6月20日の給食
〈今日の献立〉
・ビビンパ ・卵とわかめのスープ ・野菜の中華風味 ・冷凍みかん ・牛乳 韓国料理を代表する「ビビンパ」は、野菜をたっぷり食べられる料理の一つです。家庭で作るときは、ホットプレートを使って作ると、“石焼き”ビビンパのように作ることができます。ぜひ、試してみてください。 プール開き 5年
1,2時間目、気温と水温が実施基準に達したので、水泳指導開始です。プール開きで代表児童が今年の水泳の目標を発表した後、水泳開始、水しぶきをあげ、気持ちよさそうです。
朝のひとこま〜
月曜日の朝です。太陽が顔を出し始め、気温がこれから高くなってきそうです。今週から水泳指導も開始です。暑さ、梅雨、水泳など夏ならではの体験をたくさん積んで心も体もまた一回り大きく成長できるよう支えていきたいです。みんな、今日もがんばれ〜
児童朝会
校長先生からのお話は大きく3つありました。
まず、先週の河口湖移動教室の報告。自分のことを自分でやりとげ、がんばっていたひかり学級のお友達の活躍ぶりについて。 次に、世田谷区の大会で見事優勝を飾ったというお知らせがありました。PTAソフトボールチームのメンバーが来校され、お一人お一人が勝利へ向けて胸に秘めていた思いを語ってくださいました。子どもたちの胸にも、あきらめないことの大切さが届くとよいですね。 最後は、今日から芦花小に仲間入りした音楽の宮島先生の紹介でした。早く、みんなと心と心が通い合えますように。 おかえりなさ〜い!
ひかり学級のお友達が河口湖から戻ってきました。午後の暑い東京、バスから降りたとたん、ムッとするような熱気が子どもたちを包みましたが、みんなバテたり、ダラダラしたりすることなく、しっかりと荷物を背負い、芦花小へ無事に到着しました。
ご家族や先生方の温かいお出迎えを受け、帰校式にのぞみました。ごく自然に 「楽しかった〜!!」 というセリフが飛び出す程、満足した表情のみんなと再会できて、こちらの気持ちもハッピーです。 自分のことを自分でやったり、友達と助け合ったりする経験を通して、また一歩成長した3日間となったことでしょう。 6月17日の給食
〈今日の献立〉
・ショートニングパン ・ポトフ ・魚の変わりソースかけ ・カリカリベーコンのサラダ ・牛乳 今日の「魚の変わりソースかけ」には、“シイラ”という魚を使いました。またの名を“マヒマヒ”ともいい、ハワイでは高級魚として扱われています。クセのない白身魚なので、フライやソテーにすると美味しいですよ。 河口湖3日目・恩賜林庭園2020へ向かって
オリンピック・パラリンピック教育推進校の芦花小学校。先日の道徳授業地区公開講座では、メダリストによる講演会を実施いたしましたが、今後もゲストティーチャーをお招きした企画を計画中です。体育に限らず、社会科、道徳など様々な教育活動を通して、「学力」「体力」「こころ力」「ふれあい力」の学び、向上を期待しているところです。
河口湖3日目・学園との別れプレ展覧会?!
今年度の展覧会は1月に予定されておりますが、芦花の校内を歩いていると素敵な展示物にたくさん出会います。まるで「展覧会」本番を待ちきれない作品たちが、あちらこちらで微笑んでいるかのようです。
図工以外にも、各教科で学習してきた足跡の力作も至る所で目にします。ご来校された折に、ご覧いただけたらと思います。 河口湖3日目・学園での最後の食事河口湖3日目・朝会河口湖2日目の夜その後就寝前の時間にみんなでミニゲームをしました。6年生と一緒に過ごす河口湖も明日まで・・たくさん思い出を作って帰りましょうね。 河口湖2日目・子供会が始まりました。河口湖2日目・河口湖畔で楽しみだね! 町たんけん
2年生の生活科、町たんけんへ向けて計画を立てています。先生から指示された内容について話し合うのではなく、まず町たんけんへ出かけるためには何を話し合ったらよいのかを考えるところから、授業は始まりました。主体的に活動に臨んでいかれるよう、重視している部分です。
子どもたちから出された意見を基に、行き先、めあて、約束などを各自で決めたり、全体で交流したりしました。芦花の町をさらに知って、もっともっと愛着をもってほしいと思います。 花の丘のために自分たちができること
本校では毎年、3年生が花の丘へ出かけ、お花の栽培をお手伝いしています。地域のゲストティーチャーにも大変お世話になっています。
3年生が総合的な学習の時間、花の丘のために、何か役立てられることはないかを考えていました。ワークシートに書いたり、発表し合ったりして、みんなで確認したことを「有言実行」、3年生なりに実行に移していけるとよいですね。 6月16日の給食
〈今日の献立〉
・あわごはん ・豆腐のすまし汁 ・さわらのごまみそ焼き ・お浸し ・バレンシアオレンジ ・牛乳 「あわごはん」は、米と一緒に、もちあわ、もち米を入れて炊いたごはんです。白いごはんよりもモチモチ感が増し、甘味もあります。雑穀は栄養もあるので、ぜひ家庭でも試してみてください。 河口湖2日目・サファリパーク交通安全教室 1・3年生
1年生は安全な歩行について、3年生は正しい自転車の乗り方を学びました。ここに載せた画像は後者の様子です。自転車の点検の仕方についても、合言葉とともに教えていただきました。実際に自転車に乗り、体育館の特設コースを走って実体験もしていきます。交通事故ゼロを目指しましょう。
本日は成城警察署の方々にお世話になりました。また、校外委員さんもありがとうございました。 |
|