7/13(水)出張お話会(2年)

 尾山台図書館の職員の方が、読み聞かせに来てくださいました。
空調の効いた快適なオープンスペースで、子どもたちは、カーペットに座り、1時間たっぷりお話の世界を楽しみました。拡大絵本の読み聞かせや紙芝居、素話など、どのお話も、夢中になって聴いていました。
 夏休みに入ると、子どもたちの自由な時間が増えることと思います。是非、尾山台図書館もたくさん利用してほしいです。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年7月13日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、黒砂糖パン・牛乳・マカロニのホワイトソース・コールスローサラダでsy。

7/11(月) 「夏をたのしもう」(1年)

 今日も暑い日差しが降り注いでいましたが、校庭からは、生活科の学習をする1年生の楽しそうな歓声が聞こえてきました。
空き容器に水を入れ、友達とかけあっている姿は、とても気持ちよさそうでした。また
砂場では友達と協力して楽しそうに山や町をつくっていました。(副校長)




画像1 画像1
画像2 画像2

7/11(月) オリンピック・パラリンピックについて〜全校朝会〜

 リオデジャネイロのオリンピック開幕まで1ヶ月をきりました。
連日ニュースなどで出場選手の報道がされています。
 今日の全校朝会では、校長先生がオリンピックについてのお話をされました。
校内に掲示してある2020年東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムや50年以上前の東京オリンピックについて、「学習読本」を見せながら紹介されました。
 また、昨年、高学年のゲストティーチャーとして来校された野澤啓佑選手が、リオ五輪の代表選手に決定したことや自己ベスト記録を更新し、現在は世界第三位の記録をもっていることなどを話してくださいました。
 夢に向かって努力し、夢を自分の力で実現させていく野澤選手を、みんなで応援したいと思います。(副校長)
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(土) 「あそびにおいで」(遊び場開放委員会)

 あいにく雨が降ったので体育館で行いました。にもかかわらず参加者は200人を超え、大盛況でした。手作り工作やシャボン玉、スリッパ飛ばしや的当てなど、みんなで仲良く遊びました。東側昇降口では綿菓子もつくりました。
 30年以上前から、このような会が、PTAやおやじの会、BOPなど多くの皆様のご協力のもと、行われていることを心からありがたく思います。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(金) 尾山台中学校 学校見学会その2(6年 翠と渓の学び舎)

中学生が親切に接してくれて、6年生はとても楽しそうでした。卒業生が中学で活躍している姿も見ることができて嬉しかったです。
「先輩たちが優しくしてくれたので、中学校に入学するのが楽しみになりました」
「中学生は勉強もスポーツも真剣に取り組んでいることが分かり、自分ももっと頑張ろうと思いました。」
「見学した部活は全部楽しそうで、今から迷ってしまいました。入学までに決めたいです」
など、帰校してから書いた感想には、中学進学への期待や抱負が書かれていました。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(金) 尾山台中学校 学校見学会その1 (6年 翠と渓の学び舎)

 5・6時間目に尾山台中学校に行き、同じ学び舎の玉堤小学校と一緒に学校見学会をしました。授業を見学したあとに、野口校長先生と生徒会の皆さんから中学校の様子を話していただきました。そして、その後、部活動を体験しました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(金) トウモロコシの皮むき(1年)

 生活科の学習で「トウモロコシの皮むき」をしました。
 子どもたちは、皮を一枚一枚ていねいにむき、中から艶やかな黄色い粒がのぞくと大喜びしていました。先生が出したクイズにも張り切って手を挙げ、答えていました。
 最初は「トウモロコシは嫌いだからやりたくない。」と言っていた子が、いつの間に笑顔になって一生懸命に皮をむいている姿に、体験することの大切さを感じました。
 むいたトウモロコシは今日の給食のメニューとなり、全校で食べます。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(水) 蔵書点検(「百音の樹」のボランティアの方々)

 今週は、図書室の本を貸し出し中止にしています。図書室と全クラスの学級文庫の本を点検するためです。
 読み聞かせボランティア「百音の樹」やPTA役員の皆様のご協力を得て、1冊1冊、全ての本を手にとって、痛み具合を確認したりバーコード情報を点検したりしています。この点検をもとに、新しく購入する本を決めたり今後の読書指導計画をたてたりします。
 本が好きな子どもたちは、早く本が借りたいと待ちわびていることと思いますが、利用しやすい図書室にするために、ボランティアの方々が、こんなふうに支えてくださっていることも知ってほしいと思います。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7(木) 七夕(全校)

