ビオトープ生き物観察 4
生き物の観察はお手伝いに来てくださった保護者・
地域の方々もしっかりと観察されました。 最後に引き抜いた草を処理し、観察した生き物を ビオトープに戻して観察会は終了しました。 ビオトープ生き物観察 3
次のグループは水辺の繁殖しすぎた草を抜き、
その後、顕微鏡での観察に移りました。 ビオトープ生き物観察 2
バケツに集めた生き物を種類ごとに
シャーレに移し顕微鏡で観察しました。 ビオトープ生き物観察 1
夏休みのビオトープ整備が台風の影響で
中止になったため、今回は「人と自然の会」の 方々にお願いし、生き物観察会を行いました。 平日の放課後だったので参加者は少なく、残念でした。 最初のグループは生き物をとる方法を聞き、タモ網で ビオトープの底から土ごと集め生き物をバケツに移しました。 朝の活動
朝の活動
校庭・・・陸上教室 体育館・・・バスケットボール ランチルーム・・・3年有志合唱パート練習 9月にかかわる作家
9月が誕生日だったり、命日だったりする
作家を集めていました。 遠藤周作、筒井康隆、三浦しをん、星新一・・・ 保護者の方々も中学生の時、読んだ作家も 多いのではないでしょうか。 新刊入りました
図書室に新しく購入した本が
入りました。図書室で手に取ってみてください。 図書準備室では司書さんが新刊本の展示のための 作業をしていました。 生徒会活動活性化
生徒会活動が活性化しています。
生徒会役員はユニセフ募金、生徒会役員候補者は朝のあいさつ 生活委員は泉の学び舎のあいさつ運動を行っています。 朝から、気持ちのよい声が校内に響きわっています。 3年生有志合唱団練習始まる
10月29日(土)の学芸発表会に向け、
早くも3年生有志合唱団の練習が始まりました。 初日の本日は、まずは歌詞カード作成し、 それから今後の予定を聞き、3年生の結束を 誓い合いました。 選挙管理委員会
選挙管理委員会が選挙公報を
作成していました。 来週の生徒会選挙に向けての 作業を昨日、再登校で行っていました。 オリンピック・パラリンピック学習
3年生はオリンピック・パラリンピック学習を
テキストとDVDを使って行っていました。 職場体験
2年生は職場体験にかかわる様々な活動を
行っていました。 体験先への電話連絡、自己紹介の清書、 活動報告の書き方などを行っていました。 移動教室
1年生は移動教室の持ち物を検討していました。
バスタオルは持って行っていいのかな? リップクリームは必要か? など、担任の先生を交えて考えていました。 2年生理科
2年生の理科では、「エネルギーの移り変わりを調べよう。」を
テーマに授業を行っていました。プリント、ICTを活用して 授業を進めていました。 1年生理科実験
1年生の理科では、「加熱による物質の変化を調べよう。」
をテーマに実験を行っていました。学校公開で参観される 保護者の方もいらっしゃいました。 選挙管理委員会
生徒会選挙が来週の木曜日15日に行われます。
立候補者も出そろい、これから朝の活動等が 始まります。 数学少人数
3年の数学の少人数授業です。
1クラス 15〜16人程度の授業 で行われています。 ユニセフ募金
生徒会中心にユニセフ募金が
始まりました。 1,3年の階段と2年の階段で 募金を行っています。 2年英語
2年生の英語では夏休み明けテストを
行っていました。 スピーチコンテスト
1年生の英語ではスピーチコンテストを
やっていました。 自己紹介を中心に一人ひとり工夫を凝らした スピーチを行っていました。 |
|