いよいよ明日は運動会予報によると、明日は、晴れ時々くもり、最低気温13度、最高気温25度のようです。 5/20 本日の給食ひよこ豆入りカレーライス ふくじん漬け キャベツサラダ 明日はいよいよ運動会です。 子どもたちが練習の成果を 十分に発揮できますように、 と気持ちを込めながら、 調理員みんなで作りました。 そして各クラスに数個ずつ、 星形の「ラッキーにんじん」を 入れました。 教室を見回ると、 「ラッキーにんじんあったよ!」の声が あがっていました。 明日の運動会での、子ども達の活躍が楽しみです。 第1回学校運営委員会6年 理科集気びんの中の空気が入れかわることを火のついた線香を使って、実験で確かめました。川場移動教室でのキャンプファイヤーや飯盒炊さんを思い出しました。 5/19 本日の給食麦ごはん 酢豚 豆腐とチンゲン菜のスープ 美生柑 毎月19日は食育の日です。 人が生きていくためには、 食べることは欠かせないことです。 私たちは、食べ物から 生きるためのエネルギーや栄養素を いただいています。 毎月の食育の日は、いつもより 食べ物のことを考えたり、 ふだんの食事を振り返る機会に してほしいと思います。 世小P総会すごいぞ6年生!ツツジも応援 4階6年生のベランダから 1時間目の全校練習から引き続きの練習です。さすがの集中力。すごいぞ6年生! 全校練習
午前の部最後に全校で行う得点競技「大玉送り」の練習をしました。6年生代表各組8人の補助も大切な役割を担います。今日は初めての練習かつ最後の練習でした。赤組も白組もどんな作戦を考え本番を迎えるのでしょうか。ちなみに今日は「THE いきあたりばったり作戦?」だったようです。
5/18 本日の給食鮭チャーハン いんげんのソテー ベーコンと野菜のスープ さやいんげんは えんどう豆を若いうちに収穫して、 さやごと食べる野菜です。 種をまいてから収穫できるまでの期間が短く、 1年で3回もとれることから、 「さんどまめ」とも呼ばれています。 通常のさやいんげんは緑色ですが、 紫色や薄い黄色などの 変わったさやいんげんもあるそうです。 今日は、いろどりのあざやかな給食になりました。 子ども達には、見た目も楽しみながら 食べてほしいです。 運動以外も頑張っています全校練習5/17 本日の給食ジャージャー麺 ポテト入りフレンチサラダ フルーツのヨーグルトかけ ジャージャー麺は、中国の家庭の代表的な麺料理です。 豚ひき肉、みじん切りの野菜と みそや豆板醤などの調味料で「肉みそ」を作り、 麺の上にのせて混ぜて食べます。 今日の給食では、 いろどりが良くなるように、 きゅうりの千切りを麺に混ぜました。 肉みそが麺にからまって、 とてもおいしく仕上がっていました。 全校練習5/16 本日の給食ゆかりごはん ジャンボぎょうざ 白菜の中華サラダ みかんゼリー ジャンボぎょうざは給食の人気メニューです。 ふだん、家庭やお店で食べるぎょうざの皮は 直径約9cmですが、 ジャンボぎょうざに使う皮の直径は、13cmです。 豚肉やキャベツで作った具をたっぷりとのせ、 愛情をこめながら1つひとつ 丁寧に包みました。 今週末はいよいよ運動会です。 子ども達が毎日頑張って練習しているのをみて、 給食室も気合いを入れて給食を作っています。 全校朝会
今週の土曜日にある運動会に向け、それぞれ一人ひとりの「もう少しがんばってみよう!」を大切にしようというお話を校長先生がされました。
全校朝会後は、校庭から「がんばれ〜!」とお互いを応援する声も聞こえてきます。とてもやさしい子どもたちです。 運動会に向けて5/13 本日の給食青菜ごはん 魚のピリ辛ソースかけ 和風サラダ じゃがいものクリームあえ 紅甘夏 給食で出てきましたが、 今日は「紅甘夏」という種類の みかんが出ました。 ふつうの甘夏の皮は、 黄色に近いオレンジ色ですが、 紅甘夏はその名のとおり、 皮も中身も甘夏に比べて色が濃くなっています。 また、甘味も強いのが特徴です。 同じみかんの種類ですが、 見た目や味の違いを感じながら食べると おもしろいですね。 すごいぞ4年生!
ちょうど一週間後が運動会です。4年団体演技「船橋エイサー」の練習にも熱が入っています。グループ練習でもお互いのよいところを見付け、よりよくできる方向を見出すことができる4年生。すごいぞ4年生!
教科「日本語」地区班活動へのご協力ありがとうございました |
|