花を生ける日 〜10月〜

 10月5日(水)、「花を生ける日」がありました。
 今月の花は「カボチャ(ウリ科カボチャ属)」「キク(キク科キク属)」「ダスティーミラー(キク科セネシオ属)」「トウガラシ(ナス科トウガラシ属)」です。
 今回は『ハロウィン』にちなんで、カボチャも登場しました。カボチャにはシールをはり、児童のみんなは思い思いに顔の表情をつくりました。
 教室がより一層華やいでみえて、とても素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「朝マラソン」も後期スタート 〜心身ともに「健やか」であるために〜

 10月4日(火)から、毎週火、木曜日に実施していた「朝マラソン」が再開されました。
 6月30日(木)を最後に夏のお休み期間に入っていた「朝マラソン」。7,8,9月は暑さ対策のため実施しませんでした。
 代沢小学校の教育目標に「健やかな身体」づくりがあります。みんなは自分のめあてをもって、元気いっぱいに取り組んでいます。
 “さあ後半のはじまりです。楽しんで取り組みましょう。”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(10月5日水曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

カレーうどん 牛乳 かみかみサラダ りんごケーキ

 ●主な給食食材と産地●

豚肉(埼玉) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道)
ねぎ(秋田) こまつな(埼玉) ごぼう(青森)
きゅうり(長野) たまご(青森) レモン(愛媛)

*カレーうどんの汁は、かつおだしです。カレーライスの
 鶏がらのだしとはちがい和風になっています。


5年社会科見学 森永見学2

機械化にびっくり。でも、2回の試食のほうが盛り上がったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科見学 森永見学

工場内は写真撮影禁止。
でも、外の様子はお伝えできます。チョコレートの甘い香りが漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科見学 お菓子について

お菓子について楽しく学んでます。企業の努力が伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科見学 森永

森永に着きました。
まずはホールでウェルカムココアをいただきながら、説明を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(10月4日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ツナトースト 牛乳 ポテトクリーム焼き 
野菜スープ くだもの

 ●主な食材と産地●
レモン(愛媛) きゅうり(長野) たまねぎ(北海道)
たまご(青森) じゃがいも(北海道) 鶏肉(宮城)
にんじん(北海道) キャベツ(群馬) セロリー(長野)
こまつな(埼玉) ロザリオ・ビアンコ(長野)

*ツナトーストはツナの他に、きゅうり・たまねぎ・ゆでたまご・
 をマヨネーズであえた具をのせて焼いたトーストです。
 

5年社会科見学 お弁当タイム

JFEを後にして、お弁当の場所、三ツ池公園へ。朝早くから作ってくれたお家の方に感謝して、いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年社会科見学 見学開始

ヘルメットをかぶって見学開始!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科見学 ビデオ

ビデオで製鉄の様子を見ました。日本の技術のすごさを感じます。環境にもとても配慮されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科見学 JFE

JFEに着きました。これから説明を聞きます。なお、この先工場内は撮影禁止なので、お伝えできるのはこの説明を聞くところまでです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科見学 京浜工業地帯

周りの景色は一変しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科見学 臨海地区へ

都心を通って臨海地区へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科見学 出発

暑いくらいの天気です。
5年社会科見学出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期代表委員会による『校舎校庭お別れスローガン』〜“校舎校庭ありがとう 改築まであと少し 代沢小を盛り上げよう”〜

 今年度、代沢小学校では校舎改築のための「代沢小『校舎お別れイベント』」を企画してきました。そして今現在、進行中であります。
 その中の一つに、前期代表委員会による『校舎校庭お別れスローガン』がありました。