 今日は七夕です。全クラス、教室の前に一人一人の願い事を書いた短冊を飾りました。今の自分や未来の自分に向かって、あるいは家族や自分以外の人のために・・・様々な願い事が書かれています。友達がどんな願い事を書いたのか、お互いに読みあっている姿があちこちで見られました。
「みんなの願いが少しでも叶いますように」「なりたい自分になれますように」と思いながら、子どもたちの書いた短冊を読みました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6(水) プールでの授業その2(1年)

1年生にとって学校の大きなプールは初めてです。少し心配だったので、1時間ずっと見守っていました。ところが、心配するどころか感心することばかり!
プールサイドは静かに歩き、先生を見て全員が黙って話を聞くのでハンドマイクを使わなくても後ろまでよく声が届きました。シャワーを浴び準備運動を行って、笛の合図もしっかり守って入水。肩まで入ったり顔を水につけたりしたあとに、お互いに水かけっこをしました。ここでは大歓声があがりましたが、先生の笛の合図で、すぐに指示を聞く姿勢になりました。きまりをしっかり守って楽しく取り組めていました。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水) プールでの授業その1 (4年・5年・けやき)

 6月20日〜水泳指導が始まりました。全学年が、プール開きを終え、一人一人がめあてをもって学習を進めています。今日のように暑い日は、子どもたちはとても気持ちよさそうです。写真は、今までに行われた授業から、4年生のプール開き、5年生とけやき学級の水慣れの様子です。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

等々力渓谷清掃を終えて

翠と渓の学び舎(尾山台中学校、尾山台小学校、玉堤小学校)で、等々力渓谷清掃へ出かけました。3つの学校でグループを構成し、中学生が中心となって、ゴミ拾いと渓谷の散策をしました。ポイントでは、渓谷で見られる地層や野鳥、植物の説明があり、小学生も真剣に聞いていました。各グループには、「等々力渓谷保存会」の方々が付き添ってくださり、子どもたちにたくさんのことを教えてくださいました。最後に、中学生と小学生の座談会があり、小学生は中学校生活についての質問をして交流しました。尾山台小学校の子どもたちは、多くの方々に見守られていることを実感しました。また、自分たちの住む地域に、こんなに素敵な自然があり、それを守る人々がいることを学び、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(月)昼の放送(放送委員会)

 今日は狂言を放送しました。放送委員の子どもたちが、5年生の国語の教科書から「しびり」を選んで朗読しました。言い回しや感情の込め方がとても上手で驚きました。CDを聞いて練習したそうです。少し難しい内容でしたが、読み方がとても上手なので、各教室で聞いている子どもたちは、興味をもって聞いていました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3(日)バレーボール第8ブロック親善試合(尾山台小PTA)

 先週に引き続き、PTAバレーボール第8ブロックの親善試合後半戦が行われました。九品仏小、八幡小、東深沢小と尾山台小の4校が本校の体育館に集まって行いました。
尾山台小は3校に勝ち、見事、優勝しました。保護者の方や教員に加え、尾山台中学校の生徒さんも応援にかけつけてくださり、元気に声援を送ってくれて嬉しかったです。
お母さん方の颯爽としたプレーはとても格好よく、和気藹々としたチームワークも素晴らしかったです。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(金)川場移動教室 昼食

ホテル田園プラザの外でのお弁当を食べました。
日陰は涼しくて気持ちがいいです。

やや遅れめですが、予定通りの時間に学校に到着予定です。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(金)川場移動教室 SL広場

ホテル田園プラザに到着しました。日本で一番短い線路のSLに乗車しました。
大きな汽笛の音に飛び上がってびっくりしていた人がいました。
線路に降りてSLの車輪を見ましたが、大きくてとてもかっこよかったです。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(金)川場移動教室 果樹園

たくさん歩いて喉が渇いたところで、宮田さんの果樹園に到着しました。
りんごジュースを美味しくいただきました。
「今まで飲んだ中で一番美味しい!」と言っている人がいました。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(金)閉室式

九品仏小学校とともに閉室式を行いました。
九品仏小学校は、話を聞く態度が素晴らしく五分まえ行動もしっかりできていました。
同じ地域に住む学校として、これからも仲良くして行きましょう。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(金)川場移動教室 部屋の後片付け、掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよお世話になった宿舎にお別れをする時間です。
荷物を整理して、部屋の掃除をしました。
部屋のチェックに行くと、正座をして待っている人たちがいました。
そして、部屋を出る時には頭を下げてお礼を言っているチームの人たちがいました。
(校長)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一週間の予定
10/14
(金)
連合運動会(け)
10/18
(火)
連合運動会(6)
10/20
(木)
就学時健康診断

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学校評価

学習進捗状況

給食室より