示をする段取りになっています。今日は放送で、今日の避難訓練の意味を伝え、子どもたちはそれを教室で聞いて終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでジャンプ 体育朝会3

こちらは4年生のようすです。さすが4年生、リズムよく次々と跳んでいきます。次回は各クラスでカウントして発表し合う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでジャンプ 体育朝会2

3年生のようすです。昨日の1・2年生に比べるとさすがに上手です。順番を待つときもよく集中して前の人の動きを見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでジャンプ 体育朝会1

13日(水)、3・4年生の体育朝会を校庭で行いました。昨日の1・2年と同様に長なわ跳びです。どんよりした雲が広がり、蒸し暑い朝でしたが、子どもたちは元気にジャンプ!みんなで練習した後、3分間でなんか跳べるか数えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(火)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
はちみつレモントースト
牛乳
ひよこ豆とチキンのトマトシチュー
フルーツポンチ

【食材・産地】
玉ねぎ………香川県
セロリー……長野県
にんじん……千葉県
じゃがいも…茨城県
パセリ………千葉県
とり肉………宮崎県

体育朝会2

こちらは1年生のようすです。まだ始めたばかりということもあって、跳べること跳べない子の差がありますが、みんなで励まし合ってがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会1

12日(火)、1・2年生の体育朝会を行いました。長なわ跳びに挑戦です。朝のうちはどんよりした曇り空が広がる天気でしたが、子どもたちの明るい笑顔がはじけました。写真は2年生のようすです。さすが2年生は経験もあり、みんな上手に素早くなわを跳べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
シシジュウシィ
牛乳
イナムドゥチ
ゴーヤチャンプルー

【食材・産地】
しょうが……高知件
にんじん……千葉県
いんげん……岩手県
だいこん……北海道
長ねぎ………茨城県
ゴーヤ………茨城県
ニラ…………茨城県
たまご………栃木県
ぶた肉……神奈川県
米……………福井県

朝会2

朝会の時は、担任は児童の列の前方に立ち、見本となるようによい姿勢を保ちます。子どもたちもそれを見習っています。朝会が終わると高学年児童が、いつも朝礼台を元の位置に運んでくれます。今日は2年生に2名の一時帰国の転入児童があり、朝会の後すぐに2年児童全員に紹介する場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会1

11日(月)、朝から日差しが強く照りつけていましたが、朝方でまだ気温はあまり高くなかったので校庭で朝会を行いました。校長講話では、昨日行われた選挙から、選挙権が18歳に引き下げられたこと、そして6年生にとっては7年後には選挙権が与えられるので、関心をもってニュースなどを見てみましょうと言うことを呼びかけました。また、利根川上流のダムの貯水率が低いことを伝え、節水を呼びかけました。日差しが強い中でも、子どもたちはしっかり話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツバメのヒナ

学校の西門前の商店街の一角、八百屋さんがあります。その軒先にツバメが巣をつくり、ヒナがかえりました。親鳥が盛んに行き来して、えさを運んでいます。9日(土)、お店の方のご厚意で、1・2年生の子どもたちにそのようすを見せていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピック選手をお招きして14

最後に、5年生と6年生みんなで末永さんと記念撮影をして本日のプログラムはすべて終了です。長い時間、ご指導いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリンピック出場選手をお招きして13

5年生ともリレー対決。5年各クラス代表選手と担任+算数担当教諭による25m×4人の4チーム対末永さん一人100mで対決しました。スタートの合図で一斉にスタート・・・?!ところが末永さんはなかなかスタートしません。各チームが第2泳者にタッチした時にやっとスタートしました。ぐんぐん追い込んでいきますが、なんと5年の1チームのアンカーが末永さんの予想外に速かったようで、途中で気がついた時は遅かったようです。こちらも子どもチームの勝利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリンピック出場選手をお招きして12

5年生にも、平泳ぎの基本的な泳ぎ方の指導と、実技指導をわかりやすく具体的な方法でしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピック出場選手をお招きして11

午後は5年生に指導してくださいました。最初に末永さんの泳ぎを見た子どもたちからは、感嘆の声がもれました。平泳ぎの模範泳では、なんとスタートから二かきで25mを泳いで見せてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピック出場選手をお招きして10

子どもたちからの懇願で、お疲れのところもう一度対決することになり、結果は・・・なんと6年生の1チームが見事勝利! ありがとうございました。子どもたちにとってよい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健

給食献立表

学校公開

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

愛鳥モデル校