【4年生】漢字の意味を考える
4年生は漢字の持つ意味についての学習をしました。
既に漢字辞典の使い方には慣れている4年生だけあって、非常にスムーズに学習が進みます。 子どもたちの様子を見に来ていた校長先生も、手際のよい調べ方に感心していたようです。 【集会委員会】ステレオ・ゲーム!
集会委員会の子たちが楽しいゲーム集会を開いてくれました。
今日はステレオゲームです。 みんなで一斉に同じ言葉の一文字をいうので、それが何を表しているかを3択で選びます。 回を重ねるごとにヒートアップして、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。 集会委員の皆さん、素晴らしい集会をありがとうございました。 2学期もどうぞよろしくお願いします! 【杜の学び舎】合同研修会がありました2
中学校の授業を参観した後は、それぞれの部門に分かれての協議会です。
各教科、各分野で活発な意見交換が行われました。 こんなにたくさんの先生たちの活躍する杜の学び舎。 ますますよい学び舎になりそうです! 【杜の学び舎】合同研修会がありました1
今日の午後、世田谷中学校を会場にして、世田谷杜の学び舎合同研修会がありました。
5時間目の授業を参観しましたが、若小卒業生たちが大活躍です! 小学校で身につけた力をいかして、9年教育の結果が確実に見えていました。 【4年生】星座早見を使いこなす
4年生が理科の学習で夏の星座について学習をしました。
新しいアイテムの登場にみんな興味津々の様子です。 星座早見とコンパスを手に、正しい使い方を身につけることができました。 【2年生】しっかりと連絡帳を
2年生は毎日、次の日の予定を連絡帳に書いています。
時間割に宿題、もちもの、結構な分量ですが、先生が書いたものを丁寧に写します。 明日も忘れもの「0」でいきましょう! 【4年生】夏らしさをみつけよう
4年生は理科の時間に夏の生き物について調べ活動をしました。
4月に行った「春編」と比べて何がちがったのでしょう。 種から育てたヒョウタンがこんなに大きくなりました。 小さなヒョウタンが実を付けています。 もうすっかり夏ですね。 【水曜の朝】若小朗誦でさわやかに!
今日は水曜日。
若小朗誦で一日が始まります。 各教室から聞こえてくる元気な声に逞しさを増しています。 終業式での全校朗誦も素晴らしいものになりそうですね! H28年7月13日(水)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 7 月 13 日分) 【献立】あげパン・肉団子入り春雨スープ・スティックきゅうり・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 コッペパン 小麦粉…アメリカ・カナダ 春雨 でんぷん…北海道・鹿児島県 とり挽き肉 岩手県 たまご 群馬県 うずらたまご 愛知県 にんじん 千葉県 こまつな 埼玉県 きゅうり 東京(八王子) たけのこ 九州 ねぎ 茨城県 しょうが 高知県 干し椎茸 九州 きなこ 北海道 【夏の風物詩】盆踊りがもうすぐ!
若林町の恒例行事、盆踊り大会のポスターが届いています。
子どもたちも楽しみにしているこのイベント。 注目度も高いようです! 【6年生】さすがの読書
6年生が静かな読書の時間を過ごしています。
読み方も、読む内容も、さすがは6年生ですね。 しっかりと考えながら物語の世界を楽しんでいました。 若小タイムがありました
給食の後、今年度最後の若小タイムがありました。
すっかり顔なじみになった若小班の面々。 リーダー役の6年生を中心に、活動にもまとまりが見られるようになりました。 どの班でも楽しい活動ができたようですね! 6年生の皆さん、毎回楽しい企画をありがとうございました!! 【4年生】超大サービス!世田谷清掃事務所出前授業2
実際にパッカー車にごみをいれ、機械を操作する体験までさせてもらいました。
子どもたちもごみを押しちぢめてコンパクトにしまうパッカー車に興味津々の様子です。 また狭い路地専門の収集まで持ってきてくださり、いたれりつくせりの出前授業でした。 子どもたちもごみを減らす努力を重ねることを心にちかったのでした。 【4年生】超大サービス!世田谷清掃事務所出前授業1
4年生が社会科で学習している「ごみのゆくえ」に関しての出前授業のために、
世田谷清掃事務所の方が若小にやってきてくれました。 ごみについてきくならば、若林の街のごみを収集している皆さんに伺うのが一番です。 若林の街の収集ルートをはじめ、ごみを集め、私たちの生活をきれいにたもつための工夫をたくさん教えてくれました。 何とパッカー車まで登場! 楽しもう!世界のことば体育館に集まった1〜3年生たち。 色々な国のことばでコミュニケーションをする遊びをしました。 楽しい1時間でしたね! 【火曜の朝】楽しかったね!読み聞かせ
今日は火曜日、若小朝読書の日です。
みんなで静かに保護者の方による読み聞かせに聴き入っています。 とても静かな教室に、保護者の方の声が響いていました。 楽しいお話を聞けて、子どもたちも喜んでいました。 保護者の皆様、ご多用の中のご協力ありがとうございました! H28年7月12日(火)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 7 月 12 日分) 【献立】ナシゴレン・こんにゃくサラダ・みかんゼリー・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(あきたこまち) 秋田県 豚ひき肉 埼玉県 むきえび(冷凍) インド・ベトナム・ミャンマー・バングラディシュ にんじん・パセリ 千葉県 ピーマン 茨城県 赤ピーマン 宮崎県 たまねぎ 群馬県 きゅうり 埼玉県 もやし 栃木県 とうもろこし(レトルト) 北海道(十勝) こんにゃく 群馬県 にんにく 青森県 しょうが 高知県 みかんジュース 愛媛県 【1年生】どうぶつのしっぽ様々などうぶつが紹介され、それぞれのしっぽのはたらきが説明されています。 じっくりと読んでその特徴をワークシートに書きました。 指導に当たる先生にも、思わず力がこもります! かわいらしくもしっかりとしている、若小の1年生たちです。 【中学年】元気いっぱいに泳ぎました2
集中した練習で、上達する子が続出!
これで50メートルもいける!という声も聞こえました。 力いっぱい、いつも頑張る若小中学年の子たちでした。 【中学年】元気いっぱいに泳ぎました1
中学年の子たちが水泳を楽しんでいました。
天候の関係でまだあまり泳いでいない中学年ですが、今日はしっかりとした練習ができました。 バタ足、手の動き、息継ぎと、気を付けるポイントに気を付けてクロールに挑戦! |
|