仰ぐ富士山 わがまなびやよ のぞみ清らかにゆるぎなき 正しい道を進む わが中学校尾山台

1年生 河口湖移動教室

ただ今、談合坂SAに到着しました。

当初予定では尾山台に16:45頃の到着でしたが、いまのところ大きな渋滞もないので、尾山台到着は16:00頃となりそうです。


1年生 河口湖移動教室

ただ今、富士山5合目(奥庭荘)を出発しました。
行程は、予定通り進んでいます。

今のところ、尾山台には16:45に到着の予定です。
なお渋滞等で大幅に遅れる場合、このホームページにて再度連絡します。

河口湖移動教室 3日目

おはようございます。
本日の河口湖の天候は曇、予報では昼頃、晴れ間も覗くとのことです。
予定通りの行程(富士山5合目)で進めてきます。

生徒も今のところ体調不良者はなく、元気に生活しています。


予定帰着時刻が分かりましたら、このホームページにてお知らせいたします。

河口湖移動教室 2日目

本日、小雨が降る中、オリエンテーリングを実施いたしました。
少し雨足が強くなったので、ソフトクリームを食べたのち、予定よりも1時間早く学園に戻りました。
15:00より入浴し、現在は部屋でくつろいでいます。
本日この後、夕食後に「エアーキャンプファイヤー」を体育館で実施いたします。

生徒は現在のところ、体調不良者もなく元気に生活しております。

1年生 河口湖移動教室

1年生 河口湖移動教室は予定どおり実施します。

8月30日の登校について

明日の部活動等の活動は、学期中と同じように、午前7時に暴風警報が解除されていない場合、中止です。特に、指揮者や伴奏者の練習がありますが、それも同じです。

部活動合宿4日目

多くの皆様のおかげで、三泊四日の部活合宿が多くの成果を得て無事に終了しました。ありがとうございました。

部活動合宿4日目

部活合宿、4日目。16時解散式終了、部の荷物を片付けて、帰宅します。

部活動合宿4日目

部活合宿、4日目。バスは今、環八高井戸を降りました。あと、30分もしないで到着です。

部活動合宿4日目

部活合宿、4日目。学園を13時過ぎに出発し、すでに、猿橋バス停留所を通過しました。

部活動合宿4日目

画像1 画像1
部活合宿、4日目。5時、どんよりだった天候はみるみるうちに快晴、富士山がすそのよりしっかり見えてきました。学園の建物内より

部活動合宿4日目

画像1 画像1
部活合宿、4日目、最終日です。朝6時半より「朝の集い」捻挫、突き指、胃痛等、個々の小さな?けが、体調不良はありますが、全員元気で4日目を迎えました。

部活動合宿4日目

画像1 画像1 画像2 画像2
部活合宿、4日目、最終日です。どんより曇りの朝です。朝5時過ぎ、まだ本校生徒は静か(起床前)ですが、向かいのT大学の陸上部の合宿所では「おはようございます。」の挨拶が飛び交う様子、さすが、すごい!

部活動合宿3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
部活合宿、3日目、無事終了しました。生徒は、たくさん夕食を食べていました。本日は、湖上祭前日で、夜の湖上の花火が素敵です。

部活動合宿3日目

部活合宿、午前中は、天気に恵まれて元気に活動しています。すみません、添付写真ありませんです。

部活動合宿2日め

画像1 画像1
部活動合宿2日めとなりました。写真は大石テニスコートでテニス部の活動です。また、科学部は富士山科学研究所に行っています。

野球部です。

画像1 画像1
つづきです。

続きです。

画像1 画像1
つづきです。どの部活動も地道な基礎練習を行っています。

科学部

画像1 画像1
天体望遠鏡、本日夜、力発揮できるでしょうか?

無題

画像1 画像1
バドミントン部はとても元気です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/8
(土)
等々力渓谷清掃
10/10
(月)
体育の日
10/12
(水)
合同研修会 連合移動教室(中情)〜14