 去る6月27日(月)の児童朝会で、代表委員会から「校舎校庭お別れスローガン」についてのお知らせが全校のみんなにありました。それを形にしたものが今、代沢小学校正面玄関のピロティーに掲示してあります。
 学校にお立ち寄りの際には、正面玄関のピロティーに掲示してあります「校舎校庭お別れスローガン」を観ていただけたらと思います。
 あと5か月余りとなった校舎校庭とのお別れを改めて実感する、思いの詰まった作品となっております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期「委員会活動」がスタートしました 〜学校生活の充実と向上を図る活動を〜

 10月3日(月)の6時間目、委員会活動がありました。この日から後期の委員会が、新しく始まりました。
 委員会活動の目標は『児童会活動を通して望ましい人間関係を形成し、集団の一員としてよりよい学校生活づくりに参画し、協力して諸問題を解決しようとする自主的、実践的な態度を育てる。』です。
 代沢小学校の委員会活動には「代表委員会」「集会委員会」「放送委員会」「保健・食育委員会」「図書委員会」「体育委員会」「飼育・栽培委員会」の7つがあります。
 学校生活の充実と向上を図る活動を、計画や運営を充実させ、異年齢集団による交流を活発にして行っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花見堂小学校との交流会 〜今日は4年生が行ってきました〜

 10月3日(月)の3,4時間目、花見堂小学校の4年生と本校の4年生との交流会活動がありました。場所は、花見堂小学校体育館でした。
 花見堂小学校は今年度で閉校となります。それに伴って、花見堂小の子供たちは代沢小学校に来ることになります。
 と同時に、代沢小学校は改築となり、改築期間閉校した花見堂小の校舎をお借りします。それらに備えて、今のうちから子供たち同士がお互いにしっかりと知り合って、心の準備をしていくための交流活動であります。
 今回は『集合ジャンケン』『ヒッチ』等をし、交流を深めました。
 このような交流を、他の学年も次々と計画しています。またホームページ等で紹介して参りますので、こうご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 〜ボランティア精神〜

 10月3日(月)、児童朝会がありました。
 今日の校長先生のお話は『ボランティア精神』というお話でした。
 次に「マラソンカード」について、担当の先生からお話がありました。
 そして最後に、看護当番の先生から週目標『時間を守って生活をしよう』のお話がありました。
 6月1日と10月1日は『衣替え』の日として昔から、季節の変化がはっきりしている日本では季節に応じて衣服を着替えるという習慣がありました。
 季節の変わり目。引き続き体調管理に気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期「あいさつ運動」ポスターが出そろいました 〜掲示完了〜

 10月に入り、今年度も後半に入りました。後期「あいさつ運動」ポスターも、10月1日に掲示を完了しました。
 9月に「あいさつ月間」があり、その後に校内で「あいさつ運動ポスター」を募集しました。
 「あいさつ運動ポスター」を校内で募集したねらいは『挨拶というコミュニケーションを図り、気軽に声をかけ合える学校を目指す』。そして『地域の防犯、防災、美化活動等の地域活動の活性化を図る』です。
 児童のみんなが挨拶をすることの大切さを考え、元気よく挨拶ができたらと思い実施している「あいさつ運動」ポスター。掲示した場所が、地域の方々にも心あたたまる『プロムナード』となりますように。
 さあ、これからもどんどん実践していきましょう。“おはようございます!”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
10/5
(水)
花を生ける日
花見堂交流3年
10/6
(木)
たてわり班遊び
10/7
(金)
委員会紹介集会
安全指導
10/10
(月)
体育の日
10/11
(火)
センター移動教室4年
読書週間始
給食
10/5
(水)
カレーうどん
牛乳
かみかみサラダ
りんごケーキ
10/6
(木)
ごはん
牛乳
家常豆腐(ジャージャンどうふ)
野菜の中華かけ
10/7
(金)
ガーリックトースト
牛乳
さつまいもシチュー
キャベツサラダ
くだもの
10/11
(火)
【はしの日】
ごはん
牛乳
鮭のチャンチャン焼き
くきわかめのきんぴら
くだもの

学校だより

給食献立表

学年通信

指導計画

いじめ防止基本方針